#パワーブレースのハッシュタグ
#パワーブレース の記事
-
CUSCO 補強バー
CUSCOのパワーブレースをYahooショッピングで買って取り寄せ❗️GR86に取り付けました。😆エンジンルームがどんどん自分好みにカッコよくなって‼️大満足です。😁
2025年2月28日 [パーツレビュー] porter610さん -
CUSCO パワーブレース
CUSCOのパワーブレースをYahooショッピングで買って取り寄せ❗️GR86に取り付けました。😆エンジンルームがどんどん自分好みにカッコよくなって‼️大満足です。😁
2025年2月28日 [ブログ] porter610さん -
ThreeBond スリーラスター
防錆剤で有名な、スリーラスターです。塩害対策用長期防錆剤 6154クリア(標準タイプ)スリーラスターは、ディーラーで施工扱ってるからか、スバル車で人気?初めて使用したので、効果はこれからです。車体下回
2025年2月21日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
しっかり感アップでより楽しく!ボディ剛性を高める“CUSCO パワーブレース”と、トーションビーム式のリアサスにセットすることで足回りの剛性向上を図る“CUSCO リヤスタビバー”を装着しました。
SWKのリアウイングと、ダークブロンズのgramLIGHTS 57NRがカッコいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ZC33S スイフトスポーツの補
2025年2月8日 [ブログ] cockpitさん -
パワーブレース取付
パワーブレースという補強パーツを取り付けました。(写真:CUSCO引用)
2025年1月25日 [整備手帳] shicage1013さん -
CUSCO パワーブレース
◯「縁の下の力持ち」的なパーツで、普段見えませんので、全くドレスアップになりませんが、気に入ってます。◯一言でいうと、固くなったという感じです。〇峠では、コーナー手前の減速からコーナー中にかけて、車の
2025年1月22日 [パーツレビュー] inhabitさん -
CUSCO スタビバー
スーパーハイトワゴンのため車重にたいして乗り心地優先のサスペンションのため、ロールが酷い。歴代全て車高短しか乗ってきてない家族から酔うとのリクエスト。もういい歳のおばさんの乗るクルマは車高短も卒業かと
2025年1月19日 [パーツレビュー] だいと21さん -
足回りやRECARO SR-Sなどカスタムを進めてきましたが、いよいよ補強パーツを投入。CUSCO パワーブレース、TANABE フロントストラットタワーバー、そしてCUSCO リヤスタビバーを装着!
ガナドールのセンター出しマフラーもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アクアの補強パーツ取り付けをコクピットコジマのレポートでご紹介しま
2025年1月9日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO パワーブレース フロアーセンター サイド
ちょっとここが薄い気がしたので補強してみました。クイックさが増した感じです♪
2024年12月29日 [パーツレビュー] けい・たくパパさん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
スペアタイヤがあるのでこのタイプのタワーバーしか付けられないらしい😅リアメンバーブレースと一緒に付けたので、どっちが仕事してるのかわからず笑でもリアの剛性上がった気がする!
2024年12月23日 [パーツレビュー] JohnnyZX100さん -
Kansai SERVICE リアメンバーブレスバー
剛性強化で取付😆リアタワーバーと一緒に付けたので、どっちが仕事してるのかわからず笑
2024年12月23日 [パーツレビュー] JohnnyZX100さん -
64Design 3点タワーバー
なんかいまいち体感できなかった😅それくらい最近の車は剛性がしっかりしてるのかなーと🤔タワーバーより先にメンバーブレースとかのほうがいいのかも?
2024年12月22日 [パーツレビュー] JohnnyZX100さん -
Genb/玄武 パワーブレース補修ボルト
取付ボルトが1本欠損値してるので取り寄せしましたGenb取扱店なら注文取寄出来るそうです尚、4本/setです2024年 2月20日 注文2024年 2月24日 購入
2024年12月21日 [パーツレビュー] ダルマ・DXさん -
オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPE F
タワーバー付けてみました。違いは…と言われると鈍感な私には感じられませんでした😀ただ、弱そうなラジエーターサポート付近に取り付くので、効果はあるはずです。見た目で満足✨
2024年12月16日 [パーツレビュー] Aero M.Gさん -
CUSCO パワーブレース リヤメンバー サイド
ヤフオクで落札しました。CUSCOパワーブレース最後の取付けかな?(残りは干渉して取付け出来ない。)リア周りが更に安定しました。
2024年12月15日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
クスコ パワーブレース(フロント用)
前々から気になっていた補強パーツを取り付けました。タワーバーは以前からつけていて効果を感じ取れていたので、今度は下回りの補強をしてみました。取り付けはジャッキアップすればステップ側から届くので、左右ボ
2024年12月14日 [整備手帳] yookoochanさん -
めっちゃアスリートですが、さらに体幹を鍛えたみたいな感じでしょうか。“リジカラ”を前後合わせて14ヵ所、“CUSCOストラットバー”、“パワーブレース フロント・センター・リア”を一気に取り付け!!
これはかなり効くんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5の剛性アップパーツ取り付けをコクピット嵯峨野のレポートでご紹介しま
2024年12月6日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO パワーブレース フロアーフロントセンター
補強パーツにはまってしまいました💦またまた中古でお安くゲット。今度は塗装状態は悪く無いですね😄でも‥ 専用ボルトは付属無し‥。中古パーツあるあるですね😅
2024年11月30日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん -
CUSCO パワーブレース フロアーフロント サイド
クスコの補強パーツを中古でお安くゲットしました。錆びも出てますが😅補強パーツを追加でクスコを取付けたいと思っていたので‥トヨタ純正、アルベルG'sパーツの流用のフル装備(残りのフロントサスペンション
2024年11月30日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん -
TEIN FLEX A
スバル WRX STI VABのカスタマイズです。車高調は乗り心地のよさに定評があるTEIN FLEX Aをチョイスしました。減衰力を走行シーンに合わせて室内から自在に変更でき、自動調整も可能なEDF
2024年11月29日 [パーツレビュー] cockpitさん