#パドルシフトのハッシュタグ
#パドルシフト の記事
-
リモコンスイッチ付ステアリングに交換するも動作せず
ナビを新しくしたら、ステアリングスイッチがあったらいーなーっとなりました。先人たちの記事を参考に、いろいろ揃え始めました。
12時間前 [整備手帳] 猫オジさん
-
VXガソリンにパドルシフト
furutomoさんの記事やyoutube動画で学び、部品を調達しました。8,000円くらいで入手可能です。
2025年11月2日 [整備手帳] ひで250さん
-
ISエコモード比較結果
田舎の峠道通勤片道50kmで燃費走行をして比較検証をしました。検証時の条件0、後続車が居たらスピードを上げる、後続車が速い場合は道を譲る。1、スポーツ走行禁止2、無駄にアクセルを踏み込まない3、下り坂
2025年11月1日 [ブログ] 結輝怜さん
-
アリエク パドルシフト
純正のパドルシフトは小さかったので、GT3RSみたいな音がするパドルシフトに交換しました。交換も難しいことはないです。パドルシフトするとカチッカチッと音がするので楽しいですが、少しうるさいかも(それが
2025年10月29日 [パーツレビュー] F_Type_Rさん
-
不明 パドルシフトカバーカーボンファイバートリム
安かったので買ってみましたが、作りはやっぱりチープでした😅
2025年10月28日 [パーツレビュー] まひぱぱさん
-
T-carbon パドルシフトカバー リアルカーボン製
以前付けていたパドルシフトカバーは、アルミ製で冬は冷たい、若干重さを感じるなど、不満があったのでカーボン製に変えてみました。取付は、両面テープで貼り付けするだけなので簡単ですが、以前取付していたアルミ
2025年10月26日 [パーツレビュー] Totsunさん
-
LEXLEYS 三菱車種別アルミ合金パドルシフト
ジャストフィットなアルミ合金製のパドルシフトエクステンションです。こういう類いは付けないと思っていましたが、付けてみたら大満足です。😊素材も合金仕上げで高級感があります。奇抜な色より空間調和を意識し
2025年10月24日 [パーツレビュー] 山のペンギンさん
-
フロンクス汎用品 パドルシフトレバー取付け!
整備手帳と言うほどの内容ではありませんが、自分の記録として投稿させて頂きます。いきなり装着後の画像となります。この手のパーツは大陸からのアルミ製で派手な原色の場合が多いかと思います。
2025年10月23日 [整備手帳] ひなパパ0511☆さん
-
不明 カーボンパドル
お得意のアリさん経由で購入。パドル部分のみ交換するタイプです。LC純正を加工してつけようかと思いましたが、コチラだと差し替えだけでいけるしとりあえず見た目の良さげなこちらにしてみました。製品自体は特に
2025年10月22日 [パーツレビュー] ひこ@GS Fさん
-
CUSCO パドルシフトエクステンション
ビックリするくらい高いんですね💦後付け感の少なそうなのを探したらコレしか無かった...※Amazon購入ですhttps://amzn.to/3IVL1qk
2025年10月22日 [パーツレビュー] ●angelicpower●さん
-
OSIR OSIR O-Shift GT
OSIR製パドルシフト(OSIR O-Shift GT)アルミの質感が室内デザインとマッチしており、重厚な操作感にも繋がっているようです(^-^)/
2025年10月15日 [パーツレビュー] トパーズぱぱさん
-
右パドルシフト固着修理
みんカラの先輩方のを参考にパドルシフト固着を直しました。パドルシフト内部からカラカラと2つプラスチック破片折れてても大丈夫との事なのでこのまま再度装着無事修理完了しました。星型のギザギザドライバーが居
2025年10月12日 [ブログ] tq39さん
-
T-carbon MAZDA3パドルシフトカバー
MAZDA3にも前車同様パドルシフトが装備されていますが、純正は小さくもう少し操作しやすくしたく購入。見た感じはカッコいい!取り付けた感じはちょっと大き過ぎる?
2025年10月6日 [パーツレビュー] 親父のおもちゃさん
-
T-carbon パドルシフトカバー リアルカーボン製
個人的には必須級アイテムです。
2025年10月5日 [パーツレビュー] 92pikoさん
-
大陸製 パドルシフト
エンブレに結構頻繁に使うんです。シフトダウンすると充電。エンジンが回ってエンブレになる事をこの前知ったー。😆先っちょでパドルしたら、外れないか少し不安。。。。でもカッコイイから⭕️
2025年9月27日 [パーツレビュー] DIYで万年さん
-
YR-Advance パドルカバー
通常走行でも、シフトダウンをよく使うので、純正では少し短い(手が届かない)ことがあり、両面テープ装着ではないものを取付けてみました。今日は休みで昼ご飯にビール🍺飲んじゃったので明日以降、使用感を試し
2025年9月27日 [パーツレビュー] mintiacoolさん
-
パドルシフト
便利な機能を追加できる様にしました。詳細は以下のURLにて。ご興味があればお問合せ下さい。「ステアリングスイッチ機能拡張キット」https://minkara.carview.co.jp/userid
2025年9月25日 [整備手帳] Yo-shi-さん
-
T-carbon ロングパドルシフト
ちょっとした気分転換、イメージチェンジのつもりで、ロングパドルシフトを交換してみました。以前のは後ろから貼り付け、前からも貼り付け、サンドイッチするタイプでしたが、この度は純正パドルシフトの後ろに直接
2025年9月22日 [パーツレビュー] 群青(WRX-S4)さん
-
ステアリング流用(3)
中途半端な状態で使用していた、ZC32Sのステアリング、配線作業完了して、やっとほとんどの機能使えるようになりました、(昨日まで猛暑日続きで作業はムリでした)
2025年9月20日 [整備手帳] lacco_andoさん
-
Works Bell パドルシフターネオ
別記事のZAGATO製のハンドルを付けたかったので、ハンドルボスと合わせて随分前に中古品をヤフオクで落札していました。ヤフオクでの落札時にはMRーSに装着使用品との事でしたが、コネクターがポン付けでき
2025年9月17日 [パーツレビュー] じおざがさん

