#ハイドロバンプストッパーのハッシュタグ
#ハイドロバンプストッパー の記事
-
TEIN EnduraPro
【再レビュー】(2024/09/09)交換して1年2ヶ月経ちました。【現状】高速道路での安定感が良く、減衰力が純正よりも高いのでしょう、揺れの収束が素早いと感じます。乗り心地も軽みがあって概ね良好です
2024年9月10日 [パーツレビュー] ぶたぐるまさん -
TEIN EnduraPro
【再レビュー】(2024/01/22)車を購入してから2セット目のエンデュラプロです。1セット目を11万キロ交換してのレビューなので本当の意味での再レビューとなります。この商品は純正品、他メーカーのシ
2024年1月22日 [パーツレビュー] moroderさん -
TEIN EnduraPro
【再レビュー】(2023/01/12)交換から9万キロを超えましたが、そろそろショックアブソーバーの交換が必要に感じてきた為、この商品の耐久性についてインプレしたいと思います。エンデュラプロは保証が3
2023年1月12日 [パーツレビュー] moroderさん -
TEIN FLEX A
前車RC1の時はBLITZさんでした😁初期型のお硬い純正サスで、改良前の車体。運転手にはとても心地よい純正脚でしたが、セカンドシート以降に乗る人は・・・wwかなり不評でしたねwワタクシは基本運転する
2021年7月3日 [パーツレビュー] たかさん♪さん -
H.B.S 体感してきた!!
都内にあるSABに、TEIN の H.B.S(ハイドロ・バンプ・ストッパー)を体感できる機材があるというので、行ってきました!その機材がこちらです。自転車の空気入れみたいな感じですね。シュコシュコやっ
2021年6月26日 [ブログ] sora.comさん -
TEIN FLEX A セレナ e-POWER【HFC27】(2019.08~)
海外ラリーからフィードバックした新機構ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)を採用した全長調整式ショックアブソーバです。H.B.S.搭載により、限られたストロークを有効に使う事に成功。ギャップで
2020年3月2日 [パーツレビュー] TEINさん -
タイヤ・ホイールを新調したら、次はやっぱり車高調ですね。
リアの減衰力調整部分のTEINのロゴがなんとなくかわいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、30ヴェルファイアの車高調装着をスタイルコクピットズームのレポ
2019年11月6日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN EnduraPro
【再レビュー】(2019/09/15)オートエグゼのローダウンスプリングを取付した為、ノーマルスプリングとの比較も含めて再レビューしたいと思います。このショックはハイドロバンプストッパーという機構が入
2019年10月12日 [パーツレビュー] moroderさん