#ハンドルブレのハッシュタグ
#ハンドルブレ の記事
- 
						
							Test Run時は遡り先月英彦山の麓まで地鶏を買いに行った時の事帰りの九州道上りで快適な速度で走行中とある速度からハンドルが暴れブレだしたので巡航速度を落とさざるを得ない状況に前回走行時以降の変化点は…タイヤを替え 2024年9月22日 [ブログ] ほゆきさん 
- 
						
							自作 ステアリングダンパーVストローム250は60km/hr程度でハンドルから手を離すとハンドルがぶれ始めわずか5秒程度で転倒する勢いでぶれます。トップボックスやサイドボックスのリヤ重量によってフロントが軽くなることが主原因と 2024年6月17日 [パーツレビュー] ogeoneさん 
- 
						
							NTB ステムベアリング(鋼球)・ステムベアリング(鋼球)48㎜・一袋 10球入り×3・使用個数24球モノタロウにて購入。ハンドルぶれによる直進性不能の為 交換。詳細は整備手帳に記載してます(*^-^) 2023年1月14日 [パーツレビュー] とんぷくさん 
- 
						
							ステムベアリング交換ステアリングステム 48ミリ鋼球。1袋 税込109円。少しハンドルを切るとハンドルが勝手に左右に振られてしまって真っ直ぐ走らない現象があり、ベアリングを疑ったところビンゴでした。古くなったグリスが固着 2023年1月14日 [整備手帳] とんぷくさん 
- 
						
							原因不明?通勤快速のワゴンR昨日くらいから、運転中に振動発生。??ってなりながら、運転するも、本日朝にはハンドルが揺れるまでになる。仕事から帰宅中には、なんとタイヤ一回転につき左右にユラユラゆらー!あかん、何か 2022年9月8日 [ブログ] つのきちさん
- 
						
							レーシングサービスワタナベ 専用ハブリング去年の暮あたりから高速100Km超えたあたりからどうもハンドルにブレが、、、更にスピードを上げるとブレも収まるんだけど、、、ホイールバランスの取り直しである程度ブレは落ち着いたのでしばらく様子を見よう 2022年1月3日 [パーツレビュー] おな200さん 
- 
						
							モンキー125 ハンドルのブルブル改善モンキー125のハンドルが信号待ちや、アイドリング状態でもブルブルと振動してしまう症状がありました。かなりの揺れです。手放しではブルブルと揺れが凄いです!バーエンドなども変えましたが改善しませんでした 2021年10月11日 [ブログ] RMX250Sさん 
- 
						
							手放し出来ずハンドルブレする様に成ってきた。タイヤの偏摩耗かな?特に後輪ロック何度かやってるし、前輪もハードなブレーキングしてる為だろうな。タイヤをバラさないと分からないくらいだとは思う。スポークに異常無し。タイ 2021年5月17日 [ブログ] yamatonotakaさん
- 
						
							ハブリング交換先日、ホイールをRE30クラブスポーツに戻したのですが110~130km/h位で走行するとステアリングにブルブルという振動がバランスはしっかり取ってもらっているし・・・前回RE30CS履いた時は問題な 2021年1月14日 [整備手帳] ORD会計部長さん 
- 
						
							ハンドルのブレが酷い人必見(写真なし)写真を撮り忘れましたが、前後、購入時と同じミシュランに交換しました。リアのみ入手が難しかった。距離は7951k、リアのセンターのみツルツル、フロントは山があるけどついでに交換 2020年5月15日 [整備手帳] kito-cさん
- 
						
							ハブリング装着いままで、このクルマにはハブリングが不要なホイールを装着していました。◇車体側ハブのセンターボア径:64mm◇TYPE-R純正:センターボア径 64mm◇無限TT : 〃PS.無限ホイールは「V 2020年2月2日 [整備手帳] TAMTAMさん 
- 
						
							NHRC フロントスタビライザー☆アルミ合金削り出し、アルマイトコーティング なかなか良く出来ています。~皆さん危ないですが低速でハンドルから手を離すとハンドルが小刻みにブレますよね。前のV100アドレスには、無かった現象です。因み 2019年8月21日 [パーツレビュー] ルクススさん 
- 
						
							タイヤのバランス再調整(ハンドルのブレ対策)高速域で、ハンドルがぶれる(プルプルする)ので、対策を車両購入店に相談しました。①低速でぶれず、高速のみでブレる。②高速でも特定の速度域でのみブレる(例)80~90km/hではブレルが、100km/h 2016年10月29日 [整備手帳] odesanさん
- 
						
							工藤自動車 ジャダーストップフルキット【総評】リーディングアームを換えてたらブルブルきたので購入。ピタリと収まりました。【満足している点】ハンドルがブルブルしない。【不満な点】 2015年7月10日 [パーツレビュー] 夜回り鯛さん 
- 
						
							パンダ タイロッドエンドが、がったがた!ハンドルブレるな~?なんて思って足回りチェック!パンダ君、タイロットエンド死亡!がたがた!早く治さなきゃ!日に日にひどくなり、はっきりって、乗ってて恐怖!ちぎれたらどうなる?でも部品が意外と高い。結局 2015年7月2日 [ブログ] yogiiさん 
- 
						
							洗車&アライメントしました☆すげー久しぶりに洗車しました!!前回が・・・3月末なので・・・4ヶ月ぶり笑!!アパートなので洗車できないですし、ガススタの洗車機も嫌ですからね。青空駐車の場合、ワックスはウォータースポットの原因になる 2014年8月3日 [ブログ] 344ROCKさん 
- 
						
							ハンドルのブレが直りました。やっとハンドルのブレが直って整備から帰ってきました。東北道を少し走りました。気持ちヨカ~アクセルを何回か小刻みに踏むとシフトダウンしてくれて、その音が刺激的です。前に所有していたE63は早かったけれど 2014年5月16日 [ブログ] rino2222さん
- 
						
							21,270KM 前タイヤ交換。サーキット走行後の廃タイヤ。90/90-10から3.50-10へサイズアップ。前 110/90-10後 130/70-10さて、何キロもつかな。 2014年1月23日 [整備手帳] ZR750さん 
- 
						
							☆ CRUISE ノアのタイヤが ☆先日クスコの車高調を組み込んだI様のノアです!ハンドルがブレるという事でお預かりしましたが、ハンドルのブレと言えば、ホイールバランスと直ぐに思いがちですが実際にはタイロッドエンドやラックエンドのガタに 2013年5月28日 [ブログ] Dai@cruiseさん 
- 
						
							KYO-EI(協永産業) ハブセントリックリング社外ホイール装着時のホイールセンターと車両側のセンターをあわせるための物です。66→73です。高速でハンドルぶれが速度が上がるにつれ大きくなったので装着しました。装着後はブレはなくなりました。安いホイ 2012年11月2日 [パーツレビュー] すー乃助さん 


 
		 
	


