#デフのハッシュタグ
#デフ の記事
-
デフ油温計取付追加加工
前回、デフ油温計を取付ましたが配線と穴のクリアランスが気になりだした。あまり気にしない性格ですが今回は追加工します。
2025年7月23日 [整備手帳] 白い鋼さん -
スバルブラットのでっち上げ その2
気が乗っているうちに組み立てを開始しました。まずはギヤボックスから。スバルブラットはマイティフロッグに先行して発売されたモデルで、数カ月程度の差しかないにもかかわらず、マイティフロッグはいくつかアップ
2025年7月22日 [整備手帳] 発破泰三さん -
デフブリーザーホース
材料
2025年7月19日 [整備手帳] Shindy0314さん -
デフの異音とガソリン臭とLSDと
乗り出しから車速に合わせてウォンウォンうるさく、早速入院しました。
2025年7月16日 [整備手帳] ママン@IMPUL531Sさん -
DAYTONA(バイク) 油圧計
OS技研のデフカバーに無加工で取付可能なデイトナの油温計です。デフオイルが高温になるとデフがお釈迦になるので130度以上でクーリングするために装着
2025年7月15日 [パーツレビュー] 白い鋼さん -
CUSCO LSD Type-RS 1.5Way
とあるとこで、デフオイル交換したらクスコLSD対応オイルを注文したのにも関わらず違う普通のミッションオイルを入れられ、異音がするので、店員に確認しても対応オイルですとの解答により、そのまま走行している
2025年7月11日 [パーツレビュー] ☆☆しょう☆☆さん -
キングキャブのリペア その2
塗装関連の作業ばかりで待ち時間が多く、キングキャブのリペアを同時進行させはじめました。これ自体もヤマ場はシャーシの修復で、それについては終わっていますから、あとは組んでいくだけ。なんですが、あちこちに
2025年7月3日 [整備手帳] 発破泰三さん -
デフケース リフレッシュ オイルシール打替①
車検前整備の際にデフからのオイル滲みを発見したので直します。
2025年7月2日 [整備手帳] 蕾猫さん -
デフケース リフレッシュ オイルシール打替②
①の続きです。といってもほとんど作業終わりましたが…こちらが降ろした時
2025年7月2日 [整備手帳] 蕾猫さん -
カーツ 1.5way LSD
きたきた!注文してたものが届きました。リミテッドスリップデファレンシャル そーLSDです。
2025年6月29日 [整備手帳] ピーター!!さん -
ワイルドウイリスのリペア その2
ワイルドウイリスを走行用にすると決めたからには壊れにくく、かつ直しやすくしていかなければなりません。まずはデフギヤのグリスアップから始めました。ギヤ自体は今も手に入るようで、当時としてはグリスを塗らず
2025年6月16日 [整備手帳] 発破泰三さん -
日産(純正) ガスケット
デフオイル交換時に必要で購入しました。1回の交換で2枚使用します。品番:11026-4N200サイズ:1.5x18x24mmネットや店舗で同等品で十分だと思いますが高い物でもないのでディーラーで正規品
2025年6月7日 [パーツレビュー] ポンコツせいびしさん -
デフオイル交換
〜用意するもの〜・デフオイル(機械式1.55ℓ)・ガスケット2枚(純正品番:11026-4N200)・ポンプ・オイルジョッキ・オイル受け・スロープ・トルクレンチ(40Nm程度)・10mm六角・ラチェッ
2025年6月7日 [整備手帳] ポンコツせいびしさん -
トランスファー オイル交換
画像はないですが 交換しました デフオイルのワッシャー(共通です)24ソケットと眼鏡レンチがあれば可能です 1リットル缶を買ってやりましたシャンプー改造ポンプ使用しました 皆さんも時間あるとき作ってみ
2025年6月6日 [ブログ] junですさん -
足回りパーツの色々仕上げ。
まとめてpor15を塗るのでテンションロッドの下処理をしておきます。ブッシュもロッドも全てノーマル。
2025年6月2日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
リヤデフ交換(成功)
なんだか調べまくっているとGCのEタイプからシュアトラックがあるからEタイプ以降は後期の左右対称ドラシャだと言っているページもあるがEタイプまでが前期だという記事もあり悩んでましたが、結論としては前期
2025年6月2日 [整備手帳] ぜくろんさん -
KSP ミッション・デフ オイルクーラー
KSPエンジニアリングの「ミッションオイルクーラー」を取り付けました。これは、夏場ミニサーキットやジムカーナ的に使うことが多く、その時にオイルの劣化によりシフトフィールが悪くなるのを経験したため装着で
2025年5月30日 [パーツレビュー] competizioneさん -
デフブロー/オーバーホール
デフのオーバーホールです。クスコのRSタイプのLSDです。チャタリングでガンガンしてたので、ミッション下ろしてみると…
2025年5月23日 [整備手帳] Jzc31sさん -
エンジンオイル交換18回目(デフオイルも交換)
ガソリン添加剤AZ FCR-062を補充して500km走行してからのオイル交換です。写真で分かると思うのですが、オイルが内壁に張り付き、明らかに汚れています。FCR-062を使用続けている人は、オイル
2025年5月3日 [整備手帳] montagne501さん -
さぁLSDを悩もう
とうとうイケナイZONEに突入な感ありますが、ここから先はもうどっちかというとサーキットやスポーツ寄りなチューンに足を踏み込む感じがしてしまいます。はい、機械式LSDです。公道で遊んでるだけだと無くて
2025年5月2日 [ブログ] ゆぃの助NDさん