#ナビ取り付けのハッシュタグ
#ナビ取り付け の記事
-
納車からの、手始めに。
4/29に無事コペンデビューしました✨これからちょこちょこ変えていきたいですが、まず手始めにシフトノブの変更とナビを設置!シフトノブは、純正のウッド調ノブをつけたかったけど...中古でもなかなか見つか
2025年4月30日 [ブログ] かぁぁなーさん -
ナビ取り付け
ナビ取り付けましたオークションで落札したナビ取り付けには純正ステー使用犬の手は借りてませんが('_')
2025年4月30日 [ブログ] くろ・黒さん -
ナビ取り付け
某オクで古いナビをゲット。取り付けてみる。まずは、ニッコリして
2025年4月20日 [整備手帳] げんちゃん(≧▽≦)さん -
アルパイン8インチナビ X8 インストール
8インチナビを何個もヤフオクにて落札したので、せっかくならとパレットに装着しました。
2025年4月16日 [整備手帳] VFR400R-2さん -
ディスプレイオーディオからナビへ入れ替え
まだ公道復帰も果たせていないのに付けたばかりのディスプレイオーディオからナビへ載せ替えます。というのも・・・カメラが調子悪いのとUSBを認識しないのでただの画面付きラジオというwwwCDぐらいなら聞け
2025年4月12日 [整備手帳] One night clubさん -
アルパイン フローティングビックX XF11NX2S取付
納車されて一番最初に取付した作業だったんですが、投稿が遅くなりました。今回はナビもDIYで取付して、節約しようと思い、色々考えた結果このアルパインのXF11NX2Sに決めました。
2025年4月12日 [整備手帳] クラッシュブラスターさん -
カロッツエリア 楽ナビ取り付け
純正ナビが高額なため、DIYで取り付けしました
2025年3月20日 [整備手帳] クラッシュブラスターさん -
ナビ取り付け
はい、作業前の画像はありません←インパネはビスなど無くて引っ張れば取れるタイプなので詳しく知りたい方は他の方の整備手帳参照でお願いします。
2025年3月20日 [整備手帳] One night clubさん -
フリード用9incアンドロイドナビ(ドラレコ、360°パノラミックビュー付き)
新車購入から約6年純正ナビが調子悪くなってきたので、ついにアンドロイドナビに手を付けてしまいました。買ったはいいが説明書が無い^^;
2025年3月7日 [整備手帳] (よりいち)さん -
Fengshida フリード用9incアンドロイドナビ(ドラレコ、パノラミックビューカメラ付き)
新車購入からもうすぐ6年純正ナビの調子が悪くなってきた事と、ナビの更新をしてないので新しい道が反映されてない事態が発生し、そろそろ買い替えか…という事で前から気になっていたアンドロイドナビ。探すと安い
2025年3月6日 [パーツレビュー] (よりいち)さん -
ナビ取り付けしました!
無音生活から卒業です。以前使用していたものを移設しました😅ナビ自体は結構古いのですが、もう少し使えそうなので、、、アンテナ関係は新品にしました。テレビもラジオもBluetoothも使える様になったの
2025年3月1日 [整備手帳] yamasa.さん -
ナビ KENWOOD MDV-S709W取り付け【スマホをHDMIでミラーリング表示】
タントのナビが不調になったため、KENWOOD 彩速 MDV-S709Wの7インチワイドのカーナビへ交換しました。背面にHDMI入力が挿せるためスマホとミラーリングしてナビ画面に表示できて便利です。P
2025年2月17日 [整備手帳] ryokunoさん -
Androidナビ取付
ネットで安く購入したAndroidナビですが入れ物はこんな感じで不安しかないです^^;説明書は英語のみでしたが 箱にQRコードが貼ってありそこから日本語説明書が入手できました。
2025年2月17日 [整備手帳] hi-chiさん -
KENWOOD MDV-M910HDL
KENWOOD MDV-M910HDL 2023年モデル9インチインダッシュナビです。展示品を入手しましたので、80,000円弱くらいと激安でした。傷一つなく満足できるものでした。GR86は、ナビが社
2025年2月16日 [パーツレビュー] tak_wrfg@車遊倶楽部さん -
AVIC-RW920-DC ナビ取り付け
やっとナビを取り付けました。トラブルあり2週に渡り取り付け完了。トラブル時アドバイス下さったはこばんさんありがとう!
2025年2月15日 [整備手帳] ニッチ223さん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ900
今まで純正のCD付きラジオで、ちょっと不具合も出ておりナビを検討していたところ、あらまんさんに手配頂き、取り付けまでして頂きました。大変感謝です。パナナビは仲間内でも評判が良いので、これから操作の勉強
2025年2月7日 [パーツレビュー] izuninさん -
ATOTO A6
ATOTOナビを使っていますが、満足しておりましたが、ボリューム上げ下げの時にふっと気づきました、(ボタンおしずらくね〜)それと画面目線的に下で、奥に入り過ぎ!
2025年1月7日 [パーツレビュー] hirohirokanaさん -
GSR50 エスティマ ナビ&フリップダウンモニター取り付け!
GSR50 エスティマ ナビ&フリップダウンモニター取り付け!https://ameblo.jp/summit-racing/entry-12880705973.html#エスティマ #GSR50
2024年12月31日 [ブログ] 昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん -
アルパインBIGX EX9V取付 〜取付編〜
前日、ナビの準備を済ませていたので、今日は取付にかかりました。BIGX用のフレームを外したところです。
2024年12月8日 [整備手帳] ALPHA-TAGUさん -
ナビ取り付け
いきなり完成
最近の
はデッキ裏までみんな配線来てるから楽ですね
フィルムアンテナ貼るのが1番面倒臭く、緊張します!笑パーツレビューにも載せた、アルパインX08のパーフェクトキットを流用した画像載
2010年4月12日 [整備手帳] アフリカ最強の戦士アナベベさん