#バックブザーのハッシュタグ
#バックブザー の記事
-
伊原電子工業 電子ブザーIB-12B断続音
誤操作防止のためにも必須でした。価格も安価でよかったです。別メーカーのブザーも購入しましたが音が大きすぎて車内では無理でした。車内でも音量普通だと思います。バック入力時も即反応してくれてます。RZ以上
2025年6月22日 [パーツレビュー] mirinnkoさん -
右左折アラーム取付(ショップ作業)
右左折アラームを取付してもらいました。費用や取付に関する事を紹介します。★右左折アラームとは?ウィンカーを出すと「ピンポン♪左(右)に曲がります」と警告してくれる装置です。実際に動作している動画は下記
2025年6月11日 [整備手帳] Navy(ネイビー)さん -
スバル(純正) フォグランプスイッチ
フォグランプ用スイッチです。他の電装部品のON・OFFスイッチとして利用する事が可能です。後付け感無くスイッチを付けたい方にはおすすめです。実際に右左折アラームのスイッチとして使えた事を確認できました
2025年6月11日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
YEC / 山口電機工業 音声合成アラーム
右左折時や車線変更時に事故に巻き込まれる危険性を大幅に下げる事ができます。特に自車の存在に気付いてもらいにくいサンデードライバー相手に効果を発揮します。(一番下の画像を参照)左からすり抜けようとする二
2025年6月11日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ インターロックコントロール RK-0275
物置のガラクタ置き場を整理してたら以前購入したリバースチャイム?、バックブザー?、キンコンチャイム?がでてきました。買ったものの取り付けずに忘れ去られていたホンダ純正部品 ミツバ インターロックコント
2025年4月10日 [パーツレビュー] 、ポンコツさん -
キンコンチャイム RK-0275 ラングラーJL取付
物置のガラクタ置き場から発掘されたリバースチャイム?、バックブザー?、キンコンチャイム?の取り付けです。買ったものの取り付けずに忘れ去られていたホンダ純正部品 ミツバ インターロックコントロール RK
2025年4月10日 [整備手帳] 、ポンコツさん -
バックブザーの取り付け
最近の車は、シフトレバーをリバースに入れるとほば後進することを伝えるアラームが(室内/外に)流れますがロクマルにはありません。気をつければいいだけなのですが、それでもミスしてしまうのが人間です。なので
2025年3月30日 [整備手帳] ルとサさん -
バックでする時にヒーヒー言わせたい。。
ミニジープに搭載されているのはバイクエンジンなのにバックギアがあるんです。そこで欲しくなるのがバックブザー♪♪♪バックする時にピーピー鳴らしたい~
2025年2月25日 [整備手帳] @Yasu !さん -
MT車にバックブザー追加
ふと、バックブザーを鳴らしたくなり同様の加工をされている諸先輩方の整備手帳を参考に追加してみました。クルマいじりをされている方なら、新たにパーツを買い足すことなく余り物で完結すると思います。
2025年2月17日 [整備手帳] rain-bringerさん -
伊原電子工業 電子ブザー IB-12B
日本車には当たり前の様に付いていて、それは絶対正解だと思う装備に、リバースに入れた時のブザーがあります。輸入車用にも後付けパーツとして色々と出ていますが、何せ高い!使徒の金銭感覚だと、お知らせブザーに
2025年1月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
バックブザー取り付けました
右が壊れたバックブザーです。左が購入した、ミツバのバックぶざーです。少し小さいです。
2025年1月27日 [整備手帳] neriwasabiさん -
バックブザー取り付け作業
自分が子供の頃に家族と乗っていたハイエースが九州へ嫁ぐとの事だったので、ハイエースについていたバックブザーを形見として貰い受けました。すごい年代物ですが、この度むにさんに取り付け。曲はイッツ・ア・スモ
2025年1月4日 [整備手帳] IsaiaHさん -
爆音バックブザー&アンサーバック消音
近所迷惑レベルの爆音バックブサーとアンサーバックの消音化を行います。まずは爆音バックブサー。メーター裏にスピーカーがあります。
2024年12月14日 [整備手帳] じぇ-さん -
リバースアラーム音の変更(最終版?)
お遊び整備手帳ですうちの子はリバースアラーム取付済みですが・・・過去の経緯①週末作業ーその④-2(リバースアラーム音)https://minkara.carview.co.jp/userid/3969
2024年10月30日 [整備手帳] もじさんさん -
バックブザー取付
ミツバのバックブザーを取り付けました。室内及びトランクのLEDライトへの交換以外では、初の電装系いじりになります。
2024年10月26日 [整備手帳] Takkeccinoさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ バックブザーRH-10
バック時に音がする車が増えましたね。歩行者もバックする車は音がすると思っている人が増えたかもしれません。周囲の安全のためにもバックブザー必須という言い訳で購入しました。電装系いじりデビューにも良さそう
2024年10月25日 [パーツレビュー] Takkeccinoさん -
室内用バックブザー取り付け
純正状態ではリバースに入れてもバックブザーが付いておらず無音です。きちんとリバースに入っているか分かりづらいので、聴覚でも分かるように室内用のバックブザーを取り付けることにしました。
2024年9月1日 [整備手帳] あぐっちさん -
自作バックブザー 伊原電子工業 電子ブザー IB-12B 断続音 長サイクル
商用車/貨物車だからなのか、リバースに入れたときにピーピーすら鳴ってくれません。リバースに入っているのかも分からないので、リバース信号からDC12Vを分岐してピーピー鳴るようにしました。これで安心です
2024年8月31日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
バックブザーオンディレイタイマー追加
テールランプ、ブレーキランプのLED化と一緒に行ったメインの作業が、こちらです。以前取り付けたバックブザーですが、エンジンを掛けた後、前進のためにシフトレバーをP→R→N→Dと動かすとRを通過する時に
2024年8月31日 [整備手帳] ルとサさん -
MITSUBA / ミツバサンコーワ バックブザー RH-10
車体が大きくほぼリヤの窓を塞いでいるので安全のために購入。夜間の迷惑防止にスモール連動で消音するタイプです。
2024年5月30日 [パーツレビュー] 白龍@ESさん