#ピロ足のハッシュタグ
#ピロ足 の記事
-
CUSCO ピロボールブッシュ
※画像はフロント用一式です。ロアアーム補強に併せて、取り付けたフロントロアアームのクスコピロブッシュです(^^)(フロント)60J 464 BV(リア用)60J 464 CV【取り付け】取り付けにはプ
2025年5月26日 [パーツレビュー] mkt33さん -
「「足は良くてもねぇ…肌がカサカサなんですよ」」[Rー2氏(55)、カズ〜ヤGT氏(46)・談]
今年も早6月、そろそろ梅雨入りが懸念されますが・・・毎度やって来ました。今回は、我が師Rー2が痛々しい・・・
2024年6月3日 [整備手帳] カズ~ヤGTさん -
きっと進化する、足のいいヤツ
先日のChausu・Peak・Hillclimbで膝の軟骨崩壊にて入院、手術台に上がったRー2師匠。マークⅡ氏のエアコンブラケットと共にお持ち帰り宿題となったお膝をバラしていきます。以前の足いじりにて
2024年5月29日 [整備手帳] カズ~ヤGTさん -
N2工房 ピロ・ロアアーム+コントロールアーム
仲良くして頂いているクルマ屋さんで生粋のタイムアタッカーさん(EK9)がビートを手放すというので、ピロ・ロアアームとトーコントロールアームを譲って頂いた。これもワイド化と併せて、ASLANさんに取付け
2022年8月30日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
【ビート】N2工房 ピロ・ロアアーム、トーコントロールアーム
仲良くして頂いているクルマ屋さんで生粋のタイムアタッカーさん(EK9)がビートを手放すというので、ピロ・ロアアームとトーコントロールアームを譲って頂いた。これもワイド化と併せて、ASLANさんに取付け
2022年8月30日 [整備手帳] mistbahnさん -
ピロ足
黄色号はピロ足なんですけど、数年前からガコガコガコガコガコガコガコガコガコガコガコガコなってるんですよね。新品に変えてみてもすぐに音が出るなんかプレスで押したらガタガタ少なくなるとか言われて押してみた
2021年11月8日 [ブログ] あっきー.さん -
悩むわ
単純にスプリングレート不足なのかな??色々悩むわ。感じながら、対話しながら、、、何が原因なのか考えまくりながら迷走中。むつかしー!
2021年6月6日 [ブログ] デカトーさん -
RACING GEAR ピロアッパーマウント
アッパー側でキャンバーを付けたかったので購入。車高調組み付け時に取り付けました🤗
2021年5月10日 [パーツレビュー] ひな@DC5さん -
いつ頃からだっけ
ピロ足からガコガコガコガコもう、いつからか覚えてない。買ってから数年、音がするからピロを新品にしても変わらずガコガコガコガコ正直遠出はきついちょっとの段差てガコッピロだから音がするのは仕方ないのか?で
2021年4月6日 [ブログ] あっきー.さん -
2018/10/20 ロアアームブッシュピロ化
ずぅ~っと前に購入して、目一杯熟成しておいたクスコのピロです。
2018年10月21日 [整備手帳] 1171@36さん -
RFアーム類ピロ化計画
.まだ本契約もしてなくて、だいたいの納車予定時期は聞いたところあと2か月くらいはあるというのに、次期デモカーRFさんのためのパーツを揃え始めました。あははしばらくは何もかもノーマルのまま乗るとは思うけ
2018年9月11日 [ブログ] R Magic おーはらさん -
SP-TEC AE86 ターンバックル調整式レーシングロアアーム
ピロテンションと同じメーカーのロアアームっす。ピロはかなりしっかりした物が使われてます。装着後2ヶ月程経ちますが、まだナックル側のピロが馴染まずハンドルの戻りが悪い感じです。すぐにガタが出るピロよりま
2017年2月17日 [パーツレビュー] はっち~さん -
情熱の代償☆
懸案のロアアームのボールジョイント、チェックしてみるとやはり左側だけガタが少し大きく感じるかな(((・・;)筑波は基本右回りのコースだし、左フロントの足に負担が来ても不思議は無い。今すぐどうこうって感
2015年1月25日 [ブログ] いやもんさん -
ラテラルピロガタ解消!
xはなまる号は通勤から送迎全てに使用してます。なるべく軽快快適に!流石にエアコンは必須です。ドライバーもお客様も。。ちゃんと5人乗りがカローラの当たり前です!サーキットでタイムも狙いながらの通勤カロー
2015年1月18日 [ブログ] はなまる君さん -
洗車の序に雑作業・・・
昨日は、洗車のあと フロントをジャッキアップして、ゴシゴシ洗ってコーティングしました。これでまた、当分の間は雨と戦えます!(´∀`)で、本日は、リアセクションを高圧洗浄機でブシャー♪ガレージの中で高圧
2014年5月16日 [ブログ] はっち~さん -
路上で深夜のネジプチ(´・ω・`)
年末からストップしていたロアアームのピロ化の作業ですが、再開が出来る様になりました今回ネジを切り出してもらうのに、ネジ径とピッチはわかっていたのでピロが届く前に作ってもらう事も考えていまし
2014年1月12日 [ブログ] オナキンさん -
明日こそは洗車するで(´・ω・`)
年末年始にS-MXのロアアームをピロ化するつもりでしたが、日程的に間に合わなくなってしまいました(; ´∀`)何度かじゃいさんにロアアームを見てもらっていましたが、ワタクシがやろうとしていた内容では
2013年12月30日 [ブログ] オナキンさん -
STI ラテラルリンクセット(フルピロー)
後から見えるピンクのやつです。このパーツの取り付けと同時にハブ&ベアリングを交換。その翌週にトレーリングアームのブッシュを交換しています。インプレはこのパーツ単体の効果のみではないかもしれませんが・・
2012年12月22日 [パーツレビュー] DERA@GVBさん -
【適正化】車検に向けて・・・・【色々と】
まいど~、みなさんヽ(´ー`)ノ空いた時間に・・・・適正化してました。ロアアーム、コントロールアームの・・・純正化!この辺りが一番ネックですよ・・・まぁ、リアアライメントは車検に関係ないから明後日向い
2012年7月28日 [ブログ] KOTOKOさん -
イケヤフォーミュラ ピロブッシュ(フロント・アーム前後用)
リアのラテリンをピロ化したことに伴い、リア勝ちの挙動があったので、DIYにてフロントアーム前後のブッシュもピロ化しました。はじめに。ピロを入れたアームを車体に組み込むと、サスを外しているとナックルが地
2012年6月1日 [パーツレビュー] DERA@GVBさん