#デイトナのハッシュタグ
#デイトナ の記事
-
DAYTONA(バイク) DH-729 ホルスターバッグ 3
デイトナHPをフルコピーしました 汗💦 ↓身の周りのものをすっきり身に付けられるホルスタータイプのバッグ。荷こぼれしないストッパー付きで、長財布がすっぽり入る長物収納、ペットボトルも入るメインルーム
2025年6月10日 [パーツレビュー] hokutinさん -
DAYTONA(バイク) ヘンリービギンズ(Henly Begins) 防水サドルバッグ12L DHS-5
積載能力を18→30リットルへ…ということで【総評】エリミネーターの右側用マフラーに接触しないための大きさがここまでなのて左側より小さいサイズになります雨具とか財布類を収納するのはたぶんこちらになるの
2025年6月9日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん -
DAYTONA(バイク) ヘンリービギンズ(Henly Begins) 防水サドルバッグ18L DHS-32
積載能力を0→18リットルへ…ということで【総評】エリミネーターの左側用積載能力皆無のエリミネーターに荷物を積み込むためのカバンて使わない時は取り外し可能これでツーリング時のお土産の積載や急な雨天時の
2025年6月9日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん -
ブレーキパッド交換
記録として。思うところありブレーキパッドを交換しました。デイトナのゴールデンパッドχです。
2025年6月8日 [整備手帳] 【ほり】さん -
スマートフォンホルダー(デイトナ)修理
ハンターカブ乗車時に引っかかるよなと思ってたらサクッとボキッと折りました💦
2025年6月8日 [整備手帳] さねやん@ブロラン号さん -
DAYTONA(バイク) DYZ10S
純正バッテリー(GS YUASA製)が本当の意味で元気が良かったのは1年半程度迄。以降2年半位までの1年間は、1か月乗らないとセルの回りはかなり弱々しく、冬場には始動できないことも。それ以降、ツーリン
2025年6月3日 [パーツレビュー] tomo☆yuuさん -
DAYTONA(バイク) DATZ8V
純正品が1年で不調になってしまったのでデイトナさんのバッテリーをチョイス。今のところ問題なく快適に使用出来ています。
2025年6月1日 [パーツレビュー] BBQ_yoshiさん -
メーカー不明 純正タイプエアクリーナー
フリマでゲットしたメーカー不明の純正置き換えエアクリーナーです。もともと付いていたフィルターは二輪用のペーパー式フィルターのようで、すでに廃屋の障子のようにカスッカスのボロボロでしたが、その他のフレー
2025年6月1日 [パーツレビュー] 三毛猫アイルー(♂)さん -
デイトナ メンテナンスマット
タイヤや車の下回りを弄るときにヒザを着くことがあると思いますが、地面の状態によってはメチャクチャ痛いことがあります。ヘタをするとズボンに穴が空いたり、汚れますしね。😭で、ド○えもんに「何か出して」と
2025年6月1日 [パーツレビュー] カラムゥさん -
RAYS DAYTONAステッカー
ステッカー貼りました♪ずっと貼りたかったのですが、何を貼ってよいやら、どうやって貼ればよいやら。ウロウロしておりました。個人的に意味のある文字を貼りたいけれど、貼りたいと思える文字もなく。そんな時にホ
2025年5月31日 [パーツレビュー] ジャスパーさんさん -
デイトナ フォグランプ取付
日々通勤でバイクを使用している為、冬の帰宅時は夜間走行が多くなります。そこで補助灯としてデイトナ フォグランプをショップで取り付けました。
2025年5月31日 [整備手帳] ヤフータロウさん -
DAYTONA(バイク) ハイパーシンタード 72438(新カニ)
ハイパーシンタードの84mm ブレンボ用パッドです。(新カニ)以前から少し鳴きが大きくなり、こちらに交換しました。下記も合わせて交換しました。JSM Brembo 2POT 84mmピッチキャリパー用
2025年5月30日 [パーツレビュー] Shinobbさん -
ヘッドホンアンプ完成形🎶
若干上向きにしたことで、扱いやすく、スペース的にも余裕ができた。
2025年5月29日 [整備手帳] mongachiさん -
HIGHSIDER リトルブロンクス
もともと装着していたHIGHSIDERのウィンカーからHIGHSIDERのホワイトポジション付き リトルブロンクスに交換ウィンカーが少し暗くなった気がしますがポジションが付いて少し嬉しくなりました
2025年5月28日 [パーツレビュー] N2 garageさん -
デジタル電圧計&USB電源取り付け
DAYTONA製のデジタル電圧計&USB電源一体型「e+CHARGER」を取り付けましたとは言っても電気系の知識がまったくなく、自動車のルームランプをLEDに交換するだけの作業でヒューズを飛ばした男な
2025年5月26日 [整備手帳] そにっく1968さん -
DAYTONA(バイク) デジタル電圧計&USB電源「e+CHARGER」
YouTubeを観ていると出先でバイクのバッテリーが上がると結構悲惨特に山の中とか、急に雨が降ってきたりすると自動車とは違い逃げ場が無い自動車のバッテリーと違い容量も発電量も小さいのでバッテリーの状態
2025年5月26日 [パーツレビュー] そにっく1968さん -
デイトナ スリムドリンクホルダー取付
デイトナから発売されたドリンクホルダーを取付ました。本来ならパーツレビューに記載するべきですが、画像読み込みが出来なかったため、こちらでアップしてます。すみません。
2025年5月26日 [整備手帳] ヤフータロウさん -
ブレーキパッド交換(前後)
色々やって加速が良くなったら、ブレーキに不安と不満が出てきました。前後ともバイト感が弱く、もう少しμが欲しい。液圧に応じた効き、コントロール性が欲しい。そんな期待に応えてくれそうなパッドを選んでみまし
2025年5月25日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
DAYTONA(バイク) ブレーキシュー
2020年9月に交換してたのですが、アップロードを忘れてました。メンテ管理の備忘のため、今更ながらです。※フロントのみ交換
2025年5月25日 [パーツレビュー] まさ@もりさん -
クロスカブ タコメーター&電圧計取り付け
↑サスを抜き取られたジェベルさん先日サスのオイル漏れはないと書きましたが気づいてないだけで抜けてたのか?そもそも30年モノで抜けない事なんてあるんでしょうか。とりあえず今日サス屋に発送したので出来上が
2025年5月25日 [ブログ] Kさん@DRさん