• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"娘のゼスト" [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2023年6月27日

簡易トー調整 & ステアリングセンター出し(タイロッド調整)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のスタビライザーブッシュホルダーの脱着作業後に、ステアリングセンターが少し右にズレてしまいました。

スタビの固定を緩めて車体を揺さぶってから固定し直してもセンター戻らず、その後ダンパーの組み直しもやっているため、アライメント調整すべきなんですが、ひとまずタイロッド調整で様子見。

ちなみに車両購入直後の約2年前にもステアリングセンター出しをやりました。

2
フロント右側のタイロッドから。

ゼストのタイロッドはドライブシャフトの後ろ側。

タイヤホイールを付けたままの作業なので、ステアリングを左に据え切りしてスペースを確保。

画像の赤丸のところにモンキーレンチを掛けて、ロックナット(矢印)を緩めます(19mmスパナ)。固着している場合はモンキーレンチ使用。

3
タイロッドが回らないようにモンキーは掛けたままで、矢印のところ(ラックエンド)にスパナ12mmを掛けて回します。

捩じ込めば縮んで、ネジ戻せば伸びます。

回転量が分かるようにテープを貼ってマーキングしておきます。
あと、ブーツが捻れないように念のためクリップを外しておきます。


今回は、ステアリングをセンター位置に合わせるとタイヤは左に切れている状態。

右側のタイロッドを縮め、トーが狂わないように同じだけ左側を伸ばす必要があります。

2年前のセンター出しを参考にして、まずは一回目、360°回して縮めてみました。

調整後に試走して確認する必要があるので、ロックナットを仮固定しておきます。

4
今回の作業とは無関係ですが、スタビリンクブーツのグリス漏れを発見(-。-;

先日左側のブーツを替えたばかり...(泣)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/3141985/7398312/note.aspx
5
気を取り直して左側。

ロックナット(矢印)を緩めます。

6
同様にラックエンド(矢印)にスパナを掛けて、ねじ戻す方向に360°回転。右側を縮めた分だけ伸ばしてやります。


こちら側もロックナットを仮固定して、試走に出掛ける筈だったんですが...

ハンドル戻したときに、右側タイヤがどうも外を向いている(トーアウト)ように見えたので、一度トーの状態を確認しておくことにしました。

7
左右フロントタイヤのセンター間距離を、タイヤの前後で測って比較します。

正確でないのであくまでも目安ですが、トーの傾向は分かります。

前後が同じならトー0
前が長ければトーアウト
前が短ければトーイン

8
一人作業なので、スケールの端っこを割り箸で保持。

緑のペットボトル(廃クーラント)は、計測位置(高さ)を揃えるための目安。

9
前、1298mm。
後、1293mm。

前が約5mm長い(トーアウト)の状態のようです。

タイロッド(タイヤ後ろ側)を2.5mm伸ばすと前側が2.5mm縮むので、トータル5mm差が吸収されてトー0に。

今回は左タイヤのトー角が正しいとして、右側タイロッドのみ360°ねじ戻して伸ばしてみました。

10
前、1298mm。
後、1300mm。

前後差約2mmのトーイン。
これが正確な数値なら大き過ぎ(汗)ですが、近々車検でサイドスリップテストを受けるので、ひとまずは良しとしました。


試走した結果、まだハンドルセンターがやや右にズレている感じだったので、センター出し。
左120°回転(伸ばし)
右120°回転(縮め)

良さそうなので、ロックナットを本締めして作業終了(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォッシャー液 注水

難易度:

78891km 車検

難易度:

ペダルストッパーパッド交換

難易度:

マグネットクラッチリレー交換

難易度:

洗車コーティング

難易度:

ラジエーターリークストップ&プロテクター添加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーインテークパイプ固定クリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:04:35
紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
スズキ ワゴンR おふくろのワゴンR (スズキ ワゴンR)
2022年6月3日、実家の母親が甥っ子(私の従兄弟)から譲り受けることになり、車検切れ間 ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation