#バルブステムシールのハッシュタグ
#バルブステムシール の記事
-
バルブステムシール交換等(追記注意点等)
いきなりヘッドカバー外れた状態(笑)バルブステムシールを全交換です。先々を考えたら全部新品にした方が良いので全部新品に交換しました。まぁそれなりに汚れてますなぁ。
2023年3月20日 [整備手帳] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
STRAIGHT バルブステムシールプライヤー
バルブステムシールプライヤーです。バルブステムシールを抜いたり入れたりするのに便利・・・なハズでしたが、余りにもステムシールが硬くなり過ぎてて、このプライヤーでは抜けませんでした。入れる時は便利でした
2023年3月11日 [パーツレビュー] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
STRAIGHT バルブスプリングコンプレッサーセット
STRAIGHTさんのバルブスプリングコンプレッサーセットです。JA11のバルブステムシール交換の為に購入。セットの内容で問題無く使用出来ます。というかF6A専用じゃねぇの?な感じで使えます(笑)ヘッ
2023年3月11日 [パーツレビュー] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
エンジン関係パーツ発注完了っ!
( *´▽`)ノ チワッ!先程Dへ行きパーツ発注完了(*`・ω・)ゞはいっ。意外と安く済みました。タイミングベルトは純正廃番の為に社外取り寄せとの事。三ツ星ベルトさんの製品だそうです。老舗のベルトメー
2023年3月4日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
エンジン組立作業その3
クルマいじりをしている人の中には1分の1プラモなどと称している人もいる。プラモ?断じて違うと言いたい!そもそもプラモはディスプレイ、すなわち見せるもの。もちろん、そういうカスタムもありだ。だが、エンジ
2023年3月4日 [ブログ] MasaGotoさん -
バルブステムシール交換には
こんにちは。来月早めにバルブステムシール交換したい男です(笑)さて、色々と工具を探してましたが、シリンダーヘッドを降ろさずに交換する為に必要な工具を見つけられました(笑)まぁ溶接機とかある人なら自作可
2023年2月26日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
明日世界が滅んでも。。。。
あれは去年の11月。白煙吐きながら路肩に停車した。おそらくバルブステムシールからのオイル下がりということで入庫サクッとステムシールだけ交換と思っていた。それがこんなことになりこうなってこうなった。マジ
2023年2月17日 [ブログ] POWER!さん -
バルブステムシール交換
昨年の作業記録。購入当初から気になってて、先日の長野出張で酷くなったオイル下がりの修理をマウントジーで一緒に交換。この時は腰をやっててマウントジーに無理言って僕はバラしと組付のお手伝いで社
2023年1月4日 [整備手帳] waka_chanさん -
レッカーからの、バルブステムシール交換(;_;)
今朝6:50くらいに仕事いくのに暖気しようとすると、、、エンジンかからず🤢クランキングするも初爆なし。何回か繰り返すとエンジンかかるもアイドリングせず…20回以上試してると徐々に水温が上がり?やっと
2022年12月24日 [ブログ] りょう@R56さん -
オイル下がり原因、何となく、、、
もう1台の愛車ヴォクシーのファンベルトを交換してもらったお店。以前から古いアルファロメオを復活させていたりなんとなく気になっていたお店でした。そのお店の人に色々とお話を伺うことができた。 そしてなんと
2022年12月18日 [整備手帳] ヤマさん(yama)さん -
今日の桜島
おそらくオイル下がりであろう白煙の修理見積もりに預けていたミニクロちゃんをお迎え。バルブ自体には異常はなかったようで、ステムシール交換というのが診断結果。どうせカムシャフト外すのだから、17万キロだし
2022年8月27日 [ブログ] POWER!さん -
経過観察中:エンジンオイル下がりのその後
こともあろうに、マツダの創業102年の記念日に、オイル警告灯が点灯して緊急でエンジンオイルを補充してもらってから1ヶ月半。当時の走行距離は4920kmくらい。その1週間後に再点検して経過観察となりまし
2022年6月21日 [整備手帳] ブラン☆さん -
バルブステムシール交換 1.5日~2日目
ここまでで1日目終了しました。翌々日に半休を取り少しでも進めようかと思っていました。
2022年5月26日 [整備手帳] コバ215さん -
バルブステムシール交換準備
さすがポンコツ125000キロ走行しているので白煙が出ます。バルブステムシールが悪さをしていそうです。F6Aの持病のようなので週末に交換します。まずは部品の確認をします。2022年5月26日訂正この写
2022年5月25日 [整備手帳] コバ215さん -
バルブステムシール交換 1日目
今日は朝からバルブステムシールとついでにタイベル等々を交換します。
2022年5月22日 [整備手帳] コバ215さん -
オーバーヒート修理 ヘッドガスケット交換、シリンダーヘッドオーバーホール 317209km
前兆症状はエンジン始動時に車内からチョロチョロ冷却水が流れる音が聴こえるようになる。自分でヘッドガスケット抜けだと断定するまでにサーモスタット、サーモスイッチ、ラジエーターキャップを交換してしまい遠回
2022年4月5日 [整備手帳] Xx loopy xXさん -
S15エンジンオーバーホールその3
バルブのすり合わせ、ヘッド面研、洗浄が終わりスプリングはTOMEIの強化品を組みます。バルブステムシール類も純正品に交換です。
2022年2月17日 [ブログ] TAKE☆Spec-Rさん -
バルブステムシール交換
オイル下がり?かもと思うので、バルブステムシールを交換してみました(^ ^)まず、インタークーラーなどを外し、オイル、冷却水を抜いておきます。
2019年8月13日 [整備手帳] キヨパパさん -
SUN バルブステムシール
エンジンオイルの減りが気になり、いろいろな添加剤や漏れ止めを使ったが、完全には治らなかったので、バルブステムシールを交換してみました(^ ^)まだ、走行をしてないので、効果はのちのち報告します(−_−
2019年8月13日 [パーツレビュー] キヨパパさん -
ロッカーアーム&バルブステムシール交換
傷の入ったロッカーアームを交換しました。写真はインテーク側。右の2個が問題のロッカーアームですが、折角なので全部替えました。
2019年7月27日 [整備手帳] boogiemenさん