#トーイン調整のハッシュタグ
#トーイン調整 の記事
-
スズキ(純正) クリップ、バッテリーカバー
工具なしで外せるクリップです。軽トラックのバッテリーカバーの取付に使われています。スズキ純正部品72512-82M01トップを回すことでロック・アンロックができるタイプのクリップです。スズキの純正部品
2023年10月22日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
ローバー純正 ステアリングシャフト ステアリングラック
いつの間にかハンドルの遊びが大きくなりハンドルを切るとガタゴトと音がしてたけど12ヶ月点検時に詳しく見てもらおうかと思っていたら異音が酷くなりハンドルセンターがズレてきたので緊急入庫。シャフトの溝はほ
2023年10月15日 [パーツレビュー] ぎざまっくさん -
フロントトーイン調整
メモリです。作業日:2008/10/19トーゼロ設定1470-1492=IN22 L60 R40⇒L+2/6 R-1/6⇒1480-1480=0 L46 R42135/80R12 EC201
2023年9月21日 [整備手帳] はっせさん -
簡易トー調整 & ステアリングセンター出し(タイロッド調整)
先日のスタビライザーブッシュホルダーの脱着作業後に、ステアリングセンターが少し右にズレてしまいました。スタビの固定を緩めて車体を揺さぶってから固定し直してもセンター戻らず、その後ダンパーの組み直しもや
2023年7月9日 [整備手帳] michi104さん -
トーインを調整してみたら・・・
またまた地味ネタです。カラーアングルの1500mmに目盛を付けFタイヤの前後に置き、下げ振りを左右タイヤの前後に垂らしてトーインを測定・修正しました。
2023年6月24日 [整備手帳] Silvertipさん -
ウェイク アライメント調整
タイヤ館にてウェイクのアライメント測定・調整です。以前からハンドルのズレがあるも許容範囲かなと見てましたが、昨年夏タイヤ交換時にタイヤ長持ちプランに入っていて、1回目の期限が迫っているのでお願いしまし
2023年6月11日 [整備手帳] モトノアさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT サイドスリップテスター
ストレートのサイドスリップテスターかなり前に、キャンペーンの時に購入したので、だいぶ安かった記憶があります。安く購入出来ましたが、同条件で何度か測定しても同じような数値を示すので、誤差は少ないように感
2023年6月1日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
トーインゲージの制作 (自作🤗DIY)
ハイゼットジャンボ君をリフトアップスプリングの交換するにあたりトーインゲージを自作しました。みんカラの投稿を参考にさせて頂き改良して作りましたよ。材料は上の写真。キャンバーボルトの入荷待ちでリフトアッ
2023年5月5日 [整備手帳] yattakeさん -
自作🤗DIY トーインゲージ
ハイゼットジャンボのリフトアップスプリング取り付けにあたり、みんカラの投稿を参考に改良加えてDIYしましたよ。一度試しに使ったけど、自作なので精度はそこそこ許せる範囲だけど、もうちょい改良したら完璧か
2023年5月5日 [パーツレビュー] yattakeさん -
備忘録:フロントトーの調整
3月の末にブレーキディスクとパッドを交換し、ドライブシャフトを外したら、ハンドリングが若干不安定になってしまいました。常に指先にユラユラと頼りない感じが伝わってくるのは気持ち悪いものですね😭その為、
2023年4月22日 [整備手帳] マゼラン工房さん -
スズキ(純正) キャンバーボルト
コーナーでタイヤ外側がインナーフェンダーに擦るので、これで少しだけキャンバー付けようかと。トーイン調整が面倒だなぁ😵
2023年2月24日 [パーツレビュー] みどりのとらさん -
アライメント調整 & 空気圧変更
先日ディーラーでサイドスリップテスターでハンドルセンターの調整しましたが、その後日ハンドリングに違和感あり、タイヤ館でアライメント測定・調整していただきました。(※ちなみに前日に満タン給油しています。
2023年2月20日 [整備手帳] モトノアさん -
アライメント調整
ショップ作業なので記録だけです。車高調を10月に交換して約3ヶ月…ショップ都合でアライメント未調整で乗ってきましたが昨日ようやくアライメント調整出来ました。トーが狂ってたようで調整後は直進性が良くなっ
2023年1月22日 [整備手帳] あっすん。さん -
足回りトータルセッティング
VIITS車高調オールマイティセット詰めタイヤ交換前車高をF/+7mm、R/-2mm車高ノーマル比F/-45mm R/-40mmF/ピロアッパーメモリネガ方向最大(調整残10mm程)ネガティブ2°3
2022年11月13日 [ブログ] むしゃくしゃしてやったさん -
トーイン調整
修正後ですが、少しトーアウト気味にして様子見。上がフロントです。
2022年10月27日 [整備手帳] artista styleさん -
フロントトーイン調整の道
これまで3ラウンドノックアウト負けで前回は工場でも緩む気配もなかったコイツに最後の戦いを挑みます。
2022年10月3日 [整備手帳] POWER!さん -
フロントトーイン調整の道乗りは果てしなく
前回挫折したタイロッドエンドを緩める作業。あれから毎晩毎晩潤滑剤注入の儀式を行なって再度挑戦。
2022年9月27日 [整備手帳] POWER!さん -
ステアリングブーツを取り替える
舵を切ったらブーツがお化け提灯状態に。バラす時はねじの回転を覚えておかないと大変なことになると有資格者に脅されて作業開始。
2022年8月22日 [整備手帳] Hi_ymkwさん -
Y伯父さんの&アクティの車検点検整備をするんぢゃ!②
2/28作業続きブレーキ周りの点検済んだら先日大量着弾したオイルエレメントも交換してから、アクティ系用漏瑚を使って新油を補充する。この日は幾分暖かかったから入りも若干スムーズ♪
2022年3月1日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
20年近く振りのショップ訪問。
寒川町のLETSに、先週土曜の仕事帰りに寄ってみた。立ち寄るのは、恐らく20年近く振りだろう。US ODYSSEYを車高落としたから 何か安いタイヤアルミセット無いですか?で17インチアルミセットを購
2022年2月4日 [整備手帳] ㈱HRS・レーシング・ファクトリーさん