#デフマウントブッシュのハッシュタグ
#デフマウントブッシュ の記事
-
Castrol AXLE リミテッドスリップ 90
デフマウントブッシュ交換のついでにデフカバーを大容量の物に交換しました。その時にデフオイルも交換。1本で1L。Zは2L必要でした。体感できるわけもなくまぁ普通です。
2021年6月8日 [パーツレビュー] たっしーさん -
Z1 Motorsports 大容量デフカバーに交換 80243km
SA浜松さんにて、デフマウントブッシュを交換するついでにデフカバーも大容量の物に交換することにしました。見た目重視です(ほとんど見えないけどw)主な特徴としては、・デフオイル容量が0.5L増えて2L仕
2021年3月18日 [整備手帳] たっしーさん -
2020年のクリスマスプレゼント
クリスマスは夜勤だったので夕方まで寝てました。起きたら枕元にこんな物が置いてありました。今年もサンタさんが来てくれました!中を開けてみました。ん?何か貼ってありますね。めくってみました。有能すぎるww
2020年12月29日 [ブログ] たっしーさん -
スバル(純正) ディファレンシャルメンバASSY
型番 41310AG040【総評】強化デフマウントに交換して、操作性はup‼︎‼︎ですが、家族からは不評........(¯―¯٥)うーん。純正のアルミ製にただ戻すのは芸がないで、ブッシュは打ち替えし
2020年10月27日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
SuperPro Differential Mount Bush Kit
【総評】AV○好きな自分は、OZ大好き!お肉もOZ大好き!(*´ω`*)(本当は和牛を食べたいですけどね)まぁ、製品の精度が粗い時もありますけど、それもご愛嬌!(´^ω^`)悪天候でも走破できるイメー
2020年10月27日 [パーツレビュー] NAMAZUさん -
デフマウントブッシュのグリス漏れ点検 76466km
デフマウントブッシュからのグリス漏れの跡が数年前から気になっていたのでいつものDで点検してもらいました。赤丸の部分ですね。Z33とZ34では有名な不具合で、漏れてない個体は無いと言われているほどです。
2020年7月17日 [整備手帳] たっしーさん -
AVO turboworld リアデフメンバーブッシュ
純正のLSD(ヘリカル)もオイル交換後やアクセルを煽った時に効くのですが、もう少しダイレクト感が欲しく、購入に踏み切りました。装着時はミッションマウント・ブッシュ同様にPTFE配合のシリコングリスを吹
2019年9月1日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
LAILE / Beatrush デフマウントブッシュ
こちらを導入することで、リアデフの無駄な動きが抑制され、より安定します。例のごとく、純正のゴムブッシュはブヨブヨ( ̄▽ ̄;)他との違いは、外部がアルミになっているので、見た目が良いことですね(*´艸`
2018年11月28日 [パーツレビュー] 飛燕Hienさん -
不明 デフマウントストッパー
お手軽で効果あり。片側がへたって落ちてきてたので、ジャッキでデフを上げながら押し込まないと入りませんでした。効果の現れの一つとして、ギアの回転数により、デフの振動がダイレクトに伝わってくるところがあり
2018年8月13日 [パーツレビュー] tomcat150spさん -
LAILE / Beatrush デフマウントブッシュ
LAILEのデフマウントブッシュ。他にもLIALEのリアメンバースペーサーを付けている為体感はリアメンバースペーサー以上には得られなかったが…。ナニコレ…バック時リアがちゃんと動いてる…。という体感で
2018年1月8日 [パーツレビュー] Ray0804ybさん -
WHITELINE デフマウントブッシュ
純正のデフマウントブッシュからグリス漏れしていたため、オーストラリアのWHITE LINE社のデフマウントブッシュに交換しました。ドライブに入れた時の、反応が早く、治ったのがわかりました。純正だと、メ
2017年10月22日 [パーツレビュー] とある車好きさん -
LAILE / Beatrush デフマウントブッシュ
リアデフマウントブッシュです。前車はAVOを使用しておりましたが、ここのブッシュに対しメーカーのこだわりは無かったので、楽天セールの際にゲットしました(*'-'*)取り付けは自分で行いました。デフメン
2017年10月4日 [パーツレビュー] しゅな☆さん -
Whiteline デフマウントブッシュ
オーストリアのホワイトライン社製材質はポリウレタンです。純正のシリコングリス封入マウントは、よく千切れるとかw自分のも例外無くお亡くなりに。。。。。純正買ってもまた繰り返すだけなので、対策として。付け
2017年7月14日 [パーツレビュー] 黒ぽん@ポンタさん -
デフマウントブッシュ打ち換え
どうもお久ですみやです。このごろ特にこれと言った作業がなかったので久々の投稿です。いきなりデフを下ろした画像ですがデフブッシュが完全に千切れていたので交換しようかと思うこと半年…やっと重い腰を上げての
2017年3月27日 [整備手帳] みや@ソアラ絶賛維持り中さん -
マツダ純正 デフマウントブッシュ
岡部自動車の方が下回りを見てる時に発見してくれました。経年劣化によりひび割れを起こしたので交換。体感としてはゴトゴトする音が軽減されたような…気がします。
2017年3月27日 [パーツレビュー] NEKONO7さん -
デフマウントブッシュ補強工事
ここ数ヶ月位、シフトをP➡リバース、リバース➡Dへ入れる度に「ドン!」とショックと音が…どうもデフマウントブッシュが逝ってしまったみたいです(*_*)
2017年3月26日 [整備手帳] じぇい坊さん -
AVO turboworld リアデフメンバーブッシュ
前車でも同じ様なモノを導入しており、効果が体感出来ていたので今回も導入しました (*´∀`*)b各社から同じ様なモノがリリースされておりますが、丁度購入時にオンラインショップ リニューアルキャンペーン
2017年2月24日 [パーツレビュー] しゅな☆さん -
BMW Z3 Mクーペ純正
デフのLSD化に伴いマウントブッシュを交換しました。Z3 Mクーペ用 純正流用!品番 3317 2228 425ネットオークションにて商品4,200円+送料500円=4,700円也
2017年2月18日 [パーツレビュー] ブースカ@カブリ俺さん -
デフマウントブッシュ交換&オイルキャッチタンク取り付け
リアデフマウントブッシュが変形していたのでショップで交換してもらいました。ブリーダーから噴いたオイルでオイル浸けになっていたのが原因のようで、サーキットでのシフトチェンジ時に『ゴトッ』っと異音がしてい
2017年2月13日 [整備手帳] あーる32さん -
お漏らし・・・
画像の通り、ついに自分のZもデフマウントが逝ってしまいました。11月くらいだったかな?運転していて、どうも違和感を感じたんです。なんだかグニャグニャして安定感が無くなった感じがして。ちょっと前まで気持
2016年12月20日 [ブログ] tsukasaZ34さん