#ニュルスペックVSRのハッシュタグ
#ニュルスペックVSR の記事
-
燃費上がった🤗
今回のローファースポーツ+を入れてのテストドライブでの燃費はリッター24kmオーバー🤗以前、同様のコースをドライブしたときはリッター22km位でした!夏場でマフラーを交換前で、季節の違いを考えると…
2025年3月13日 [ブログ] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
BLITZ NUR-SPEC CUSTOM EDITION
※取り付け後の微調整&ビビり音解消‼️取り付け後、数日すると…排気パイプがわずかに斜めに!😰マニュアルに調整方法の説明は無いし…でも少し考えると😳‼️リアだけでは修正出来ないことに気付きました😅
2025年2月17日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
BLITZ NUR-SPEC VSR
デフ下を通らないものを買ったつもりが、確認不足で普通にデフ下をを通ってました笑。まぁ、センター出しでかっこいいので満足してます。音も思ったよりも変化があったので良かったです。
2024年2月23日 [パーツレビュー] ホネHTRさん -
BLITZ ニュルスペックVSR
年末にオーダーしたマフラーがようやく最寄りのオートバックスに届いたので交換してもらいました
2024年2月17日 [整備手帳] にゃぷこの運転手さん -
音、性能、見た目をみ〜んなグレードアップしたいのでマフラーを交換。美しいチタンカラーで魅せる2本出しテールの“BLITZ NUR-SPEC VSR”を装着して、リアビュー激変です!!
スポーツカーらしさがマシマシだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダCR-Zのマフラー交換をコクピットさつま岸和田のレポートでご紹介します。リアビュー
2023年8月2日 [ブログ] cockpitさん -
ブリッツマフラー取り付け
マフラーは自分でやりたくないので、お店に依頼しました。取り付け前。
2023年4月13日 [整備手帳] みすたーほりっくさん -
BLITZ NUR-SPEC VSR StyleD
受注生産のマフラーをやっと取り付けました
2023年3月12日 [パーツレビュー] 製作課さん -
BLITZマフラー取付
BLITZ ニュルスペックマフラーを取付致しました。昨年、秋に発注してやっとです(笑)1000回転のアイドリングでドコドコ音と低音が響きます。街中を走行すると気にならないがアイドリングストップしてから
2023年1月11日 [整備手帳] PONkunさん -
BLITZ NUR-SPEC VSR
純正マフラーも悪くないけど、やっぱりマフラーは替えたいですよね。音、見た目、性能、価格、色々考えて最終的にBLITZにしました。
2022年10月2日 [パーツレビュー] ガウガウガーさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
日産 ノート NISMO Sのカスタマイズです。WORK Seeker FXには、POTENZA S007Aを組み合わせました。サイズは205/45R17です。NOSMO Sの走行性能をより引き立てる
2022年3月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK SEEKER FX
日産 ノート NISMO Sのカスタマイズです。ホイールはWORK Seeker FXを選びました。サイズは8J×17です。迫力が増す印象的な2ピースホイール。ディスクとリムのカラーが異なる2トーンで
2022年3月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN STREET ADVANCE Z
日産 ノート NISMO Sのカスタマイズです。TEIN STREET ADVANCE Zを装着しました。車高調のベーシックモデルながら16段の減衰力調整機構付き。乗り味やハンドリングを好みにセッティ
2022年3月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BLITZ NUR-SPEC VSR
日産 ノート NISMO Sのカスタマイズです。ブリッツ NUR-SPEC VSR マフラーを装着しました。鏡面仕上げのオールステンレス製。テールデザインはチタンカラー仕上げとしたスポーティな見た目で
2022年3月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
VARIS VARIS REAR BUMPER
スバル インプレッサ WRX STI GVBのカスタマイズです。エアロパーツはVARIS製を選びました。リアバンパーとさらにリアディフューザーも装着。整流効果得て走行安定性を高めます。クルマの詳細はコ
2021年12月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
VARIS VARIS SIDE SKIRT
スバル インプレッサ WRX STIのカスタマイズです。エアロパーツはVARIS製を選びました。フロントに合わせてサイドも装着。空気の流れを整えて走りのポテンシャルをアップ。クルマの詳細はコクピット荒
2021年12月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
VARIS ヘッドライト
スバル インプレッサ WRX STIのカスタマイズです。VARIS製のヘッドライトを装着。ラインの入ったデザインでより精悍な顔つきになりました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧
2021年12月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S001
スバル インプレッサ WRX STIのカスタマイズです。RAYS gramLIGHTS 57XTREME REVLIMIT EDITIONには、POTENZA S001を組み合わせました。サイズは24
2021年12月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計
スバル インプレッサ WRX STIのカスタマイズです。DefiのADVANCE BFターボメーターを装着しています。イグニッションオンで照明が点灯するタイプ。照明色はアンバーレッドモデルを選びました
2021年12月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BLITZ NUR-SPEC VSR Quad Model
スバル インプレッサ WRX STIのカスタマイズです。BLITZ NUR-SPEC VSR Quad Modelを装着。鏡面仕上げされたオールステンレス製のNUR-SPECマフラーをベースに、4本出
2021年12月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
OHLINS DFV
スバル インプレッサ WRX STIのカスタマイズです。OHLINS DFV 車高調を装着しました。独自のバルブ、DFVの採用でしなやかさと運動性能、そしてスタイリッシュなローダウンフォルムを実現。日
2021年12月8日 [パーツレビュー] cockpitさん