#バッテリーホルダーのハッシュタグ
#バッテリーホルダー の記事
-
STI バッテリーホルダー
かわいいので買っちゃいました。普段見えないのに...
2025年7月6日 [パーツレビュー] 白米大王さん -
James Barone Racing バッテリータイダウン
意味のないアイテムとは知りつつも、デザインが気に入ってしまいました。性能・フィーリング・機能に影響がないので安心です(笑)アルミ製なので、ガルバニック腐蝕防止にナイロンワッシャーを挟んでいます。ちょっ
2025年7月5日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん -
STI バッテリーホルダー
エンジンルーム内のアクセサリー。フレキシブルタワーバーをデザインモチーフとしたバッテリーホルダーだそうです。レッドを取り付けている方は多いようですが、その話を聴いたので、敢えてシルバーにしてみました。
2025年6月8日 [パーツレビュー] きゃおきんさん -
STI バッテリーホルダー
NBRチャレンジのフレキシブルタワーバー꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪普通のフレキシブルタワーバーと一緒らしい😆これとオソロにしたかってん地味、さりげない 純正風味これが好みですねん。
2025年5月25日 [パーツレビュー] スバe:HEVさん -
メーカー・ブランド名不明 CUSCO風 バッテリーステー
CUSCO(クスコ)のロゴが入ったバッタもんの大陸製CUSCO風アルミ製バッテリーステーカラバリは3色ほどあり、レッドを選択先日、バッテリー交換時に古いバッテリーが粉を吹いていて純正のバッテリーステー
2025年5月24日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
CUSCO バッテリーホルダー
Odo:231,435km元々の純正ホルダーが塗装が浮いて錆びてきたので交換したいなと思っていました。今回、海外サイトで千円程度と安く買えたので交換しました。
2025年5月11日 [整備手帳] らいお。@HRDさん -
バッテリーホルダー
バッテリーホルダーを友人からいただいたので、さっそく交換します。※すでに製造廃止の物なので、もったいないからとっておけば?と言われましたが、躊躇なく取り付けします。ウレタン塗装した方がいいよ!というス
2025年5月10日 [ブログ] あなはいむさん -
純正バッテリーホルダー塗装
社外のバッテリーホルダーを買おうと思いましたが、勿体ないので純正のバッテリーホルダーを塗装しました。
2025年4月5日 [整備手帳] イチゴジャムさん -
STI バッテリーホルダー
バッテリーをcaosにした際にホルダーも変えたいなと思い、以前から付けたかったフレキシブルタワーバー型のバッテリーホルダーを購入。もちろん色は赤です。自己満足パーツですが、エンジンルームが賑やかになり
2025年3月16日 [パーツレビュー] K@IMPRETAさん -
sti バッテリーホルダー取り付け
期間限定楽天ポイントを消費すると言う口実で購入したバッテリーホルダーを取り付けます。【使用した工具】・10㎜ディープソケットレンチ・10㎜メガネレンチ・養生テープ【戦力外の工具】・バッテリーメモリーキ
2025年3月2日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
バッテリーブラケット
アマゾンをブラブラしている時に発見した、こちらの商品バッテリーブラケット「バッテリーホルダー」とも呼ばれているようですバッテリーを固定するバーです純正パーツでもバッテリーが走行中に動くことはありません
2025年2月23日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
STI バッテリーホルダー
ラジエーターキャップ、タワーバー、オイルフィラーキャップと来たら、バッテリーホルダーも行くでしょ…という事で交換しました。シルバーとチェリーレッドの2色ありますが、タワーバーと合わせておとなしいシルバ
2025年2月23日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
メーカー不明 バッテリーホルダー
大陸製STi バッテリーホルダーが錆びて、見栄えも悪くなってきたので、密林で性懲りもなく大陸製を再びポチり(笑)軟らかいアルミ素材のせいか、ナットを締め込み過ぎると歪みますwwまー、大陸製で1000円
2025年2月9日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
STI バッテリーホルダー
XVから移植しました。エンジンルーム開けた時にニヤニヤできる自己満パーツ。
2024年12月23日 [パーツレビュー] @マインさん -
STI バッテリーホルダー
年末の東京スバルが後援しているGR86/BRZレース応援のSTI製品15%割引のキャンペーンやっていたので、ついついディーラーに注文してしまいました。ボンネット開けないと分からないですが、無機質だった
2024年12月23日 [パーツレビュー] はみパパさん -
ノーブランド バッテリーステー
タワーバーが邪魔で純正のバッテリーステーが使いにくくなってしまったため急遽購入。色は結構ありましたがカオスバッテリー自体が青いので無難にシルバーにしておきました。見た目、保持力共にグッドです。
2024年12月7日 [パーツレビュー] -シオン-さん -
バッテリーホルダー交換
走行距離722[km]時に「STI BATTERY HOLDER(ST82182ST000)」へ交換。
2024年11月29日 [整備手帳] Taka.Uさん -
STI バッテリーホルダー
fcl.さんのウィンカーポジションキットを取り付けたら、たまたまSTIパーツの割引セールをやってたので勢いで注文しました。測ってはいませんが、持った感じ純正のバッテリーステーより重量増な気がします。で
2024年11月17日 [パーツレビュー] 8665^2さん -
バッテリーフレーム交換
・交換前バッテリーフレームのロットボルト、6角ナット、バッテリーを抑えるアームの3点が錆び気味ですので交換します。
2024年10月4日 [整備手帳] Mash Worksさん -
STI バッテリーホルダー
寂しかったので購入。STIタワーバーと同じ配色なので、統一感あって良いですね!
2024年9月28日 [パーツレビュー] ふむんさん