#パーツ流用のハッシュタグ
#パーツ流用 の記事
-
ダイハツ(純正) スイッチホールカバー
l235sの純正のスイッチホールカバーもいいんですがトヨタBタイプのスイッチホールカバーの方が立体感があって自分は好きです😊
昨日 [パーツレビュー] そら豆くんさん -
レクサスLC ランバーサポートスイッチ移植
パワーシートスイッチはLSのものが移植できると言う事は以前アップしましたがランバーサポートスイッチは、作動方向が左右だけではなく上下にもなっています。(LS用)そこでランバーサポートスイッチは黒色(純
2025年5月29日 [整備手帳] leekenさん -
不明 銅製スペーサー(1ミリ圧)
ハブシャフトの中でベアリングとの隙間に入るスペーサーです。インデックスの1ミリ厚の文字が間違っていました。🙂↕️ネジ屋さんで調べてもらったら、国内の規格物ではないので日産純正のオリジナルのパーツで
2025年4月27日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
GARAX LEDシフトポジション 純正タイプ クリア N-BOX用
GARAXのLEDシフトポジションランプをGETいたしました♪(≧∇≦)b●青色発光化計画(一部)なんか自宅保管の未使用品とかゆうのを格安でGETできました♪実はコイツN-VAN用じゃなくてN-BOX
2025年1月29日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
流用(できるかも)パーツ探し
3月の車検予約ついでに流用できるかもしれないマイチェン後の試乗車(部品)をチェックしてきたこの助手席足元のBOXとか・・・
2025年1月11日 [整備手帳] syu-kenさん -
リアウインカーのステルス化&バックランプ爆光化
今回使用したのは、フロント用のアンバー、ホワイト切替え式T20LEDポジションキット。取付け部の噛み合いが悪い上に加工が厳しいためフロントでの使用は断念。ふとリアに使えないか見てみると、リアもT20で
2024年10月23日 [整備手帳] kaku’3@UK-ONEさん -
Seria(セリア) マイクロファイバー吸水ヘアキャップ
GTウイングの翼端板カバーに使用したSeriaヘアキャップを今度はサイドミラーカバーに流用してみました。GTウイングの翼端板とボディカバーとの摩擦を防ぐカバーhttps://minkara.carvi
2024年2月28日 [パーツレビュー] FLAT4さん -
スバル(純正) SPACER SKIRT NUT M8
部番:20327CA010 SPACER SKIRT NUT M8左右合わせて6個必要です。価格は6個分のものです。
2024年2月25日 [パーツレビュー] kaxx_kenさん -
Seria(セリア) マイクロファイバー吸水ヘアキャップ
GTウイングの翼端板とボディカバーとの摩擦を防ぐカバーとして、Seriaのヘアキャップを流用してみました。エクスルさんのパーツレビューを見て真似させてもらってます。有難うございます。https://m
2024年2月15日 [パーツレビュー] FLAT4さん -
【空力改善】汎用品でボンネットスポイラーを装着してみた!
長らく何のいじりもできない日々が続いており、私の中のいじり虫がうずうずと暴れておりました(汗)そんなとき某車系SNSにて元みん友のSIRAKOBATOさんがとてもお手軽にかつ効果的なネタを投稿されてい
2023年9月22日 [整備手帳] スマイリー!さん -
③続 フォグランプべゼルの【New】加工。🤨
先日追加購入した、【HYBRID GS】用の【フォグランプベゼル】からのぷち弄り。💪整備記録簿として。
2023年6月15日 [整備手帳] 鶏処 たけさん -
日産(純正) 元車種不明の流用品
フィラーキャップは、フックに引っ掛ける形の物がついてるけど、キャップホルダーを100均テープにて接着しました。追記スタンドでキャップを置く時に、剥がれてしまいました。タッピングビス留めしないと剥がれや
2023年5月7日 [パーツレビュー] ぽてちパパさん -
ミスファイア
初めてチェックランプ点灯点滅し全くエンジン掛かりませんでしたOBD繋いで確認すると失火が原因でした。しかしOBDを繋ぐ度に不具合箇所が変わるミラクル面倒なのでスパークプラグと同時に全気筒交換に踏み切る
2022年10月5日 [整備手帳] SonicSpeedさん -
クスコ パワーブレース フロントで舵角精度向上
車重が重いハイブリッドでステアリングの舵角が鈍く感じていました。高いサスキットを買うわけにもいかず安価なパワーブレース6A9-492-Fを装着してみます。形状はH型をしていて安定感があります。
2022年8月13日 [整備手帳] Ban-banさん -
サムライプロデュース ドアストライカーカバー
サムライプロデュースさんのドアストライカーカバーをN-BOXへ流用しました!😃VEZEL用でしたが問題なく装着できました😃
2022年8月6日 [パーツレビュー] きみ1017さん -
回転計付メーターパネル 取付
この車の特性上、別にマストではないもののご機嫌伺いの目安になるかとタコさんを導入する事に。加工のしやすさも考慮した上でオッティちゃんのメーターを流用しました。
2022年2月14日 [整備手帳] Hershey’sさん -
トヨタ(純正) 他車種純正パーツ流用まとめ
新型ハリアーに乗り始めてもうすぐ半年になろうとしています。発売開始から1年以上になりますが、新型ハリアーの販売好調は今も続いているようで、休日の街中なんかでよく見掛けたりすれ違うするようになりました。
2021年9月24日 [パーツレビュー] Harrier80kobeさん -
AKEa (MEC EYE) UFS / アンダーフロアスポイラー
前々から、エアウェイブ君のアンダーに何か装着出来ないかと、色々と試して来ましたが……遂に装着です…!!今までアンダーパネルだったり、フロントメンバーブレースだったりと、色々試してきましたが……全て装着
2021年4月29日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
大陸製 リヤパーソナルランプ カバー
リヤの両サイドにあるパーソナルランプに付けたシルバー色のランプカバー。エクストレイル用でもティアナ用でもスカイライン用でもサイズはどれも同じなので、部品流用可能ですね。ランプカバーがされていても、LE
2020年8月13日 [パーツレビュー] yodotinさん -
現行イグニッションコイルをインストール
どうもみなさんおはこんばんちは、works.otaです。GWに帰省した翌日に整備開始です。今回は周りから不評だったフロントパイプの他、イグニッションコイルとプラグの交換などを行いました。最初はオルタネ
2020年5月5日 [整備手帳] works.otaさん