#ノックセンサーのハッシュタグ
#ノックセンサー の記事
-
MH23S ワゴンR ノックセンサー交換
先日、発見してしまったベトベトになってしまってるノックセンサーを交換します。エンジンオイルと思っていたものはどうやらオイルではないようです
2025年7月20日 [整備手帳] 雪風07さん -
ついにきたか、ノックセンサーよ...
エンジンチェックランプが点灯しやがりまして、その後は消えたり点いたりを繰り返してたんで、点いてるときは「エンジン始動、停止」を3回やって消してました。
2025年7月9日 [整備手帳] hugさん -
道の駅いちかわ
久しぶりにCBR1100XXを出して道の駅市川まで行きました。梨を材料にしたソフトクリーム美味しかったです。気温33℃なので、メッシュジャケットの内側は、汗でびっしょりでした。エンジンは一発で始動して
2025年7月9日 [ブログ] みやまーさん -
スターターモーター&ノックセンサー交換
昨年末に発生した始動時の異音発生。キュルキュルキュル→ブーン→ギィーって感じです。あまりにも不快な音なので解決させる事にしました。スターターモーターは純正品の価格よりもお安く手に入るリビルト品で手配と
2025年6月7日 [整備手帳] kenbow.001さん -
【恐怖に満ちた発見!!】暗闇に隠れたノックセンサー!!(´Д`)
前回エンジンマウントの点検と調整をしましたが、イマイチしっくり来ない状況が続き…。なんとなく、その時の写真を振り返っておりました(下回りの点検もしていて、あらゆるところの写真を撮ってありました)。その
2025年6月6日 [整備手帳] ちゃん坊さん -
ノックセンサー交換
予防整備のためノックセンサーを交換します。ちなみにセンサーは某オクで購入にた格安純正タイプ社外品(中華?)
2025年5月2日 [整備手帳] 火野どーらさん -
ホンダ(純正) ノックセンサー
(画像は拾い物に付、品番は違う可能性が有ります。)スターターモーターを交換する際、本センサーにジョイントされているコードを抜く必要が有りますが、その際、かなりの高確率でノックセンサーが破損します。純正
2025年4月19日 [パーツレビュー] @dryさん -
信越電装 リビルトスターターモーター
FN2純正の「MITSUBA」製スターターモーターのリビルト品です。当方の車両に付いていたスターターモーターは、長年の使用(15年15万km)により劣化しており、モーターの回転が重かったり、マグネット
2025年4月19日 [パーツレビュー] @dryさん -
ノックセンサー交換
リフレッシュ進行中です。今回はノックセンサー。諸先輩方の投稿を参考に、入念にイメージトレーニングを行い 作業を開始します。交換品は純正の新品を選びました。経験上 センサー系はケチらず純正が一番です(´
2025年3月31日 [整備手帳] momomomomomomomoさん -
ホンダ(純正) ノックセンサー
エンジン始動時に異音が発生したため、スターターモーターを交換する事となりました。スターターモーターの交換の際、壊しやすいとされるノックセンサーを一緒に交換しました。ノックセンサーの警告も特にありません
2025年3月13日 [パーツレビュー] kenbow.001さん -
276000 ノックセンサー交換
時々誤診するようになったノックセンサー遅角して低速吹けが悪くなり良い事ないので点検したらカプラーもボロボロ…
2025年3月13日 [整備手帳] ウルフィー GTIさん -
MAZDA純正 ノック センサー
エンジンチェックランプ点灯により修理部品として購入
2025年3月5日 [パーツレビュー] ぽんぞう★さん -
ノックセンサー交換(BOSCH.フルコン用に
今回交換パーツ、BOSCHのノックセンサー(真ん中黒色)です。純正からボッシュに切り替えます。正確には共振型→非共振型、ドーナツ型とかも言う時ありますね。詳しくはネット資料にて……(´ω`;)後エンジ
2024年12月28日 [整備手帳] 黒淡@NB2さん -
ノックセンサー交換他
エンジンチェックランプが点灯しました。久々に見ました。お世話になっている修理工場で確認してもらうとノックセンサー異常でした。その後、チェックランプは、消えて点灯しませんでしたが、遅かれ早かれダメになる
2024年11月2日 [整備手帳] akihiro42さん -
ノックセンサー交換
出だしのトルクが全く無くなりました。アイドリングも不調で燃費も激悪。プラグかプラグケーブルかノックセンサーを疑いましたが、セルフダイアグでノックセンサー信号系と判断。ディーラーに部品を注文して交換して
2024年9月21日 [整備手帳] HITOTSUYAさん -
車検完了
CBR1100XXの車検が通ったそうです。前回の車検でかなり整備と交換したので、今回の内容は非常にシンプルです。エンジンオイルとオイルフィルター ブレーキとクラッチのフルードの交換で終わってしまいまし
2024年9月13日 [ブログ] みやまーさん -
ノックセンサーの交換
新品のノックセンサー品番22060-30P00走り出しや低速でぎこちない感じ?があり自己診断をしたところコード34ノックセンサー信号異常が出たため交換しました
2024年6月2日 [整備手帳] Hutinositaさん -
サンバーのエンジンチェックランプ
サンバーさんの話です。先日、帰宅して車を停めるとき1回、スロー走行をして停車したとき1回、計2回エンジンチェックランプが点灯しました。どうもノックセンサーが逝きかけてる模様。インマニやら補器類を外さな
2024年6月1日 [ブログ] team477tm0003さん -
ノックセンサー交換
いつからだろう??忘れるくらいずぅ〜〜〜っと点いていたチェックランプの原因が分かったので、正月最後の休みに直していきます😄
2024年1月3日 [整備手帳] nao_s.wgnさん -
銀デミ不調修理
銀デミ、以前にエンジンチェックランプが点灯、内容はイグニッションコイルの異常でしたが、そのまま乗って様子を見ていたら、今度は低回転時のモタツキが発生しました。(これについては、エンジンチェックランプ点
2023年12月5日 [ブログ] きんちゃんNR-Aさん