#ノッキングのハッシュタグ
#ノッキング の記事
-
FCR062をスイフトに添加しました。
スイフトスポーツもあと少しで14万キロになります。ジムカーナDUNLOPDAYで全開率はかなり高いとは思いますが、高速道路登りなどで負荷が高いと少しノックぎみというか振動が増える感じがしました。オイル
2025年8月5日 [ブログ] RA2ひらさん -
トヨタ(純正) エアフロセンサー
突然のエンジンチェックランプ点灯と同時に軽いノッキングと燃費低下が著しく出てきた為、新品に交換。この部品は絶対にケチってはダメです(笑)品名:METER SUB-ASSY品番:22204-280103
2025年7月20日 [パーツレビュー] こがねむしさん -
レギュラーからハイオクへ
前回の給油から、ガソリンをハイオクに替えてみました。kf-vet(LA400Kコペンと同じターボエンジン)に換装してはいますが、レギュラー指定なのでハイオクなんて自己満足…なのですが、サブコンの設定を
2025年6月25日 [ブログ] てっちゃん(こはだ鉄太郎さん)さん -
フリードGB7の妙な走り
低速エンジン走行での多種な妙な走りが2回目の車検時にエンジンECUのデータ削除で全快その半年後、少し妙な走りの兆候が出だしたので、ディーラーから暫く搬入してくれとの事で期待していたが、搬入1週間前から
2025年6月9日 [ブログ] waka chanさん -
三菱 トリプルクリーン
今回の異音問題の関係で ディーラーから試してみてと渡された物です。動画では喋ってませんが 1本は異音の原因を探るための点検の延長上…という理由にて無料で。そして自分のエブリイワゴンにも入れてみたいとい
2025年6月6日 [パーツレビュー] kazumi90ノーツさん -
デリカミニ エンジンから異音発生‼︎ 問題解決までを語る / ツィータートリム取付け
皆様こんにちはカズミです。皆様には常日頃から大変お世話になっておりますm(_ _)m
2025年6月6日 [整備手帳] kazumi90ノーツさん -
サーモスタットを交換(K6A)
最近、加速時の中・高回転域でノッキングすることが多くなってきたのでサーモスタット閉塞を疑い交換した。通勤時は低水温ランプが消灯し、ノッキングが起き始める前に会社に着くのでそのまま乗っていたが、帰宅時に
2025年5月15日 [整備手帳] Hi_ymkwさん -
グランドアクシス100 持病でプラグキャップ交換
写真はアクシス先日 嫁のジョグsa39jが酷いハンチングで20キロあたりで吹け上がらなくなり怖くて行けないと...? ゴールデンウィーク中だったので 仕事先に送ってあげてから調べてみたらプラグキャップ
2025年5月11日 [整備手帳] チェロソナさん -
TAMA ENTERPRISES サーモスタット
優良部品メーカー純正よりお安い
2025年5月10日 [パーツレビュー] Hi_ymkwさん -
ノッキング修理後の燃費
オイル上がりやノッキング修理後の燃費にご興味ある人も少なくないと思うのですが、点火タイミングが進角する方になると思うので早くなる事でそれまで失っていたパワーが好転するだけ、燃費も上がるのが普通だと思い
2025年5月4日 [ブログ] イルミナさん -
とりあえず復活しましたー(´∀`*)
給油履歴を先に更新してますので、後出しになりますが…とりあえず復活しましたー(=´∀`)人(´∀`=)詳しくは整備側の方でUPしますー色々やってしまったので、さらっとまとめますね。で、タイミング合わせ
2025年5月2日 [ブログ] 黒淡@NB2さん -
オイル上がりノッキング攻略燃費8→14km/Lに
今日は5円値引きデーだったので宇佐美GSに給油に行きました。トリップメーター 273.9km給油量 19.78L燃費= 273.9km ÷ 給油量 19.78L = 13.84km/Lオイル上がりをす
2025年4月20日 [ブログ] イルミナさん -
イグニッションコイル入れ替え
10万キロになり交換したスパークプラグ。それでもノッキングや息継ぎをする時が時たまあるので、本来ならばイグニッションコイルを全交換しないといけない時期なのかもしれませんが、その前にイグニッションコイル
2025年3月27日 [整備手帳] ゆうとさつきさん -
オイル交換前のエナジードリンク注入
21,3770kmオイル交換前なのでちょいと注入してみました。
2025年3月9日 [整備手帳] takonken7さん -
ノッキング 2~ 分かったこと
前回の整備手帳「ノッキング」について、皆様から色々と助言をいただき、「トレースノック」(← 初めて聞く単語)という症状だと教えていただきました。「トレースノック␣スバル」でググると、・チューニングパー
2025年2月23日 [整備手帳] full-touchさん -
ノッキングの原因
愛車のパッソ、中古で購入してもうすぐ24000キロ、オドメーター10万キロになるのだけど、最近ノッキングが酷かった。坂道でも平坦な道でも、少しアクセルを強く踏まないとガラガラガラガラ……パッと思い浮か
2025年2月8日 [ブログ] ゆうとさつきさん -
【NA8C】エンジン息つぎ(ノッキング?)解消!
少し前から2〜3,000rpmあたりで不快な息継ぎのようなノッキングが発生してました。だんだん酷くなり、点火系の劣化を改善(ECU、バッテリー、プラグ、コード)してみましたが、もろもろ調子の改善は見ら
2025年1月3日 [整備手帳] セーテン堂さん -
ノックセンサー交換(BOSCH.フルコン用に
今回交換パーツ、BOSCHのノックセンサー(真ん中黒色)です。純正からボッシュに切り替えます。正確には共振型→非共振型、ドーナツ型とかも言う時ありますね。詳しくはネット資料にて……(´ω`;)後エンジ
2024年12月28日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
4スロにフレッシュエアを……
出足から汚くてすいません…当人も前々から思ってましたが、ごっちゃごちゃしてて気になってるんです…でもそこにあるのは必要な物で、上手く移動やら整理やら必要ですね。冬ですが吸気温度が気になってたんですよ、
2024年12月20日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
A/Fセンサー交換と~・・・イロイロ?
先日、「エアフロセンサー」を交換しまして、ノッキングの「カリカリ音」も無くなり、劇的に良くなった加速感ですが。EJ20の加速は~こんなもんでは無いハズ!! 飛行機の離陸時のような加速が復活しない!イロ
2024年12月15日 [ブログ] やまぐっちさん