#ドアポインターのハッシュタグ
#ドアポインター の記事
-
ネットショップ ドアポインタ
最近、アップされている方が多いと思います。カプチーノ用は、売り切れが多いですが、他社種から問い合わせすると制作して頂けます。通勤路が悪いので、ガタ付き音がひどかったのですが、それが減少しました。
2025年4月1日 [パーツレビュー] xyz-jayさん -
効果があればラッキーぐらい…>>効果ありました(^^;
ドアストライカー部に補強パーツを入れて、ドアとボディとの接点を点から面にすることで剛性を上げる…というのが、パーツメーカーから出ていますね。いわゆるドアスタビライザーとか、ドアポインターという名称で商
2025年2月19日 [ブログ] 雪風@L880Kさん -
自作?ドアポインター(スタビライザー)もどき
ドアポインター、もしくはドアスタビライザーというのがメーカーで販売されていますが、これはドアとボディの隙間を埋めて一体化することで強度を上げようというパーツです。同じような効果を狙って、画像のようなゴ
2025年2月18日 [整備手帳] 雪風@L880Kさん -
エンジー ドアポインター 入門レベル
アイシン(AISIN)ドアスタビライザーはお試しには高価でトルクスレンチも必要になるため、こちらの情報から前席ドア1枚に1個ずつのお手軽な入門用を購入してみました。段差を超えた際の反動に変化が感じられ
2024年7月30日 [パーツレビュー] coregar33さん -
XUKEY ドア遮音ショックアブソーバー
おーいおっちゃんさんのレビューを見て真似してみました。ちょうどその頃、エンジードアポインターなるモノを知って、付けてみようかどうしようかと考えていたところに、このパーツの存在を知った訳です。ドアとボデ
2024年2月25日 [パーツレビュー] きょをやさん -
リアドア周りに緩衝材。
リアとバックドアの既存のドアポインターの受け部分に、緩衝材のゴムマット追加しました(・∀・)まずはリアドアから…ここ(赤丸)にぺったんしました。ついでに以前貼り付けた簡易ドアスタビライザーを剝がしたか
2023年8月30日 [整備手帳] 沙羅(さん)さん -
ダイソー クッションゴム
カーブ走行時の揺れ予防のため、リア回りのドアポインター受け口に貼り付けました。貼り付け作業から2週間経っても揺れが軽減されたと感じるので、ちゃんとドアの密閉度が上がっているんだと思われます♪(・∀・)
2023年8月30日 [パーツレビュー] 沙羅(さん)さん -
エンジー ドアポインター取付
以前から気になっていたエンジードアポインターを取り付けました。ドアスタビライザーの簡易版です。どうせならと4個セットのLV2を購入。とりあえず適当に付けて走ってみましたが、正直変化を感じませんでした。
2023年8月10日 [整備手帳] shoWさん -
エンジー ドアポインター
知る人ぞ知る?お手頃価格で簡単装着。ドアとボディーの隙間を埋めることでボディー剛性を向上させるアイテムです。車種ごとの専用設計(ドアとボディーの隙間が違うからだと思う)で、今のところ適合車種は限られて
2023年7月17日 [パーツレビュー] Backey's「くろまめ」さん -
エンジー ドアポインター
ドアスタビライザーだと高価な為、こちらを購入しました。装着すると、ブロックがドアとボディーとの間に入り、接点が増えて剛性が上がる仕組みです。制作されたエンジーさんの動画も参考にしています。見た目につい
2023年3月25日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
エンジーさん製作 ドアポインター レベル2
◇L880kコペンのドア部分に付けてボディ全体の剛性UPを目的とするパーツです。各ポインターには磁石が埋め込まれていて簡単に脱着可能です。正直な所だとハチにも付けていたドアスタビライザーが欲しいけど、
2022年5月8日 [パーツレビュー] まっさ(◎-◎;)さん -
エンジー エンジードアポインター
最近気になっていた物を購入。ドアキャッチの下側に取り付けるだけ。磁石だけなので楽チンです。剛性が上がったかは定かではないですが(わかる人にはわかるのかな?)ガタピシの軽減にはなりました。
2022年3月6日 [パーツレビュー] shiki(式)さん -
ネットショップ ドアポインタ
最近、アップされている方が多いと思います。カプチーノ用は、売り切れが多いですが、他社種から問い合わせすると制作して頂けます。通勤路が悪いので、ガタ付き音がひどかったのですが、それが減少しました。
2022年2月23日 [パーツレビュー] xyz-jayさん -
SwitchDesign ステルススタビライザー / UNDERGROUND STABILIZER
【フロント】Bピラーウエザーストリップの裏側にパテを仕込んでドアを閉めて1日乾かせば完成。仕上げにパテ部分につや消しブラックで筆塗りすればOK【SwitchDesignステルス ドアスタビライザー /
2021年10月22日 [パーツレビュー] Switch@BH5さん -
エンジー エンジードアポインター
これはコスパ良くお勧め!最初見た時には、正直こんなのつけるだけで本当かよ⁉︎うさん臭いなと半信半疑でした😅でも価格が3千円しないお手頃価格だったのとPayPayフリマの1千円チケットあったので試しに
2021年6月13日 [パーツレビュー] ☆Makoto☆さん -
バックドア ワッシャー 補強?
ヴォクシーでやられている方が多い様で自分のプリウスは経年でバックドアのドアポインターに隙間が有り、それを埋める為ワッシャーを入れてみましたプリウスは下のボディ側の左右に入れた方が構造上良さそうです隙間
2021年4月11日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
エンジー ドアポインター
以前か、Youtubeのスイスポ動画で気になっていた、エンジードアポインターを先月購入して、1ヶ月付けてみた感想を😌今回購入したのはLv.1仕様で、各ドアに1つずつ取り付けました。取り付けに関しては
2021年4月3日 [パーツレビュー] TNK33さん -
エンジー エンジードアポインター
最近youtubeやヤフオクで注目を集めている「エンジー」さんの「エンジードアポインター」を試してみました!ドアとボディとの間に挟むだけのもの「こんな簡単なものでボディ補強効果なんてあるの?」という怪
2020年9月27日 [パーツレビュー] おだちんさん