#フィットGDのハッシュタグ
#フィットGD の記事
-
TTCR-Ⅱ ハンキングアームブレース
エアウェイブ君ボディ補強シリーズ。今回からずっとどうにかしたいと思っていたリアサスペンション周りにいよいよ着手!!その構想の第一弾となります。今回のパーツはAIiExpressで販売されている、中国の
2022年7月18日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
ACCELERATION VTRC-RX
まさかまさかの入手パーツ。last stationさんが再販する前に販売されていた、accelerationさんが販売されていたVTRCの最終版(last stationさんのvtrc-rの同等品)を
2022年1月3日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
SPOON ベンチュリービックスロットルボディー NTS
ビックスロットルの中でも、最も欲しかった、spoon製のビックスロットル……数あるスロットルの中でも最も大口径であり、ベンチュリー効果も狙った、緩やかにカーブを描いた削り…かなり欲しい部品でしたが、フ
2021年7月12日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
AKEa (MEC EYE) UFS / アンダーフロアスポイラー
前々から、エアウェイブ君のアンダーに何か装着出来ないかと、色々と試して来ましたが……遂に装着です…!!今までアンダーパネルだったり、フロントメンバーブレースだったりと、色々試してきましたが……全て装着
2021年4月29日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
メーカー不明 ドルフィンアンテナ
Jsレーシング風のパチモノのようです('ω'*)これの前に取り付けていた社外のドルフィンアンテナの塗装を失敗したためメルカリで別のモノを買い直しました('ω'*)結果的にこちらの形状の方が個人的にです
2020年12月22日 [パーツレビュー] 豆まるさん -
J'S RACING SPLリアシートバー
エアウェイブ君の乗り心地、ハンドリング改善のための剛性アップを目指して、今回はこのパーツを装着です…!!こちらはJ's racingさんのフィットGD用のリアシートバーになります。しっかりとリア廻りを
2020年11月7日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
Axis styling スーパーアクセルⅡ
既に廃盤品のものですが、偶然にも、ヤフオクで出品されていたものを発見、取付しました。こちらも数ある社外パーツの例に漏れず、フィットGD用のパーツですが、エアウェイブに取り付ける事が出来ます。エアウェイ
2020年10月2日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
LAILE / Beatrush アンダーパネル
エアウェイブ君はアンダーは殆んどカバーがついておらず、剥き出し状態です……フィット3等はアンダーカバーががっつりついており、車体下の整流を拘っていたりします(4WDはついていないらしい……HONDAさ
2020年9月22日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
J'S RACING サイドインナーブレース
J's racingフィットGD用サイドインナーブレースです。フェンダー内に取り付ける珍しいタイプの補強パーツになります。同じような補強パーツとしては、主に日産車用に販売されているすじがねくんと言うパ
2020年8月23日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
カースピーカ ST-C1730S ツイーター取り付け
今更ながらGD系かよ!って思われるでしょうが、そこそこ走っているのを見ますし、自分も最近乗り換えたばかりなので投稿します!先輩方の整備手帳を見ても、ツイーターをオンダッシュにしている方を余り見かけない
2019年3月21日 [整備手帳] MAO-ZEROさん -
PIONEER / carrozzeria TS-F1730
フィットGD3スピーカーとインナーバッフルをフロントドア部の14年半くらい使った純正スピーカーから交換作業時間 100分インナーバッフルUD-K524スタンダードパッケージ4500円くらいオーディオ関
2017年9月19日 [パーツレビュー] ひろ☆ゆうきさん -
タイヤ交換
ついにタイヤ交換しました。今回も重くて大変でした。これで思う存分踏めます(笑)
2017年4月2日 [整備手帳] pome@さん -
汎用プロジェクター 光軸調整
前回の汎用プロジェクター取り付けの続きになります。今回の整備手帳はHIDバナーの取り付けから光軸調整までになります。何気に一番重要だったりしますね(笑)画像は前回ある程度の調整で出ていた光軸で、そこに
2015年6月15日 [整備手帳] 96йё娘さん -
フィットGD純正 後期ヘッドライト レンズクリーニング
今回は後期でのヘッドライトの加工予定なので、今のうちにきれいにしようと思って、初心者なりに磨いてみることにしました。※素人の作業です。作業手順や工具、材料の不充分等がありますので多めにみてください。※
2015年5月3日 [整備手帳] 96йё娘さん -
思わず ニヤリ とする瞬間!
ふとした事で巡り合う瞬間。殺伐としたコンクリートジャングルで日々7人の敵と戦う男達の、それは一服の清涼剤・・・。今日、それは私の前に現れた・・・。データーバックアップ用のUSBフラッシュメモリーと、D
2015年1月4日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
PIONEER / carrozzeria FH-070MD
【総評】とても良い!さすが高級機種!【満足している点】ほぼ10年前の旧モデルですが、今もなお色褪せないデザイン性と音質…自分はずーっとこの機種のファンです!また買い直すほどですからw【不満な点】ほぼあ
2014年9月29日 [パーツレビュー] テクニさんさん -
Auto Parts GD系前期純正型フォグランプ
【総評】暗い道での視界確保のために購入。【満足している点】楕円のため、光が横へ広がるおかげで視界が広がりました。【不満な点】取り付け時の配線に苦労しました。※後付け社外品のため、バンパー加工等の作業が
2014年8月5日 [パーツレビュー] 96йё娘さん -
ZERO-1000 / 零1000 エアクリーナーキット パワーチャンバータイプ2(スーパーレッド)
【総評】AT用キノコ型エアクリーナー。中回転から高回転への吸気向上。【満足している点】一度はつけてみたいキノコ型エアクリーナー。マフラー交換のみの抜けとエアクリ交換後の抜けでは断然違います。シュコッと
2014年8月3日 [パーツレビュー] 96йё娘さん -
CLB DESIGN シフトブーツ
【総評】アルミシフトノブの下側を隠すために購入。typeR仕様の赤ステッチシフトブーツ。【満足している点】元々丸型アルミシフトノブなのでMTシフト風に見える。【不満な点】純正ATシフトノブ専用設計のた
2014年8月3日 [パーツレビュー] 96йё娘さん -
ZOOM ENGINEERING GD系AT専用設計アルミ丸型シフトノブ
【総評】押し込み式のMT風シフトノブ。【満足している点】丸型なので握りやすい。おしゃれ←ここ重要【不満な点】手汗でベタベタする。ブーツが無いとみっともない。※価格は本体価格のみです。
2014年8月3日 [パーツレビュー] 96йё娘さん