#パフォーマンスパッケージのハッシュタグ
#パフォーマンスパッケージ の記事
-
ウエラ名古屋 / WELLA NAGOYA リヤ全面 遮熱フィルム施工
リヤ全面 スーパーインフレット(可視光透過率5%)遮熱フィルム施工。リヤガラスのプライバシーガラス化を兼ねて、リヤ全面の遮熱フィルムを施工して頂きました。元々リヤは薄いプライバシーガラスだったのもあり
2020年9月10日 [パーツレビュー] 柊1225さん -
AXIS-PARTS GT-DRYカーボン メーターインナーフード
長らく待っていたパーツです。AXIS-PARTSのGT-DRYカーボン メーターインナーフード。前車でも使っていましたが、メーターフードを後期型(パフォーマンスパッケージ)用に変更したので前期用は使え
2020年9月7日 [パーツレビュー] RITCHIEさん -
レクサス(純正) エアダム
純正カーボンフロントスポイラーのオプション。取り付けるとフロントの地上高が約9mmダウンします。ゴム製の軟質パーツです。カタログには床下の空気の流れをスムーズにし、ダウンフォースを発生させて操縦安定性
2020年8月31日 [パーツレビュー] 柊1225さん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
大衆車では気にならない車高の高さ(フェンダーアーチとタイヤの隙間)も、クーペのようなスペシャリティーカーだと気になります。RC Fも特にフロントの隙間が大きく、なんとかしたいと思っていました。車高調も
2020年8月28日 [パーツレビュー] 柊1225さん -
KeePer技研 ホイールコーティング2
新品のホイールに汚れや小傷が付く前にと、取り付け後すぐコーティングに出しました。今回依頼したキーパーラボのホイールコーティング2は、施工すると強いツヤが出る為マット塗装のホイールには施工出来ないとのこ
2020年8月24日 [パーツレビュー] 柊1225さん -
BBS BBSインストレーションキット
ホイールと合わせて購入しました。BBS純正だけあり光沢があって良い質感です。ブラックのナットにホワイトのBBSロゴ入りで、クルマのカラーに合っていると思います😄
2020年8月22日 [パーツレビュー] 柊1225さん -
BBS RI-S
マットブラック×シルバーダイヤカットパフォーマンスパッケージ用の純正ホイールは軽くてとても良いものですが、スポーク部分のデザインが若干ダルく感じていました。このRI-Sはデビューした時にそのデザインに
2020年8月22日 [パーツレビュー] 柊1225さん -
LEMS ドライカーボン ドアミラーカバー
TRDのエアロミラーカバーと迷いましたが、ドライカーボンの誘惑に負けました💦レクサス第3世代ドアミラーのブラック部分に被せるドアミラーカバー。ドライカーボン製なので薄く、またミラーの鏡面側まで覆うの
2020年8月11日 [パーツレビュー] 柊1225さん -
TOM'S ドアキックプロテクター
クーペはドアが大きいので、乗降時のドアパネルの傷付き防止の為に購入しました。スピーカー部を含めて全6枚で構成されていてフィッティングはそれなり。貼る時にステッチの流れを微調整しながら作業しないとステッ
2020年8月4日 [パーツレビュー] 柊1225さん -
LEMS ドライカーボン テールスポイラー
純正テール上部のブラック部分に取り付けるドライカーボン製のテールスポイラー。LFAオプションのリヤサイドスポイラーをオマージュした製品だそうです。2カ月待つかと思いきや在庫があったのかすぐに届きました
2020年7月31日 [パーツレビュー] 柊1225さん -
STI performanceパッケージ
新車時から装置しています(^-^)/内容はフロント・サイド・リアサイド・リアのアンダースポイラーと、タワーバー、フレキシブルドロースティフナーフロント、フレキシブルサポートサブフレームリアの7点セット
2020年7月30日 [パーツレビュー] SAMBARさん -
RC F PP カーボンセラミックブレーキ所感
こんばんは。RC F パフォーマンスパッケージが納車されて1週間が経過しました。1週間で約350km走行し、パフォーマンスパッケージ専用装備であるカーボンセラミックブレーキについて現時点で感じたことを
2020年7月12日 [ブログ] 柊1225さん -
STI リヤサイドアンダースポイラー
WRX STIでは、サーキット走行などのスポーツ走行の予定がなかったため、見積もり段階では、STIのエアロパーツを一部選択して装着予定でした。しかし、最後の段階でパフォーマンスパッケージを導入すること
2020年6月13日 [パーツレビュー] tak_wrfg@車遊倶楽部さん -
STI performanceパッケージ
一ヶ月点検時に一緒に取り付けて頂きました。ブツは一式、感謝デーの時に購入しておりまして、やっと部屋のスペースが広くなりました。まとめて取り付けとなるので、個別の感想では無いのですが、単純にどっしりとし
2019年10月22日 [パーツレビュー] STR-ingさん -
STI フロントアンダースポイラー STI Sport
ディーラーオプションで新車装着スタイルパッケージの一部として入手前車BR9でも装着これもスバル車の定番パーツですねドレスアップ効果ま勿論ですが実際にフロントの安定感が違います。高速走行しているとステア
2019年10月18日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
STI フレキシブルドロースティフナー フロント
ディーラーオプションパフォーマンスパッケージとして入手※2019.9.24 パーツ名を間違えていたので修正メインシャシーとフロントのクロスメンバーを繋ぐバーですねシャシーとメンバー間を適度に繋ぐことで
2019年9月24日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
RX納車前の代車
TRDエアロ納期の大幅な遅れで納車セレモニーから引き渡しまで3週間かかってしまったことで、Dのご厚意にて最後の1週間ほど代車としてRCFを貸していただきました。
2019年9月24日 [フォトアルバム] くま.さん -
STI スタイルパッケージ(STI Sports用) P0017VA461
ディーラーオプションで新車装着STIエアロの4点セットですフロントアンダースポイラーサイドアンダースポイラーリアサイドアンダースポイラーリアアンダースポイラー見た目もさることながら風洞実験されているち
2019年9月22日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
STI コンプリートキット
ディーラーオプションで新車装着フレキシブルタワーバーフレキシブルドロースティフナーフレキシブルサポートサブフレームリアの三点セットです。これとスタイルパッケージをあわせてパフォーマンスパッケージです。
2019年9月22日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
STI フレキシブルサポートサブフレームリヤ
ディーラーオプションパフォーマンスパッケージの一つとして入手S207やS208でも使われているパーツですね。敢えてリジッドではなくブッシュで力を逃がす構造ってのがポイントですね。リアまわりのしなやかさ
2019年9月22日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん