#ハンドルスペーサーのハッシュタグ
#ハンドルスペーサー の記事
-
PLOT ステアリングスペーサーNEO
レカロのフルバケットシートRSSを入れた際に、ペダル位置基準でドラポジを合わせるとハンドルが遠いと感じたので、導入しました。純正ステアリングに入っているエアバッグを潰したくなかったのでこちらの商品にし
2025年7月13日 [パーツレビュー] ぞのぞのぞのんさん -
ハリケーン 汎用ハンドルスペーサー
定番のハリケーンハンドルスペーサーを取り付け。さすが定番カスタムだけに、極楽ポジションになりました。ケーブル類の取り回しはモデルイヤー毎に違う可能性があるのですが、私の2024年製造モデルは結論から言
2025年3月27日 [パーツレビュー] Godinさん -
PLOT ステアリングスペーサーNEO
2024/12/7本日は、ネオプロト ステアリングスペーサーNEOの取り付けを実施。取り付け作業については、皆様が親切にアップしてくださっているので詳細は省いています。50mm手前に来るのは非常に有り
2024年12月7日 [パーツレビュー] 落ち着かないおっさんさん -
お盆休みの色々作業②日目
ハンドルを外すなに久々にハンドルプーラー使用😄
2024年8月30日 [整備手帳] GarageエムエムエムISAOさん -
ハンドル位置変更
今回、ハンドルの位置を手前にずらそうと思い立ち、ハンドルスペーサーを密林で買ってきた。それと言うのも、W800の微妙な前傾姿勢が遠距離を走るのに、私に合っておらず、微妙に加重が手にかかることで、左肘が
2024年4月27日 [整備手帳] 種芋さん -
YUANYE 7/8ハンドルポスト ハンドルスペーサー kawasaki Suzuki用
気持ち前傾姿勢で苦しいなと思ったら取り付けるアイテムです。気をつけたいのは、登録時のハンドルの高さから、上下で4cm以上離れると車検に通らなくなる事くらいです。この商品なら安全圏内です。
2024年4月27日 [パーツレビュー] 種芋さん -
不明 ADV160用ハンドルバーライザー
ハンドル一本分くらいアップして手前に来るため、自分の体格ではライポジが楽になった。ワイヤー類の延長も不要で取り付けは簡単。社外ロングスクリーン(SPEEDY)とハンドルの間に余裕ができるため、ノーマル
2024年1月23日 [パーツレビュー] タルガスターさん -
ハンドルアップスペーサーで、ライポジ改善。
KEMIMOTOさんの20mmアップスペーサー。三千円しないので「ポチッ」とね。
2023年5月3日 [整備手帳] すー爺さん -
ハンドルポジション調整
CB1000Rさん なんの不満もないのですが、唯一ちゃんとライポジとらないと肘が伸びて乗りずらいと思ってました。きちんと乗ればパワーにも負けないライポジなんですが、気を抜いて乗ると肘が伸びて危ない&疲
2023年4月16日 [整備手帳] ナオセさん -
ハンドルスペーサ
ビフォー
2023年2月9日 [整備手帳] へき山さん -
NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO スイフトスポーツ ZC33S取り付け
開封の儀部品点数はそんなにありませんが、取説は部品の部分しか書いてありません。エアバック、ハンドル本体の外し方はあらかじめ勉強しましょう。
2022年9月7日 [整備手帳] ケンヤ359さん -
ハンドルアップスペーサーの取り付け。
W800にハンドルアップスペーサーをつけました。これはノーマル状態。
2022年8月27日 [整備手帳] Take Kobaさん -
icode GRヤリス ハンドルスペーサー
写真右下 :装着前メイン:装着後サーキット走行をした際テレスコ調整幅 全開手前でも腕の短い自分だとどうしても適正なステアリング操作が出来ず改善策を検討した際に見付けました。取付はみんカラ 他ユーザー様
2022年4月3日 [パーツレビュー] Kou-GXPAJG16さん -
バーハンドル装着
ハリケーンと迷いましたが、ハンドルの幅がこちらの方が若干短いので、通勤用で乗っているPCX(JK05)と同じエンデュランスのハンドルを取り付けます。
2022年2月11日 [整備手帳] 青筋.comさん -
ninja250 ハンドルアップスペーサー取付
250Rのハンドルアップスペーサーを入手したので取付。取り付けはネジ4本を六角レンチで回すだけの簡単なお仕事。
2022年1月3日 [整備手帳] MASA32@BP5さん -
JUDING ステアリングボス 50MM
Amazonで購入ーレビュー通り…って感じσ^_^;購入してそのままだとホーンがならないので、取り付けボルト穴付近を、ペーパー等で塗装を落とさないとダメです〜その他は作りは良いと思います。と…使えない
2021年8月10日 [パーツレビュー] みねぱぱさん -
久々の投稿💧暑い💦
先だって取り付けた脱着式スペーサー着けた理由は知人が乗る際に個々自分のハンドルを!だったけど…その知人が撤去したので仕様変更😅ついでにもうちょい手前にって事で5センチのをw商品に関しては追ってレビュ
2021年8月10日 [ブログ] みねぱぱさん -
KEMI MOTO ハンドルポスト
◼︎総評⚪︎ハンターカブもハンドル位置が少し低いので高さ調整のため購入しました⚪︎20㎜UPのタイプです◼︎良い点⚪︎造りは悪くなくコスパは良いです◼︎悪い点⚪︎ノーマルのハンドルポストの大きさより少
2021年7月8日 [パーツレビュー] エナンさん -
ハリケーン セットバックスペーサー
ハンドルスペーサーを取り付けて、上に20ミリ手前に25ミリグリップがとても握りやすくなり、上体の前傾角が浅くなりました。そう言えば、NC750XやR100RSにも装着して、劇的に楽になったのを思い出し
2020年11月6日 [パーツレビュー] yanomo2001さん -
ハンドルアップ@BEET
微妙にハンドルが低いので、BEET製スペーサーを使用します。画像は装着前。
2020年10月21日 [整備手帳] 左近(Sakon)さん