#ハイパコスプリングのハッシュタグ
#ハイパコスプリング の記事
-
デミオにスイフト用のハイパコ。
タイトルからしてややこしい。簡単に言うとデミオのリアにハイパコを投入しました。レートは350ポンド、6.3キロ。田中ミノル様がスイフトスポーツ向けに販売しているハイパコを、DEデミオに流用しました。ポ
2024年2月11日 [ブログ] いぬさんCL7&FL5さん -
リヤスプリングを換えました。
換えました。APITオリジナルZC33S専用設計、ハルスプリングの低反発、樽型5.2kgのものからハイパコのZC33S専用設計のロングワイヤータイプの7.1kgへ・・・お値段はプラシーボ的なバイアスが
2023年9月5日 [ブログ] もとやん@TZNBさん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
ずっと付けてみたかったハイパコのスプリングです。リアのみハイパコで14kを投入。フロントはサイズがなかった為マキシマムのバネを入れました。乗り心地はやっぱ噂どおりとてもいいし好みなんですがショックの減
2022年9月24日 [パーツレビュー] てつ(^^)さん -
イヤもうね、今までで最高な感じ
馴染んできたスフェリカルベアリングアッパーシートサスペンションの動き出しが、マイルドで気持ち良い。ゴツゴツやコツコツがほとんどなくなり、しっとりツヤツヤな感じ。今日は2人乗りやオープンにしたりしての走
2022年6月20日 [ブログ] デカトーさん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
850ポンド(約15k)から800ポンド(約14k)に変更。このスプリングが安定していて好きです
2021年3月16日 [パーツレビュー] デカトーさん -
エレガントスポーツアジュール SUPER OHLINS DFV
【再レビュー】(2020/10/21)フロントストローク:97mmバンプラバー:25mmハイパコ14.3k 8インチプリロード:3mmちょっと(笑)減衰力:9~14段位リアストローク:144mmバンプ
2021年1月23日 [パーツレビュー] ZAILCさん -
ミノルインターナショナル ハイパコ
ID65900ポンド(16.1キロ)7インチフロントに使用
2020年12月30日 [パーツレビュー] ウルフ!さん -
エレガントスポーツアジュール SUPER OHLINS DFV
【再レビュー】(2020/12/12)フロント:ノバ16kg+1.9kg(ヘルパー)プリロード:43mmリア:ハイパコ7.1kg+アイバッハ15kg(プライマリ)プリロード:8mm写真はリアです。まだ
2020年12月12日 [パーツレビュー] ZAILCさん -
ハイパコスプリング装換
NC1ロードスターのスプリングを前:パーチェ+ハイパコ製バネ後:テンダー+ハイパコバネに交換していただきました。施行をお願いしたのは昨年,コニー製ダンパー+国産スプリングで誂えて頂いた奈良県大和郡山市
2020年7月16日 [整備手帳] 車瘋老頭さん -
ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング
さよならC-ONE車高調のスプリングバネレート8kgからハイパコの6kgへ変更(フロント)C-ONEの車高調スプリングは出処多分KYBだと思います。KYBのスプリングは嫌いではないのだけど、少々街乗り
2020年7月7日 [パーツレビュー] Kanちゃんさん -
BNR32 N1ダンパー+ハイパコスプリング!
皆様おはようございます!まあちゃんのBNR32のN1ダンパーのセットアップです。今回はショックオイルも新しいモノを使用してハイレートのスプリングでも極めてシナヤカな乗り味を実現できるものとなっています
2020年2月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
R35用 ピンクシュタイン組立てチュー!
R35に今期使用するピンクシュタインが入荷しました。乗り味を更に向上させるために標準のスプリングからハイパコに組み替えてセットします。特殊な防錆材を塗布して丁寧に組み上げます。同じスプリングレートでも
2020年2月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
続き中部Mの戦利品②
昨日は戦利品①のXコイルの塗装をしました。これは、中部Mで買ったもう一つのものです。ハイパコ 600ポンド 10.7キロです。保証書付で、使用頻度も少なく美品ですwいつ取り付けするやら(笑)
2013年9月13日 [ブログ] 青い月さん -
たまには後部座席で…
運転はてんちょ~です♪ちょっとトリッキーな感じで楽しい?です。意外と後部座席の乗りごごちもスペックの割には良いと思います\(^o^)/
2012年2月11日 [ブログ] supana07さん