#バルブ洗浄のハッシュタグ
#バルブ洗浄 の記事
-
バンバンプラグ交換&シリンダ内洗浄
標準プラグのDR8EAを取り付け
2024年9月6日 [整備手帳] chanpuさん -
カーボン噛み掃除🧹
マフラーを交換したせいなのか…単純にエアクリーナーが交換時期を過ぎたせいなのか…ベルトが削れてここ最近アクセル全開走行時間が増えたせいなのか…😅心当たりは複数あるので必然だったのかもしれませんが10
2021年5月9日 [整備手帳] こっつンさん -
バルブ掃除サボったツケが。。。
しばらく前から続いてる、初爆が遅い問題。。。今のところ30回に1回くらいの頻度ですが、忘れたころにやってきますwエアフィルター、プラグ、DIコイルまで交換して、あとは燃ポン、燃フィルくらい??と思って
2020年6月24日 [ブログ] MOVELさん -
シリンダーヘッド周りをばらしてバルブの洗浄をしてみた時のまとめ
初めてまとめ機能ってのを使ってみます。以前、シリンダーヘッド周りをばらして洗浄、組み直しした時の様子です。対象のエンジンはゴルフ6RのEA113です。
2019年3月27日 [まとめ] boogiemenさん -
エンジンのシリンダーヘッド内とスロットルバルブのカーボン除去
シリンダーヘッド内に溶剤を投入し、エンジンを思い切り吹かす事で、シリンダーヘッド内と吸気バルブ、排気バルブ、スロットルバルブの内側に付いたカーボン(ガソリンの燃えカス炭素)を除去しました。これでエンジ
2015年12月10日 [整備手帳] たいきんぐーさん -
バルブ周りのカーボンスラッジの除去~
直噴エンジンの宿命であるバルブへのカーボン付着・・・・これって構造的に仕方ないって感じですが実際の弊害としてはけっこう深刻だったりします、、、症状としてはなんとなくのエンジン不調○アイドリングのバラつ
2015年11月6日 [整備手帳] かばとんさん -
KURE / 呉工業 エンジンコンディショナー
【総評】アイドリング不調により、バルブ洗浄するために購入。結果エンジン始動後"限定"で起きていたアイドリング不調が改善されて、なおかつ実走行もアクセルを踏み込んだときが気持ちよくなりました。1000円
2014年8月3日 [パーツレビュー] ぼくそうさん -
吸気系掃除とNBインジェクターへ交換
走行12万kmのためか、燃費悪化とパワーダウンを感じています。主な症状は●燃費が7km程度と悪い●排ガスに生ガス臭がする●アクセルレスポンスが悪い●特に急レーシングするともたつく●寒冷時のエンジン掛け
2013年12月24日 [整備手帳] ハイボール7さん -
egrバルブ洗浄見積り
自分でやってもいいかと思ってましたが取り合えずプロに頼むとどれくらいかな~と思って見積もり出して貰いましたがまさかガスケットが必要とは^^;無いなら無くてもいいそうですが取り外した時に変に剥がれるとち
2011年12月13日 [ブログ] 水無月 ほむらさん