#パワードサブウーファーのハッシュタグ
#パワードサブウーファー の記事
-
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
DSPアンプに接続して助手席下に設置。程良く締まった低域を奏でてくれます。
2023年8月20日 [パーツレビュー] やすろひさん -
carrozzeria/TS-WX140DA
6月新発売されたTS-WX140DAパワードサブウーファーですが...早くも品不足になってます💦どっちみち欲しいと思ってたんで、、、今日はYahooショッピング5のつく日セール無くなる前にポッチっと
2023年8月5日 [ブログ] 毛毛さん -
フロント左右2wayにtune-upサブウーファー追加。
フロントは左右アルパインの2wayに交換済みでした。デットニングも行っていてn-vanは音質的にはこの位でいいんじゃない❓と満足⭕️してましたが耳が慣れてくると、ガチのオーディオ組む感じじゃなくてもう
2023年7月8日 [整備手帳] suu333さん -
カロッツェリア TS-WX140DA パワードサブウーファー仮り付け作業!
到着しましたが箱が潰れてますが!密林から届くの多いですよね!箱が潰れてますが中身は問題なかったので仕方ない良しとしますか!110から140への交換となります。110が不調でボボボボと音楽が鳴ってないに
2023年7月7日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
備忘録
転げ落ちたから、後日固定法を見直す。
2023年7月5日 [ブログ] 3BAHA36SABFF3さん -
FOCAL I BUS 20
助手席下の物入れにフォーカルのパワードサブウーファーを入れましたスッポリ入るので調整出来ないから前側を切りましたいい感じで低音が増え、いいですね助手席に座った人はずっとおしりで振動を感じることになりま
2023年7月4日 [パーツレビュー] かず7270さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX22A
中古のステップワゴンについていた物だケンウッドさんの120Wのをつけていたがカロッツェリアの音の方が解像度が高く感じていたので入れ替えしました!RCAケーブルと電源線&アースの強化もして歯切れの良い艶
2023年6月11日 [パーツレビュー] 86年式たくみさん -
Amazon basic RCAケーブル/Y型分配ケーブル
パワードサブウーファをRCA接続するため購入しました。このRCAアダプターは 1つのモノソースを 2 つの信号にスプリットさせる又はステレオソースをモノ信号に結合させる使い方ができます。アルパインナビ
2023年5月22日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH1000A
場所を取らず、でも硬めのしっかり低音を出してくれます。まだ調整中ですが、悪くないです。助手席下におきましたが、近いおかげか、ヘッドのタイムアライメントのおかげか分かりませんが、違和感は少なくいい塩梅で
2023年4月9日 [パーツレビュー] 1nobuさん -
ALPINE SWE-1200
アイの純正スピーカーは音が軽いです。パワードサブウーファーを追加したくなるのですが、設置場所に困るんですよね…置き場所さえ解決できれば、良い音でドライブができます。
2023年3月25日 [パーツレビュー] タカヒロ@JB23さん -
サブウーハー入替え&アースバッ直
要らないサブウーハーから自分が気に入って使ってたパワードサブウーハーの方に入替えました!RCA強化電源線OFCケーブルに引換バッ直アースケーブル新設(廃材)を行いました
2023年3月16日 [整備手帳] 86年式たくみさん -
KICKER HS10
念願のサブウーファーを追加いたしました!シート下に入るサブウーファーでは、最強と言われるKICKERの HS10にしました♪トランクに設置して、上に荷物が積める下向きのサブウーファーも検討しましたが、
2023年2月26日 [パーツレビュー] capastar2さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA
カロッツェリア(パイオニア) 20cm×13cmパワードサブウーファー TS-WX130DA前車ではアルパインSWE-1500を付けていましたが今回はカロッツェリアに。どちらもシート下にはピッタリおさ
2023年2月12日 [パーツレビュー] こま07さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX77A
前車からの移設です!だいぶキズだらけですが…リアからのパワフルな重低音が気持ちいいですね~堅牢なボディ設計で重量物を積載しても音質に影響をあたえないし薄型なのでラゲッジに設置しても気にせず荷物を積載で
2023年1月20日 [パーツレビュー] ドラ☆ピカさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX300A
コレはめちゃくちゃ良いです。もともとは海外専売だったため、カロッツェリアというブランド名は使わずPioneerとして売られています。ラゲージを占領することに抵抗があっていままではシート下に収まる薄型の
2023年1月14日 [パーツレビュー] ドンキーソングさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH500A
フォレスターではデカいウーファーを積むのはやめました!キャンプやスキーのたびに降ろしたり積んだりは面倒くさいので💦なので今回はパワードサブウーファーにしました。シート下に入ってそこそこ鳴ってくれる物
2023年1月13日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX70DA
バックローデッド構造による遅延が若干発生していると噂では聞きますが、正直気になるレベルでは無いと思います。TS-WX1600AはエッセのトランクにピッタリのサイズだったのですがWX70DAは少し細いの
2022年12月2日 [パーツレビュー] ぴつもさん -
KICKER HlDEAWAY HS10
キッカーのパワードサブウーファーHS10をオーディオのプロショップに取付けしてもらいました。助手席の下に設置です。コンパクトサイズなのに迫力ある低音が鳴ります。
2022年9月3日 [パーツレビュー] くるはるさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WH1000A
独自のHVT方式のパワードサブウーファーです、音圧をガンガン出すタイプでは無くて薄い割に低い音が出せ、良質な低音が出ます。TS-WH500Aの方が音圧が出ますが、より低い低音はTS-WH1000Aの方
2022年8月21日 [パーツレビュー] KAZU@GK8さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX110A
2007年に取り付けたPIONEER / carrozzeria製サブウーファー TS-WX11Aがかなり劣化してきましたので交換しました。配線が共通でしたので、以前の配線を使用する事で置き換え作業が
2022年7月15日 [パーツレビュー] kisi_tomoさん