#パワーハウスDTMのハッシュタグ
#パワーハウスDTM の記事
-
竜王フェスティバル5035
パワーハウスDTMさんの展示車として。竜王フェスティバル‼️凄い人が…お天気が良くてよかった‼️
2025年5月18日 [ブログ] mille7さん -
パワーハウスDTM インタークーラー
ショプさん曰く10%程のパワーUPと仰っましたがもう少しUP‼️しているUPイメージです。オススメです‼️排気音もノーマルの時よりもアイドリングでパワーUP‼️している感じです‼️
2025年2月5日 [パーツレビュー] mille7さん -
HPI インタークーラーキット
パワーハウスDTMさんのインタークーラーキット‼️トルクが太った感じになりました‼️フィーリング最高‼️お店の方も最高‼️
2025年1月20日 [パーツレビュー] mille7さん -
シングルポート化
パワーハウスDTMさんのシングルスクロールコンバージョンキットTYPE-Bを施工。
2025年1月7日 [整備手帳] チロリン。さん -
POWERHOUSE D.T.M 水温センサーアタッチメント
KFエンジンは揺れが大きく、ラジエターホースにアタッチを付けると、水漏れの原因になり易いらしいです。このアタッチならヒーターホースから温度が摘出可能、defiセンサー用との事。
2024年9月12日 [パーツレビュー] マッキーローブさん -
エアクリーナーメンテナンス
先端のフィルター部分の接着が剥がれてブラブラ状態。
2024年6月28日 [整備手帳] nakamura3号さん -
エアクリーナーメンテナンス
定期オイル交換でいつもお世話になってるショップさんへ持ち込んで、ボンネット開けてみたら…な、なんとエアクリーナーがポロリ💦そういえば、最近カタカタいうなと思ったけど、チューニングから戻ってきて足廻り
2024年6月28日 [ブログ] nakamura3号さん -
不明 イグニッションコイルカプラー
経年劣化で破損の為、交換。
2024年3月30日 [パーツレビュー] チロリン。さん -
インサイト 排気漏れ修理完了~
本日「パワーハウスDTM」に行ってきました~施行日の相談のつもりでしたが・・・たまたまピットが開いていたので即施行~外した中間パイプココのプランジを交換します切り落とした部位・・・腐っていやがる~ちな
2024年2月18日 [ブログ] タイプCさん -
クルマは見た目じゃなく中身!?体積で約5.5倍アップの“パワーハウスD.T.M ハイフローインタークーラー”を装着し、”Dスポーツ スポーツECU”&”NGK プレミアムRXプラグ”も投入しました!!
フロントグリル奥にちょこっと覗くパイピングとコアがたまらない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダイハツ コペン ローブのカスタマイズについてコクピット亀岡のレ
2023年11月7日 [ブログ] cockpitさん -
パワーハウスDTM ハイパフォーマンスシフトパッケージ交換!!
会社に来てまずは車体を上げます😊
2023年9月18日 [整備手帳] アキ6339さん -
POWERHOUSE D.T.M ハイパフォーマンスシフトパッケージ
シフト位置を変更したくて購入😊これから取り付けます😃購入価格は送料込です😁
2023年9月17日 [パーツレビュー] アキ6339さん -
POWERHOUSE D.T.M ショートストロークスポーツシフト
今までのニュートラルの位置が1,3,5速に。さらにショートストローク化で気持ち良しなんでこれが純正にならないのか不思議。
2023年4月27日 [パーツレビュー] Nakataniさん -
パワーハウスDTM アルトワークス HA36用 タービンチューン極
前から気になっていて、今回プロバイルさんで実行。以下メーカー説明従来からの人気メニュー「タービン&エキマニ加工」にアクチュエータ加工と触媒ハイフロー加工を追加し、純正タービンの能力を120%発揮させ大
2023年4月2日 [パーツレビュー] たけちゃんH3さん -
POWERHOUSE D.T.M ハイフローフロントパイプ
マフラーがちょっと抜け過ぎな為、一時期は中間フランジサイレンサーで凌いでいたのですが、我慢できなくなったため購入しました。HA23用のフロントパイプというと直管がほとんどなのですが、こちらは珍しく、φ
2023年3月10日 [パーツレビュー] しびはげさん -
POWERHOUSE D.T.M ハイフロースポーツEXマニ
アルト純正の滅茶苦茶効率の悪い鋳物エキマニから交換です。触媒一体エキマニの為、エキマニだけの交換は本来不可能なのですが、こちらの商品は純正の触媒ベースで加工、溶接されている物なので排ガス浄化作用には問
2023年3月10日 [パーツレビュー] しびはげさん -
【法定12ヶ月点検】シフトレバーが落ちたので修理です
出先でシフトレバーが落ちたため修理をしていただきました。合わせて12ヶ月点検もやっていただきました。金額:¥28,000-距離:134,955km
2023年1月25日 [整備手帳] りと_こぺんさん -
POWERHOUSE D.T.M ハイフローエグゾースト
気付けばエキマニからテールまで全部変わりました。メーカーはバラバラです…。色々考えた結果、このマフラー1択でした。元の仕様だと純正テールはビビリ音が出るので交換を考えてました。太鼓付は確実に輪留めにヒ
2023年1月14日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
POWERHOUSE D.T.M オリジナルエアインテーク+HKS SUPER POWER FLOW
みん友のじっ太さんのパクりです(笑)最近、ビックスロットル付けたしホース類も交換したのでさらに効率を考えて購入してみました。L175S用なのか?パワーフローとストラットタワーバーとのクリアランスがほと
2022年12月24日 [パーツレビュー] しんGO☆さん -
POWERHOUSE D.T.M タービンチューン極 TYPE-A
私のコペンは、サーキットを走ることもない街時々山用なので、最高出力はいらないがレスポンスがいいタービンが欲しかった。なので純正加工でタービン径や容量など変更せずに、ポートの加工で空気を流れやすくするこ
2022年5月29日 [パーツレビュー] くまさとさん