#バックパネルのハッシュタグ
#バックパネル の記事
-
切り取られていた。
いつもお世話になっている車屋さんへ。収穫した『しろにがくん』,『島さんご』と飲み物を持参して修理中のSW20へ。ボデーロワーバックパネルSUB-ASSYを溶接前のタイミングでの見学となります。カットボ
2025年7月13日 [ブログ] みなみぱぱさん -
剥がされていました。
いつもお世話になっている車屋さんで修理中のSW20。ちょっと覗いてきました。ボデーロワーバックパネルSUB-ASSYが剥がされていました。外されたボデーロワーバックパネルSUB-ASSY内側(トランク
2025年7月6日 [ブログ] みなみぱぱさん -
大切に使わさせていただきます。
修理中のSW20。今回の修理・交換対象の一部品ボデーロワーバックパネルSUB-ASSYはモデルにより下記品番に分かれます。Ⅰ型、Ⅱ型 品番:58307-17070Ⅲ~Ⅴ型 品番:58307-1707
2025年7月5日 [ブログ] みなみぱぱさん -
引っ張っていました。
修理中のSW20部材関係が揃い始めたようなのでいつもお世話になっている車屋さんへ見学に。リヤフロアパンが変形しているとのことでバックパネル交換前に引っ張っています。品名:リヤフロアパン品番:58311
2025年7月5日 [ブログ] みなみぱぱさん -
リアゲートスイッチ交換
リアゲート開ける際に違和感を感じてよく見ると あー😩剥がれれる。今回このスイッチを交換しますが、安価で直したくネットの写真を探して、同じ様なスイッチを購入しました。
2025年4月19日 [整備手帳] Hamamaruさん -
COMTEC ZDR043
奥様より前後2カメラ&駐車監視のご所望が有り、白羽の矢が立ったコチラのコムテック。振動の多いコペンSグレードで、①衝撃感知を任意でoffれること②駐車監視設備の追い金が最小限であること以上の2点がチョ
2025年1月27日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
プリ50 バックウインドウモールディングの交換
50系までのプリウスの特長であるバックウインドウ(小窓)下部のゴムモールがめくれてきました。特に機能上は支障ないのですが外観の見栄映えが多少悪いので交換します。このような感じで中央部がめくれています。
2024年11月15日 [整備手帳] Z22SEさん -
やっちゃいました
うちの軽トラ 乗用草刈機を乗せるので、ふとキャビンのバックパネルを押しちゃうんです。ひどいつぶれ方😩
2024年6月2日 [整備手帳] smile55さん -
バックパネルのデッドニング
ルーフ、フロア、ドア、エンジンルーム、トランクは以前にデットニングやりましたが、バックパネルは外さずトランクから適当にやって触ってなかったので、今回ちゃんと外して作業してみました♪バックパネルの外し方
2024年5月2日 [整備手帳] 268と400と883(YOKOTA)さん -
バックパネルの裏とリアフェンダー内側の直し。
リアフェンダーの奧の中まで砂出しと錆びチェンジ&塗装します。
2024年3月16日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
LAILE / Beatrush リアプレーム エンドバー
地味で目立たないけど バックパネルの剛性アップが目的 バックパネルの剛性を上げる事により 車体の捻れ剛性を高める事ができる、 取り付けして車を動かした瞬間わかりました まるでセダンに乗り換えたような剛
2024年1月7日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
自作(ベニヤ板とスポンジ) シートバックパネル
セカンドシートの背もたれを畳んだ時に、シート裏のフレームゴツゴツを感じず使えるように、セカンドシート、バックパネルを純正シート内に仕込みました。↑画像1完成画像。パツパツのムチムチに仕上がりました。余
2023年11月17日 [パーツレビュー] 黒毛和牛 肉さん -
バックドアへの吸音材投入
先週までのカローラツーリング静音化作業により、後席との会話やオーディオも聞きやすくなり、大雨やトンネルでも音量変化の少ない車になって、個人的には満足してます。ただ、いつもの事ですが、リアシート制振する
2022年12月12日 [整備手帳] pri-graceさん -
バックパネル・・・
先日のフロントバンパーの補修に続き、今回はリヤバンパーの補修と、バンパー外すついでに、バックパネルの補修をしました・・・まず、このリヤバンパー、俺ッチが乗り始めてから、雪壁に当てたりパイロン弾いたりし
2022年8月19日 [ブログ] 寝てぞうさん -
セカンドシートバックパネル取り付け
S-GLの純正セカンドシート裏に入れることで、シート裏面をマットのように使用可能。設置後もシートカバーの取り付けが可能。※写真は設置前の仮合わせ時
2022年3月30日 [整備手帳] BORDER MIKADO CITYさん -
エーモン 制振シート (インナーパネル) / 8307
フロントドア、スライドドアはデッドニング済なので、バックパネルも制振化しときました。バキバキっと内張りを外して、制振シートを小さくカットして、軽い音のする箇所にペタペタ貼り付けてローラーで押さえるだけ
2021年12月30日 [パーツレビュー] ゆいちゃんさん -
DIY バックパネルスピーカー取付
バックドアのねじの受けになるスクリューグロメットの加工8㎜×8㎜で大きいので7㎜×7㎜にカッターでカット合計11個
2021年12月25日 [整備手帳] DUBZさん -
セカンドシートバックパネル
コンパネをカットしてバリ取り
2021年10月19日 [整備手帳] DIM.さん -
リアドアのバックパネルをDIY
以前の作業で純正パネルに100均のリメイクシートを貼ってカスタマイズしてました(https://minkara.carview.co.jp/userid/145756/car/2240782/5985
2021年9月28日 [整備手帳] まもはしぃさん -
■純正戻し■ハチロクオートマトレノ 運転席純正シート用シートバックパネル新品交換①
運転席側は新品出ます。
2021年9月4日 [整備手帳] Childstoneさん