#ビッグローターキットのハッシュタグ
#ビッグローターキット の記事
-
SILKROAD LA400コペン用ビッグローターキット(スリットタイプ)
【再レビュー】(2021/07/11)残念ながら防錆処理が甘いローターにて、「ビッグローター化」には最高のパフォーマンスを発揮してくれますが、残念ながら何かしらの防錆処理は必須のアイテムであることが判
2021年7月28日 [パーツレビュー] rolekumaさん -
COX スリットローター
白くまくんでバリバリ使用し、白くま2号でも現役のDBAブレーキローター。白くまくんのレース活動でFSW500lap近く走り、普段使いにと活躍、でも全然減らないので白くま2号に移植して使用中です。(笑)
2021年7月12日 [パーツレビュー] 白くま監督さん -
SILKROAD LA400コペン用ビッグローターキット(スリットタイプ)
ブレーキに関しては不満を昨年いろいろ改善してきましたが、満足には至らず。外品対向キャリパー交換も考えましたがコストと昨今の車検制度にやや疑義があることから本件は頓挫していました。いろいろ調べてここに到
2021年6月17日 [パーツレビュー] rolekumaさん -
Red Point Parts リアブレーキローター280mmビッグサイズ
リアブレーキをビッグローター化!サイズが大きく成った事により、制動力UP、ノーズダイブが少なく成りました。
2021年6月1日 [パーツレビュー] takkun Rさん -
ENNEPETAL S2000用ダンパー
【再レビュー】(2021/03/28)サーキットでテストをしました。https://youtu.be/KqNvWQbmYVA大径ブレーキディスクローターとの同時テスト。エナペタルのかなり凝った仕様です
2021年3月28日 [パーツレビュー] デカトーさん -
試作品 大径ブレーキディスクローターキット
試作品のブレーキディスクローターキットにホンダ純正ブレーキパッドを取り付け、タカタサーキットでテスト走行を行いました。純正ブレーキパッドのコントロールしやすさはそのままに、サーキット走行でもフェードせ
2021年3月28日 [パーツレビュー] デカトーさん -
KSPエンジニアリング リアビッグローターキット
アコード/トルネオ用のビッグローターキットですフルブレーキング時の安定性が格段に上がります日光サーキットの1コーナーへのアプローチもめちゃくちゃ安定しますね😇
2021年3月9日 [パーツレビュー] ざわお.さん -
SILKROAD ブレーキローター スリットタイプ
シルクロードのビッグローターキットスリット入り
2021年1月31日 [パーツレビュー] Hachiroku Oyaji1969さん -
Rdd 2ピースビッグローターキット
ローター、パット共に交換時期になりましたのでアップデート。以下拝借。純正ピンを使ってビックローター化(380φ→400φ)するキットです。400φブレーキローターとしてローターとベルハウジングを専用ロ
2020年12月6日 [パーツレビュー] リモートさん -
GLOBAL GJアテンザ ビッグローターkit.357Φ
GJアテンザにBCNR33のブレンボキャリパーを流用するkitになります。オプションのスリット加工も入ってます※セット内容○レクサスRC 357Φ改ローター○取り付けブラケットキットブレーキホースは純
2020年9月29日 [パーツレビュー] B-raveさん -
KIWAMI S2000インチアップキット
KIWAMIビックローター前後のサイズが統一されてどう変わるかと思いましたが、特にバランスも変わらない感じです。パッドが純正なので、余り当たりがキツくないのも要因かもしれません。
2020年9月20日 [パーツレビュー] hanちゃんさん -
テスト品 純正風 大径ローター
販売品ではなくテスト品です。ベンチのフィンは、ピラータイプです。ブレンボみたいな柱です。純正キャリパーを使用した、330mmのローターを使用できるキットのテスト。いつ発売されるのかわかりませんが、粗出
2020年8月26日 [パーツレビュー] デカトーさん -
HHC リアビッグローターキット
今月発売のMINI STYLE MAGAZINEをパラパラしていて目にとまったHHCのリアビッグローター。これは紹介している本人(誰)に直接話を聞きに行くのが一番ということでお店に(要です)。低ダスト
2020年5月1日 [パーツレビュー] minicoopaさん -
GLOBAL リアビッグローターKit 350φ
純正キャリパー用。フロント334φにリヤは350φ。黄金比(?)って程では無いけど、ブレーキバランスはリヤ寄りになって大満足!車体全体が沈みこむような感覚。全体的な制動力アップ、コーナー進入での姿勢作
2019年6月30日 [パーツレビュー] morichan33Rさん -
GLOBAL ビックローターkit
334φフロント用。純正キャリパーで使用。トヨタのローターは硬くて減らない。ブレーキタッチも硬くなった。安く強化したい人向け。付けた当初はあまり利かないな・・と思ってた。ただ、マスターシリンダーが壊れ
2019年6月30日 [パーツレビュー] morichan33Rさん -
COXビッグローターキット+リアローター着けてきた。
Eco Car Cup 2017に向けCOXにてシャラン専用 DBAローターT3 340mm と282mmのコンビとビックローター専用ブラケットを着けてきました。COX製品らしく、性能とメンテナンス性
2018年4月3日 [ブログ] 白くま監督さん -
GLOBAL 328Φビッグローターキット
【再レビュー】(2017/10/21)本日のセントラルサーキット走行会にて、本格的に使用しました。ローター径が328Φと大径化されているので、制動力もアップしました。(因みにノーマルのローター径は、3
2017年10月21日 [パーツレビュー] @dryさん -
GLOBAL 328Φビッグローターキット
ノーマルのフロントブレーキは、サーキット走行には余りにも役不足だったので、グレードアップしました。キット内容は、初代レクサスRX純正の328Φローターのセンターボアを、ホンダ車に付けられる様、64Φに
2017年10月6日 [パーツレビュー] @dryさん -
クルーズ R35純正交換Type最強ブレーキローター装着!
皆様おはようございます!R35のハブボルトM14仕様です。今回、抜群の耐久性と効きを実現させるPFCジャパンの405Φローターを装着しました。ローター径は純正比15mmのUPですが制動力は段違い。PF
2017年9月18日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クルーズ R35 MY17 トラスト走行会に向けて!
M様のR35です。7月16日のトラスト走行会に参加して頂く事になりました。昨年からオーダーしていた、PFCのリヤブレーキローターがやっと入荷になりましたので、トラスト走行会に間に合わせるべく作業を開始
2017年7月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん