#ピニオンギアのハッシュタグ
#ピニオンギア の記事
-
2025.02.15 セル、エアコン、ブレーキ、修理
いろいろ不具合有りでようやく順番が回ってきたのでまとめて修理🧑🔧
2025年2月15日 [整備手帳] マナ蔵さん -
キックスターター・ラチェット交換(Joker HF09)
前のオーナーさんが左側に派手に転倒したのかな?キックペダルが 曲がっていました!中の ギアも 歯が欠けていてキックスターターが 使えなかった。キックスターター ラチェット 交換です。
2024年11月17日 [整備手帳] 外さん -
メーカー不明 社外品 キックスターターラチェット (ギアレス𝓙𝓞𝓚𝓔𝓡)
キックスターター ラチェットキックペダル側(社外品)定形外 郵便だったけど意外と 早く届きました📮( ˙³˙)~♪ヤルネ!!元 付いていた ギアはバキバキに 折れてたので落札しましたょ。未使用品な
2024年2月10日 [パーツレビュー] 外さん -
【おくるま学ぼう】 その73 ステアリングギア機構
みなさま、今日も相当暑かったですね、、少しでも快適な場所でお仕事されてますように。。(今週もあと1日です)さて、ワタクシは一足早く主婦の休日をいただいてまいりました。新品のエンジンオイルを味わいたく、
2023年9月4日 [ブログ] 黒艶丸さん -
パワステリニューアルーステアリングラック入替え〜その③
嫁のイビキで寝られずwww今日も昼過ぎからスタート💦今日ステアリングラック届いたので😁ステアリングラック外します。昨日タイロッドエンドはサクッと外しておいたので🤔①メンバー下げて〜②スタビロッド
2023年4月4日 [整備手帳] SHINyさん -
ライブDio ZX AF35 始動系 セルモーター オーバーホール
前回、セルモーターを点検したが、最近またエンジンの掛かりが悪くなってきた。そういえば、前回はオーバーホールと言いながら、ベアリングはそのままであったことが判明。今回はベアリングの交換を含めて作業を行う
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ライブDio ZX AF35 始動系 ピニオンギア オーバーホール
セルモーターに続き、ピニオンギアのオーバーホールを実施。まず、動作を確認するとなんとなく、ギアの戻りが悪い程度で歯車が破損などはなかった。でも全体的にサビが目立つ。早速分解開始。
2023年1月11日 [整備手帳] Hide_to_Lorinserさん -
ヘッドライトレベライザー修理
助手席側のヘッドライトレベライザーのモーターが回りっぱなしで照射角度の調整ができない状態となってしまいました。元々E24に設定が無かったレベライザーですが、後付けで取り付けたアクチュエータをバラシてみ
2022年11月26日 [整備手帳] Caravelairさん -
分解作業③
分解作業でエンジンかからなかった原因の大元はこれ!ピニオンギアでした。直してもらってる人に聞いたところバネがぶっ飛んで無くなっていたという…
2022年9月11日 [整備手帳] アキちんこさん -
中華製 ピニオンギア
ピニオンギア、注文していた品が届きました。暇見て部品渡しに行ってきます!今年中に直るのかな?(笑)
2022年8月31日 [パーツレビュー] アキちんこさん -
ピニオンギア
19Tのピニオン入手しました。早速取り付けバックラッシュもバッチリ家で走らせても分かるくらいお尻の沈み込みの量が増えてます。走らせに行きたいなぁ🚗
2022年5月11日 [ブログ] えちごやあんまさん -
スズキ(純正) JB74W オートマ純正ファイナルギア 4.300
デフのリングギアのボルトの緩みの件で、ファイナルギアがギタギタになってしまい、途方に暮れていたら、B-STYLEさんがJB74Wのオートマ用ファイナルギアを見つけてくれたので、急遽そちらを組むことにな
2020年1月1日 [パーツレビュー] スライダーさん -
次の一手
2回目のサーキット走行後考えたこと。ひとまずタイヤはなんとかなりそうなんで一安心。(もっとも、これが本当に良いのかは経験が不足しているんで分かりませんが、今の所は合格です。)問題は「ドラテク」だよね、
2018年10月31日 [ブログ] hiroyukikunさん -
中古スターターモーター点検
先日エンジンを始動させた際、スターターモーターのエンゲージ音に異常がありました。以前のボルボでも25万Km程度でピニオンギアの摩擦によりスターターモーターを交換しているので、210でもそろそろ交換が必
2018年9月8日 [整備手帳] clearboxさん -
俺様クォリティで良いのか?(笑)
アルトのドリ車のステアリングの切れ角アップの一環でステアリングラックの加工を頼まれました…が…しかし…ピニオンギアの歯数を増やしてステアリングの可動範囲を広げるのですが…焼きの入ったシャフトを切削する
2016年12月28日 [ブログ] TuningMeisterさん -
【 TA02 RWD 】 最終ギア比:8.589✨
4WDドリフト用に搭載していた「ピニオンギア:24T」と〜
2016年9月18日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん -
2スターターピニオン交換(10136km)
ピニオンギアを掃除して、シャフトにグリスアップして、クランクケースを外したまま動作確認。左手でブレーキ、右手でスタータースイッチを操作しながらピニオンの動きを確認することは体勢上無理なので、ブレーキを
2016年1月20日 [整備手帳] shu6555さん -
1スターターピニオン交換(10136km)
中古で購入したリードEX。セル始動時、ウィーンと必ず空回りする。ということで、ピニオンギアを交換。まずは、クランクケースのカバーを外す。赤○のナットを六角レンチではずす。
2016年1月20日 [整備手帳] shu6555さん -
探し物は何ですか?見つけにくい物ですか?(´・ω・`)
今日は夕方から少しの時間ですが、倉庫の整理をしてきました先日にも少し整理をしたのですが、まだ半分程しか片付いていませんとにかく荷物が多い上、どこにでも物を無意識に置く癖があるので、いざ何か作業をしよう
2015年4月19日 [ブログ] オナキンさん -
エンジンがかからない。。。(>_<)
お盆休みも明けましたが、どうにも暑すぎるので今週はずっとクルマ通勤の私。(^^ゞO.P.E.N.の定例TRGの往復で長時間エアコンを使ったせいか、普段効きが悪く感じていたコンパン君のエアコンが効くよう
2015年4月12日 [ブログ] 三つ子のパパさん