#バッテリー上がりのハッシュタグ
#バッテリー上がり の記事
-
バッテリー不調?
乗ろうとしたらセルが回らず。電圧は下がっていたが、何かを点けっぱなしにしたわけでもなく、原因は不明。バッテリーは2年半前の車検で交換したので、寿命には少しだけ早い気も。週末にしか乗れないので、徐々にバ
昨日 [整備手帳] たちつてとちちさん -
バッテリーあがり
100kmほど走って、自宅に着く寸前、右折しようとしたところ、ウインカーが点灯しっぱなしに...リレー壊れた?と思ったのですが、実は、電圧不足でリレーが働いてないという...バッテリーは納車時に新品に
2025年9月14日 [整備手帳] へっぽこネジ回しさん -
JAFに入ってて良かった…😭
明日で初愛車のN-ONEちゃん納車から丸1年!!「出会った記念に…どれ、ひとつシートカバーでも取り付けますかねフフン」とか思って車庫から出そうとエンジンかけようとしたら…エンジンが、かからない!!!カ
2025年9月7日 [ブログ] カイコさん -
【スターレット】バッテリー【EP82】
大ピンチ(挨拶)今日、カミさんが買い物に出かけたら、バッテリー上がりで立ち往生したらしい。3時間くらい車幅灯&尾灯点けたままにしちゃったみたいですが、それくらいでバッテリー上がるって、よほど弱っていた
2025年9月5日 [ブログ] あすてぃ@さん -
やれば出来るのか!バッテリー交換か?復活術か?
今現在、残業帰りの電車が止まってしまって暇なので、ずいぶん前の作業内容を投稿します。4Cの馬鹿でかいバッテリは、左リアのここにマウントされている。しばらく乗らなかったので、バッテリが上がってしまった完
2025年9月4日 [整備手帳] フルヴィアさん -
バッテリーカットオフターミナル設置
長期放置のバッテリー上がり対策です。みんなの味方アストロのカットターミナルです。
2025年8月31日 [整備手帳] 二代目ソランクスさん -
ジャンプスターター 充電
ジャンプスターター 充電
2025年8月31日 [整備手帳] CN9@いずみさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
交換前である引越し前、1週間乗らない状況が有り~さて!とドアアンロックしドア開いてルームライトも点灯はしたが、イグニションノブを回してもセル回らず&メーター表示もせず……ありゃりゃ…バッテリー上がりっ
2025年8月30日 [パーツレビュー] BlackHAL_GGさん -
MTK MTK-CE215-BK
【再レビュー】(2025/08/29)もしもの時のバッテリー上がりの備えであった、MIUOのジャンプスターターがリチウムバッテリーの膨張により使えなくなってしまった為、MTKのキャパシタタイプのジャン
2025年8月29日 [パーツレビュー] moroderさん -
MTK MTK-CE215-BK
手持ちのジャンプスターターがリチウムイオン電池の膨張により使用不可となってしまいました。普通に数年使用出来てはいたものの、しっかりフル充電していないとたまに使用出来なかったり、また新しい物を買っても最
2025年8月29日 [パーツレビュー] moroderさん -
オルタネーター交換
リビルドのオルタネーターが届きました。消耗した部品は前日に取外し済みです。※注意 必ずバッテリーマイナス端子を外します
2025年8月26日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
エンジン起動せず…
先日いきなりバッテリー上がりました。前日に3時間ほど乗ってたのに、翌日乗ろうとしたらエンジン始動しません
2025年8月25日 [整備手帳] minimaru*55さん -
今度はモデスパちゃんでやらかし😱
土曜日の午前中にAmazonで購入した荷物が届いたので開封します。📦日本語の説明書ですが恐らくは大陸製。樹脂部品の質感は低いですね〜😂でも、コレだけのメンテナンススタンドが送料込みで4,500円で
2025年8月24日 [ブログ] Prancing Horseさん -
HV車 ハイブリッド車でバッテリー上がり
最近、ハイブリッド車でバッテリー上がりの話をよく聞きますよね。キーを持ってウロウロしたり、電装品が増えた事が主原因で上がると思っている人が大半のようですが、ハイブリッドシステムにはそれ以前の問題がある
2025年8月22日 [ブログ] GRS6さん -
MIUO ジャンプスターター
【再レビュー】(2025/08/9)何度か始動不良時、役に立ったジャンプスターターです。しっかりフル充電しないと始動出来ない様なシチュエーションもありましたが、お守りとしてはかなり役に立ちました。今年
2025年8月20日 [パーツレビュー] moroderさん -
ジャンプスターター
ジャンプスターターを充電しようと思ったらめちゃくちゃ、熱を持ってる。最近、リチウムイオンの火災のニュースも、よく聞く。ということで、リチウムイオン電池を搭載しないジャンプスターターを購入しました。仕様
2025年8月16日 [ブログ] CN9@いずみさん -
バッテリー上がり💦
今日の朝、妻と娘を仕事に送って行こうとしたらバッテリー上がりでエンジンが掛からず妻と娘に迷惑を掛けてしまいました先週、息子が乗って行った時にエンジンを止めてハザードを45分くらい点けっぱなしにしていた
2025年8月14日 [ブログ] numa4567さん -
PHILIPS DLP8086 ジャンプスターター
購入日:2023.6.27搭載日:2023.7.24非常用として。使う日が来ないことを願いつつ。。※2025.8.9 初使用バッテリー上がりで始動できない状態にて使用始動前電圧…約10~11V (負荷
2025年8月13日 [パーツレビュー] Raccoさん -
バッテリー上がり時の手順
前車に積んであった、バッテリー上がり時に使う「ブースターケーブル」をカロクロにへ積みかえたものの「ハイブリッド車の場合はどう繋ぐのだろう?」と疑問が湧き、1ヶ月点検のためディーラーさんへ行ったときに質
2025年8月10日 [整備手帳] yota-ohさん -
【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた
度重なるバッテリー上がりに疲弊。。。なんでバッテリーが上がるのか。乗らないからだ。(前回車検から2年間で1800km…)乗る時にも、バッテリー大丈夫かな?と恐る恐るエンジンをかける。出かけても、帰り大
2025年8月10日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん