#ピットマンアームのハッシュタグ
#ピットマンアーム の記事
-
日産(純正) ピットマンアーム(純正ノーマル品)
ハコスカのパーツの中で強度的に少し不安なパーツです。ギアボックスに付く舵取りのアームですが昔のC10時代のタイヤサイズでのパーツなので薄くて細い華奢な造りであります。この為、経年劣化の疲労破損や縁石の
2025年5月19日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ピットマンアーム交換
この辺のアームがガタガタで交換頂きました。※リア足回りの交換で入庫したはずが、左前ストラット以外の足がほぼ全交換になりました(笑)
2025年3月8日 [整備手帳] kunjyuni JDM_CENTURYさん -
JB23のギアボックスを修理点検してみよう
今回もご依頼でピットマンアームが抜けずに、ネット情報を真似て叩きまくってたら上蓋を割ったそうです😅あれじゃ割るだろうね🤭
2024年11月9日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
ピットマンアーム取替え
ボールジョイントが抜けてきたので取替えしました品番は画像パワステ用です
2024年9月1日 [整備手帳] し まさん -
アイドラアームの関連パーツの直し
ピットマンアームより先の部分を直していきます。
2024年6月4日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ステアリングギアボックスをOHしてみよう
億で20万キロ越えの、ギアボックス購入使えるかどうかはオーナーさんの走り方と調整次第なので、ひとつの冒険です結果、ギアオイルはちょいと腐ってましたがガタ無しの良品でした
2024年3月3日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
JB23 3型 JB64のピットマンアーム 取り付け①
過去にJB64のステアリングロッドをつけました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2510660/car/2828355/6638435/note.aspxht
2022年3月27日 [整備手帳] たかしょー(takashoulps)さん -
ピットマンアーム交換
アイドラアーム交換したんで左右共に交換しようって事でピットマンアームもサクッと交換!まだ大丈夫そう...もしかして交換してるのか??中古で購入して1度もクラウン病発症してないんだよね💦
2021年8月14日 [整備手帳] Crescenteさん -
パワステギアボックスオイル漏れ…😤オイルシール交換!
😤漏れてる…
2021年2月25日 [整備手帳] kenji-coudreさん -
ツールパワー ピットマンアームプーラー
ピットマンアーム、タイロッドエンドプーラーの取り外しに必要な工具っす。最大直径:99mm・開口幅:31mmアーム深さ:62mm・重量:894g
2021年2月25日 [パーツレビュー] kenji-coudreさん -
やったぜ~♪
こんばんは!8月に無事延命(車検通過)できたシグマバン。といってもピットマンアームに微量のガタがあって…、東自工さん曰く「この程度なら来年の車検整備の時でもいいのでは」とアドバイスを貰っていても…、や
2019年10月24日 [ブログ] まさき亭さん -
今年も「無事!?」に延命。
おはようございます!先週21日(水)に車検整備依頼をしたシグマバン、ミニキャブをガレージにしまい込んで代車のスーパーキャリイを普段のアシにしていました。「スーパーキャリイ、なかなかエエやなぁ~い♪」と
2019年8月28日 [ブログ] まさき亭さん -
ステアリングギアBOX交換
操舵系がロックしちゃった車両のステアリングギアBOXをAssy交換します。画像無くてスマソ(´-ω-)人まず、バンパーを取り外します。
2018年1月13日 [整備手帳] Макайзо_Сульнскийさん -
ピットマンアームとアイドラアームを交換する
まずはアイドラアームから。ピットマンアームよりは楽かと思ったらボールジョイントも本体取り付けのボルトも固くて外すのに苦労しました。
2017年1月15日 [整備手帳] hagino130dxさん -
亀有エンジンワークス GC10 強化ピットマンアーム
ステアリングギアボックスのオーバーホールの際、純正品のヒョロこいピットマンアームからクロモリ鋼で肉厚な亀有の強化ピットマンアームに交換しました。実は折れる車両も多く、極太タイヤをフロントに入れるとハン
2016年11月14日 [パーツレビュー] 洗い屋さんさん -
ピットマンアームの交換
25年も経過したアームはプーリー抜き程度では外れるわけもなく、バーナーで炙りましたがビクともせず(*_*)専用工具もあるらしいのですが、車屋ならまだしも素人のサンデーメカニックが揃える工具ではないので
2015年12月20日 [ブログ] tokutokumanbouさん -
アイドラ、ピットマンアームの交換
右側のピットマンアームですが、結構タイヤはグラグラ、ブッシュもついているというだけのレベルです。
2014年3月9日 [整備手帳] さかさるまさん -
ピットマンアーム・プーラー考察...
TE71のステアリングギアボックス!こいつは予備のもので、これをOHして、ぷくすけ号に取り付けしようと企ててます。ってことで邪魔なピットマンアームを外すのにどのプーラーが適しているか考えながら、またま
2013年8月25日 [整備手帳] ぷくすけさん -
工具があればアッという間だぜ
工具さえあればアッというまでした。でもコレ思っていた以上に良い(喜直線で段差超えてもハンドルがぶれない(笑)すんごく運転しやすい。リーフスプリングでアップしてる人おすすめです!というか、付けて普通?あ
2009年5月2日 [ブログ] 夜回り鯛さん -
たまには工具掃除
いつも使いっぱなしでぶん投げていたら工具探す方にばかり時間取られてました。と、いうことで三年ぶりに清掃、給油、整理です。スッキリしましたよ~満足 (*`д´)b OK!ついでにシガーソケットからワニグ
2009年4月30日 [ブログ] 夜回り鯛さん