#パフォーマンスカラーのハッシュタグ
#パフォーマンスカラー の記事
-
ASSO INTERNATIONAL CervoPiede パフォーマンスカラー
ASSOさんのパフォーマンスカラー。スプーン社のリジカラ(リジッドカラー)のOEM品。リアに続いてようやくフロントも導入しました。セールでお安く入手して1年弱ほど熟成(放置🤣)してました😅ちなみに
2025年1月26日 [パーツレビュー] shimookaさん -
ASSO INTERNATIONAL CervoPiede パフォーマンスカラー
ASSOさんのパフォーマンスカラー。スプーン社のリジカラ(リジッドカラー)のOEM品だそうです。商品詳細ページから引用すると『正誤差の激しいサブフレームの取り付けボルト部に装着することで正しい位置に固
2025年1月26日 [パーツレビュー] shimookaさん -
ASSO パフォーマンスカラー(リジカラ) フロントを装着(64,139km)
ASSOさんのパフォーマンスカラー(リジカラ)リアに続いて、フロントもようやく取り付けました。セールでお安く入手して1年弱ほど熟成(放置🤣)させてたやつです😅ちなみに、リアの整備手帳はこちら。ht
2024年10月18日 [整備手帳] shimookaさん -
ASSO パフォーマンスカラー(リジカラ) リアを装着(44,556km)
ASSOさんのパフォーマンスカラー(リジカラ)のリアを取り付けました。リジカラ本来の目的からズレるかもしれませんが、個人的にはリアの剛性アップというより『本来の位置に戻すことで、リア出面の左右差を少な
2024年7月1日 [整備手帳] shimookaさん -
ASSO ASSPIDE パフォーマンスカラー(リジカラ)リヤ取付【その2】
【その1】からの続き。画像は、車体左側(右ハンドル車の助手席側)のR1(一番前方のボルト穴)。マニュアル通り6本すべてのボルトを緩めた状態で、R1を抜くと、サスアーム全体をジャッキで上げているので、こ
2021年7月28日 [整備手帳] Five00さん -
ASSO ASSPIDE パフォーマンスカラー(リジカラ)リヤ取付【その1】
リヤにパフォーマンスカラー(以下リジカラ)を取り付けた。500系のリジカラの取付はネジ穴の位置が合わずになかなか大変という話だった。そこで、事前にイメージトレーニングをし「多分こうやればイケる!」とい
2021年7月27日 [整備手帳] Five00さん -
ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE パフォーマンスカラー
レビューでも皆さん高評価なリジカラを投入。私の場合、すでにセンターブレースや、トップマウントブッシュを投入した時点で、ノーマル状態からの乗り心地がかなり改善していたので、正直リジカラに劇的な感動はなか
2020年12月13日 [パーツレビュー] 意匠太郎さん -
ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE パフォーマンスカラー
結論から言うと乗り心地がしっとりします。粗めの道でノーマルだとバタつきを感じる脚周りの収束が早くなります。フロント施工後ある程度自走してからリアを入れました。それによって気づきましたがリアも取り付ける
2020年7月4日 [パーツレビュー] たんぼターボさん -
SPOON リジッドカラー / リジカラ
乗り味の改善を求め購入。メーカーHPにメリットがいろいろ載っていますが、私が求めたのはギャップの際の衝撃緩和と直進性の改善。ギャップは取付た皆さんが言われる「 ドン 」が「 トン 」になるという表現が
2018年11月10日 [パーツレビュー] セレモニアンさん -
ボッシュカーサービスヤブキ
リジカラとスタビリンク、スペーサー取り付けのために、頼りになるボッシュカーサービスヤブキさんへ
2017年12月8日 [整備手帳] S監督さん -
ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE パフォーマンスカラー
※写真撮り忘れたのでサイトより拝借amazonで安く売ってたので購入。フロントとリア、キャンバーシムとリバウンドストップラバーも同時に取り付けしました。全部同時に付けたのでそれ単体での効果は不明ですが
2017年5月25日 [パーツレビュー] カエルさんさんさん -
ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE パフォーマンスカラー
この単なるネジに見える物体がいくつかあるだけで2万5000円(フロントとリアで5万円!)もしていたので,余計に興味を引かれて入手しました。こういう「目立たないけどいい仕事する系」のパーツ,好きなんです
2015年6月21日 [パーツレビュー] ぱるみじゃーのさん -
ジミーなモディ
5月17日の日曜日、前日830キロくらい走って泥んこになったGiuliettaを洗車もせずにスティーレへ。(笑)外からはまったく変化がわからない、けど結構お高い(と思う)モディファイを実施しました。パ
2015年5月22日 [ブログ] hoshinashiさん -
ASSO INTERNATIONAL CervoPiede パフォーマンスカラー Front&Rear Set
ぢつはフェンダーの隙間と共に、前々から気になってたパーツ。それが欲しいもの同士のセットで、ドンピシャなキャンペーン期間で、オトクな価格設定。他は国内欠品状態だったりと、自分の置かれた状況下にこの吉報の
2013年7月24日 [パーツレビュー] じゅんぺいさん -
こちらが先になりました。
再びTRUCCOさんへ行って来ました。もうすでに一昨年の6月になりますがマレリのダウンスプリングを入れましたがやはりダンパーも一緒に交換したかったのですが当時は良い物が無く超高額な車高調はチンクには勿
2013年2月15日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
スプーン リジカラ
話題のリジカラ...本日取り付け通常は、スプーンさんの販売ですが、アルファロメオはASSOインターナショナルさん。ここの部分に挟み込んで....メンバーとフレームを固定。効果のほどは...後ほど〒49
2012年11月19日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
ASSO パフォーマンスカラー
ボディ剛性がかなりあがります。なにせ、鈍感な自分にもすぐわかるくらいだし。アライメントもするので安定性がさらに感じられるのかな!取り付けに迷っている方、絶対おすすめですょ。私が取り付けした時はASSO
2012年10月31日 [パーツレビュー] LANGLEYさん -
ASSO INTERNATIONAL パフォーマンスカラー
人気の商品ですが、アルファロメオ関連はASSOさんから販売されるパフォーマンスカラーメンバーを緩めるため...アライメント調整も必要。効果は覿面に.....これから増殖するかも〒496-0004愛知県
2012年10月25日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
アルファロメオMITO...筋肉補強...パフォーマンスカラー...いったりました..!(^^)!
本日のお客様...アルファロメオMITO...名古屋ナンバー遂に禁断の領域に入ってきました。パフォーマンスカラーまで来ると....モディファイを止める事が段々と出来なくなります。パフォーマンスカラー.
2012年4月16日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
ASSO パフォーマンスカラー
いいっすねぇ。コレ。段差超えたときのぶるんぶるんしてた感触がずいぶん軽減されました。縮んで、伸びてというサスペンションの動きがわかりやすくなりました。う〜ん、上質な感じ?ウチの奥様(助手席専門)にも好
2012年3月28日 [パーツレビュー] こい。さん