#ハンドルウォーマーのハッシュタグ
#ハンドルウォーマー の記事
-
コミネ ネオプレーンハンドルカバー
前のバイクでも愛用していましたが、ボロボロになったので、ハンターカブ用にイエローで新調しました。取り付けてみた結果、左の親指のスイッチ部分がホーンに当たってしまい、望んでいないのにホーンが鳴る状態に。
2025年4月10日 [パーツレビュー] 河内のおじさんさん -
ハンドルウォーマー再交換
先日JA45用のマルト製ハンドルウォーマーに交換したのですが、再度交換しました。試走時はすき間風チェックのために夏用の薄手のグローブを履いていたので気づかなかったんですが、その後、実走行で冬用のグロー
2025年2月20日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
マルト 大久保製作所 (MARUTO) プレスハンドル用ハンドルカバー HC-PRC001 ブラック
先日、同社のJA45用のを無理やり付けたのですが、価格も安かったので専用品を買い直しました。
2025年2月20日 [パーツレビュー] tattsu.nonoさん -
ハンドルウォーマー交換
たいかぶ(JA56)のハンドルウォーマーは、かぶじいさん(HA02)からキャリーオーバーしたマルト製のです。HA02はそもそもウィンカースイッチが右手側、かつ位置的に絶対にハンドルウォーマーの中に入ら
2025年2月16日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
ダイソー ダウン風レッグウォーマー
ダイソーレッグウォーマーをハンドルカバーに黒色ほか、口は絞ってゴム表面に防水スプレーを準備使い捨てカイロ入れるかグリップヒーターでこたつ冬グローブの厚みだとブレーキレバーは干渉するので右手は指出し
2025年2月16日 [パーツレビュー] TEIヨTさん -
ハンドルウォーマー(ハンドルカバー)の取り付け
以前買った、ハンドルウォーマーをようやく付けてみた。
2025年2月5日 [整備手帳] ドカ乗りさん -
KOMINEハンドルウォーマー取付
製品についていたロープは、まあ普通ですが、キャンパーの私には我慢できないレベルです!なのでパラコードに変更!パラコードだと非常に緩みにくく、濡れようが問題なしなのです!
2025年1月1日 [整備手帳] より3さん -
コミネ komine ネオプレーン ハンドルウォーマー ブラック/グレー
カブの冬の定番!ハンドルウォーマーです!今までバイクにはカッコ悪くて絶対つけたくないと思っていましたが、カブヌシさんはほぼ付けているし、何より冬の寒さに耐えきれず・・・まっカブならいいかっ♪ということ
2025年1月1日 [パーツレビュー] より3さん -
たいかぶ(JA56)も冬支度
かぶかぶ(JA45)に続いて、たいかぶ(JA56)も冬支度。こっちは今年が初冬支度です。
2024年11月23日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
今年も冬支度(ハンドルウォーマー取付)
ここにきて一気に寒くなったので、冬支度します。ハンドルウォーマー取付と、グリップヒーターの動作確認をしました。
2024年11月23日 [整備手帳] tattsu.nonoさん -
GSR250Fにハンドルウォーマー取り付け
これからの寒いシーズン。バイク乗りたちは寒気と正面から勝負を挑むことになると思います。冬場は防寒グッズは必須。速度と比例していくかのように、体感温度はどんどん下がっていきます。「指先が悴んでもうろくに
2024年11月9日 [ブログ] 原付オジサンさん -
電熱グリップヒーターをAliExpressで買って絶大な効果を堪能する
寒い時に電熱パーツをつけるのは当たり前になってきました。他のバイク(MC13 レブル)で以前、後付けグリップヒーターをつけていて、その効果が抜群だったのでV45MAGNAにも導入したいと思います。
2024年4月28日 [整備手帳] M Garageさん -
モトプランニング ハンドルウォーマー
とても暖かいhttps://motopl.jp/2021/10/19/2021%e6%96%b0%e8%a3%bd%e5%93%81%e6%a1%88%e5%86%85vol%ef%bc%8e13/
2024年2月1日 [パーツレビュー] 黒ずわゐさん -
KOMINE (コミネ) AK-348 ネオプレンハンドルウォーマープラス 黒色
暑がりな上に「あんな格好悪いハンドルウォーマーなんて絶対に取り付けない!!!」と言っていた私オンボロベンツオヤジですが、冬に楽しくツーリングするためにはハンドルウォーマーが必要という結論に至りました。
2023年12月6日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
Heran 後付ハンドルヒーター
安かったので試しに購入しました。後付のためグリップにマジックテープで取付のみ。電源は12Vで三段階調整可能です。標準で用意されているACCメスコネクタから電源送り。オスコネクタのHM2極ソケット必要で
2023年11月18日 [パーツレビュー] a-kkkさん -
KEMIMOTO ハンドルウォーマー
2年前に電熱グローブを購入しましたが、真冬には効果がなく今回ハンドルウォーマーを購入。値段は¥3500ほど。ナックルガードハンドルウォーマーインナーグローブ上記3点で真冬シーズン耐えてみます。一応防水
2023年11月11日 [パーツレビュー] a-kkkさん -
ハンドルウォーマー取付け🍃
これから息子の所まで行くのだが、🥶寒いザンス。グリップヒーターも付いてるけどTW200ボーン号からのお下がりのこれ😆今年も付けました。
2023年10月9日 [整備手帳] まんじゅさんさん -
ホンダ(純正) リモコンエンジンスターター(アンサーバック機能付)
CR-Vハイブリッドからマイナーチェンジでe;HEVになりハンドルウォーマーが付きました。純正のリモコンエンジンスターターで寒い日に始動するとハンドルウォーマーとシートヒーターでヌクヌクでおススメです
2022年1月19日 [パーツレビュー] マロンみなかさん -
ラフ&ロード ハンドルウォーマー
今までウインターグローブのみでマイナス気温の冬を乗り越えて来ましたが、とうとう禁断のハンドルカバーに手を出してしまいました(笑)たくさんのバイク乗りに聞きましたが冬のライティングにはハンドルカバーとグ
2021年12月20日 [パーツレビュー] ガンバ☆さん -
ライトブルーエストレヤ ハンドルウォーマー取付
大きいあなにグリップを、小さい穴にクラッチを通します。
2021年10月30日 [整備手帳] Childstoneさん