#ハイゼットカーゴのハッシュタグ
#ハイゼットカーゴ の何シテル?
-
KITTさん
10時間前[整備] #ハイゼットカーゴ サンバイザー取り付け(116,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/222149/car/3710189/8340542/note.aspx
-
KITTさん
10時間前[整備] #ハイゼットカーゴ 補助ミラー取り付け(116,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/222149/car/3710189/8340541/note.aspx
-
KITTさん
10時間前[整備] #ハイゼットカーゴ エンジンオイル交換(116,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/222149/car/3710189/8340540/note.aspx
-
KITTさん
10時間前[整備] #ハイゼットカーゴ エアコンガスチャージ(116,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/222149/car/3710189/8340538/note.aspx
-
KITTさん
10時間前[整備] #ハイゼットカーゴ エアコン低圧ホース交換(116,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/222149/car/3710189/8340537/note.aspx
-
k-yuさん
2025年8月17日[整備] #ハイゼットカーゴ pivot スロコン(クルーズコントロール付)取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1250935/car/3416025/8337498/note.aspx
#ハイゼットカーゴ の記事
-
使い勝手は最高です
通勤からレジャー 買い物と利用シーン多彩
昨日 [ブログ] ダイ スズさん -
車検1回目・備忘録
初回2年ユーザー車検テストセンター代3000円検査手数料1800円技術情報管理手数料400円重量税6600円自賠責保険17540円合計29340円14750km後日、ブレーキオイル交換予定。光軸は相変
昨日 [整備手帳] 保「たもつ」さん -
スライドテーブル
1人の時にはそれほど困らない車中泊での食事なのですが、夫婦2人だと窮屈なのでスライドテーブル(トレー)を作りました。
2025年8月20日 [整備手帳] TIDECROSSさん -
②(備忘録)エアコン吹き出し温度
今日も暑いですねー🥵という事で、買い出し前にエアコン温度のチェックをしました(前からの続き)チェック環境は前回と同じ(車庫内)で、外気温は40℃(前回は31℃)
2025年8月16日 [整備手帳] TIDECROSSさん -
レジスター(通気口)
先日換気扇の話をしましたが、見た目も良くないので「吸気だけでも他に良い方法ないかなぁ」という事で、レジスターをつけてみました(思いつきレベル)
2025年8月15日 [整備手帳] TIDECROSSさん -
貰いもの
まあまあ
2025年8月14日 [ブログ] ユウ爺さん -
(備忘録)エアコン吹き出し温度
エアコンの吹き出し温度をチェックしました。時間は朝の9時ぐらいで、外気温計は31度。車庫内ですがコンデンサーに直射日光が当たるか当たらないかという環境。ちなみに計測前に5キロほど走行しており、計測はア
2025年8月13日 [整備手帳] TIDECROSSさん -
旧型より運転しやすい
以前乗っていたS320V自体のエンジン性能なのか、古くなって力がなくなったからなのかどうか分かりませんが、現在のこの車のエンジンは令和3年の比較的新しい年式なので、やはり新しいものは違いますね(笑)全
2025年8月12日 [ブログ] アルヌーさん -
不満
見た目良ければ全てヨシ!とはならん典型例
2025年8月12日 [ブログ] 赤黒鉄仮面さん -
KAMEN オゾン発生器
オゾン発生器を購入しました。オゾンの匂い…すごいですね😅商品レビュー通りの消臭効果だと思いますが、正直車への消臭対策は以前から行なっているので、自宅の部屋などで試してから車で使いました。オゾンってす
2025年8月11日 [パーツレビュー] TIDECROSSさん -
エル・シー REIZ カーボン調インナーハンドル
PWスイッチパネルのカーボンプリントとの色味の違いは商品画像で予測していましたが、購入しちゃいました。ご覧の通り、インナーハンドルのカーボンプリントは静かめで、カーボンカーボンしたモノが良い。という人
2025年8月5日 [パーツレビュー] TIDECROSSさん -
再びのナビ交換
不具合で交換した中古のクラリオンナビがタッチパネル不良で操作できなくなりました。2〜3ヶ月ぐらいオーディオ無しで親父に我慢してもらいましたが、今度はエクシーガについてるパナのストラーダなら壊れないだろ
2025年8月4日 [整備手帳] とか男さん -
ナビを入れ替え
親父のハイゼットに装着されていたこちらのナビ、クラリオンNXR16が電源が落ちて入ってと繰り返し役にたたないとのことなので、中古品を購入し交換してみました。
2025年8月4日 [整備手帳] とか男さん -
DCM JAPAN 5W-30 SP/GF-6A
DCMのオイルが100%合成油でSP 規格なので、交換してみました。4L缶で税込み3278円は格安です。パッキン272円廃油Box 327 円。定期的に5000キロで交換するしこれで良いかと。
2025年8月2日 [パーツレビュー] ペケ太郎さん -
エル・シー REIZ オールLEDテールランプ
シーケンシャルも滑らかですし、尾灯も一直線風な感じがスマートに感じつつも存在感がしっかりあるのと、ドレスアップモードやシーケンシャルから通常点滅へと変更出来るのは良いと思います。メーカーサイトのシーケ
2025年8月1日 [パーツレビュー] TIDECROSSさん -
サイドカメラ
左折時の安全対策に取り付けました。ホントはミラーの折りたたみ回転軸の下に小さなカメラを付けたかったのですが、どれが良いのか…ミラー下は施工内容が面倒なので、安物買ってすぐ壊れた日にゃ涙目ですし、見たい
2025年8月1日 [整備手帳] TIDECROSSさん -
グンマー帝国の入口?
群馬県と長野県の県境に奇妙な場所がある…😅群馬県が立ち入りを拒んでいる…その名は毛無峠群馬側からは直接毛無峠にはアクセス出来ないので、万座温泉方面から万座峠を経由して長野県に入ってから毛無峠へ。群馬
2025年8月1日 [ブログ] take☆86♂さん -
燃費記録
高速道路に乗る前の給油
2025年7月31日 [燃費記録] take☆86♂さん -
オレンジのクリップ
フロント周りのパネルに沢山付いてるオレンジのクリップ。インストルメントパネル クリップ90467-05171メーターに近いところの1個が行方不明。結局購入したのですが、メーター周りを外す作業ついでに大
2025年7月30日 [整備手帳] TIDECROSSさん -
[悲報]エアコン故障...
7/22に何かエアコンの効きが悪いなぁとアイドリング中はほぼ冷風が出ない💦エンジンの回転数が上がっていくにしたがって冷風が強くなる感じです高速を走ってれば問題ないです速攻で普段ハイゼットカーゴをいれ
2025年7月30日 [整備手帳] トイきなこさん