#バーディークラブのハッシュタグ
#バーディークラブ の記事
-
ホイール盗難
拡散希望( *`ω´)我が愛車のホイールが盗難にあいました。場所は神戸市東灘区です。昨夜から今朝にかけての時間帯です。フロントホイールはスペシャルサイズでロングハブボルトじゃないとはまりません…見つけ
2012年8月5日 [ブログ] たけし@N-VANさん -
バーディークラブ Pー1Racing改
かなり有名ですねwww今は元の会社は倒産して違う会社が作ってるみたいですが、その会社でももう作ってないらしいです。。。。タブンサイズ:16インチ 5、5J +45カラー:ハイパーゴールド(ブロンズ)
2012年6月28日 [パーツレビュー] ma-saさんさん -
バーディークラブ ワゴンダンパー
少しリヤの突き上げがキツイですが
値段のわりにはなかなか乗り心地はいいです
2012年5月31日 [パーツレビュー] ポテポテさん -
Buddy Club ワゴンスペックダンパー フィットGD1,3用
J's Racing(SHOWAベース)の金足から交換しました。減衰力調節機能(15段)がついているため、街乗りではそこそこ快適です。仕事上の都合で、車高ほとんど変えてませんが、道路の継ぎ目を越えると
2012年5月31日 [パーツレビュー] masaharunさん -
バーディークラブ セダンスペックダンパーV-2
安い・・・異音発生→メーカーに問い合わせ→すぐに対応→再装着→異音なし!
2012年5月31日 [パーツレビュー] ちゃっかりさん -
バーディークラブ セダンスペックダンパー
赤と黒のカッコいい車高調ですが、見かけだけでなく内容も実にいい
ガッツリ下がるし乗り心地も悪くない
しかも値段も安いし
ヘタッてもまたこれを買います
*ちなみに120系用です
2012年5月31日 [パーツレビュー] VERTIGAさん -
MODEX-α Buddy club SEDAN SPEC DAMPER
全長調整式で減衰15段調整式#バネレート F 14キロ R 8キロ「バーディークラブ」というブランドは誰でも知っているわけではありませんが、日本製で製品精度も高く、コストパフォーマンスもよいため満足し
2012年5月31日 [パーツレビュー] どぅ_さん -
バーディークラブ レーシングスペックダンパー
中古品を3月頃購入・装着。ちょい抜け気味ですが、バネが固いからか前に使っていたサスキットよりも確実にいい動きします♪ですが、街乗りだとちょっとした段差等でもフルバンプします・・・少しプリロードを掛けて
2012年5月31日 [パーツレビュー] 湘南のトリ君@185さん -
バーディークラブ AE111用レーシングスペックダンパー
フルタップ、減衰力15段階調整、前後調整式ピロアッパー、前後倒立式というフルスペックですが、そのわりに安いのが魅力です。ただ、ブレーキホースやABSを止めるブラケットが無いので、タイラップ止めを余儀な
2012年5月31日 [パーツレビュー] サイバーカロゴンさん -
Buddy Club RACING SPEC
CL7用のレーシングスペックはもうレア??乗り心地はすごくいいと思います。車高調のコトコト音とはうまく付き合っていけばいいと思うんです。写真がこんなのしかなかった^^;
2012年5月31日 [パーツレビュー] Yo$hiKun@SARUさん -
Buddy club バーディ-クラブ K-car spec DAMPER
知り合いから1000キロ位しか使ってない車高調をちょい訳ありだけど激安で売ってもらいました
後期に前期用を付けたのでちょっと加工!?
2012年5月31日 [パーツレビュー] たく@ta-s-kuさん -
バーディークラブ Kカー スペック ダンパー
ネ刀
車高調
バネ切り仕様と比べたら比較にならないくらい乗り心地はよかったです
やる気になればかなり下がります
ただブラケットの皿?を固定するイモネジ?(ちっちゃい六角レンチで絞めるやつ)は締めにくく
2012年5月31日 [パーツレビュー] 越乃雪月花さん -
バーディークラブ Kcarスペックダンパー
嫁号に車高調装着しました(*^^)v僕的には攻めれて楽しい足回りです。
2012年5月31日 [パーツレビュー] てつおっちさん -
Buddy club K-CAR ダンパー
今付いてるのは純正ショックにエスぺディアのスプリングの組み合わせです。ショックもヘタリぎみでしたので思い切って中古ですが車高調買いました。
2012年5月31日 [パーツレビュー] ミラービー"s.spec"さん -
Buddy club K-Car Spec Dumper
車高調はココ!っと決めていたので、バーディークラブにしました♪やはり乗り心地も良く、ブランド的にもOKです(^^)/減衰力調整は15段あるんでとりあえずは最弱から4段目くらい?もう少しセッティングを煮
2012年5月31日 [パーツレビュー] ヒロモッコリさん -
バーディークラブ K-car SPEC DAMPER L235
今回中古ですが、車高調購入しました
2012年5月31日 [パーツレビュー] セルワンコさん -
MODEX-α Buddy club K-car SPEC DAMPER
とりあえずリア全上げ、フロントはそれに合わせて付けましたが純正より3センチ位下がりました。乗り心地は悪くないと思います(・∀・)ハンドル切るとバネが鳴ってましたが、毎日グリス吹いてたら鳴らなくなりまし
2012年5月31日 [パーツレビュー] tS@VABさん -
Buddy Club K-car SPEC DAMPER
減衰を最弱にすれば、結構乗り心地も、我慢できるレベル。倒立ダンパーによる剛性感も良い感じ。使用前にOHしました。減衰調整も、15段もあるけど3段ぐらいでもかなり変ります。
2012年5月31日 [パーツレビュー] あんこ食う皇さん -
バーディークラブ ジュニアスペックダンパー
バーディークラブの安いやつ。減衰15段階。前後15段でドリフトやグリップに使用。リヤは15段じゃ足りてないくらいです。伸びないし、トラクションも抜ける。ちなみにバネはF8キロR6キロ。とにかくダンパ
2012年5月31日 [パーツレビュー] S13 MERICAN R01さん -
バーディークラブ ジュニアスペックダンパー
交換したのは去年の12月ですが・・・。レビンを譲ってもらってからほぼ1年。もともとの脚は、少なくとも5年以上前のバーディークラブ レーシングスペックダンパー でした。いい加減、抜けまくって、乗り心地が
2012年5月31日 [パーツレビュー] ひろ。さん