#フェルトのハッシュタグ
#フェルト の記事
-
シフトレバーの延長とノブの交換
肘掛けを付けた事によりシフトレバーが低くてギアが入れ難いので延長とノブの交換をする事にしました。
2025年7月23日 [整備手帳] かず∞さん -
窓カーテン製作
後の窓はすべてダークスモークフィルム施工してあるが、車中泊時はちゃんとしたカーテンが欲しかったので、先に製作された多くの方の記録を参考にして、自作した。
2025年6月24日 [整備手帳] @Thomaさん -
トランク内張作製
トランクを開けた際に、なーんかちゃっちい感じがしていたので、トランクリッドライナーを作ることにしました。普通に軽自動車のトランク裏側にもフェルトパネルが貼ってあるので、ロードスターにも欲しいなと思いま
2025年6月14日 [整備手帳] KEYさん -
青の衣替え
少し前から三角表示板を常時積載として運用しています。確かパーツレビューで三角表示板とその保護のために100均で購入したフェルトシートを使った、と報告しましたが、先日100均でウチの子(レーシングブルー
2025年5月19日 [ブログ] green_openmindさん -
FJ CRAFT シートバックアンダーガード
〈改定〉私が購入した頃のデリカD:5は、フロントシートのシートバック下部がフェルト製です(その後、仕様変更があったのかどうかは分かりません)。ここにマジックテープ止めタイプを取り付けると、お掃除などで
2025年4月27日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん -
ダイソー フェルト
【再レビュー】(2025/04/22)今もついてます。代車でMAZDA2乗ったときに、フロントガラスへの映り込みが酷いっ!と思いました😅そうだったんですよね、このデミオも乗り始めてすぐに映り込みが気
2025年4月22日 [パーツレビュー] まっつん@牡牛座の人さん -
フロントシートバック下部の「もけもけ」対策
一体どんな理由があって毎回足が当たるシートバック下部をフェルトにしたのでしょうか?お陰でフェルトはもけもけ。特に子供は足癖が悪い。予防策としてシートバックアンダーガードをマジックテープで直付けしたのも
2025年3月30日 [整備手帳] Su-27 Flankerさん -
ThreeBond 一液湿気硬化型弾性接着剤(ブラック)
強力な接着力と柔軟性が必要な用途に。品番はThreeBond 1535B。私は運転席シートバック下部フェルト部分の加工に使いました。特に強い力がかかる所ではないので過剰な接着力ですが、諸々の事情で神経
2025年3月24日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん -
自作 センターコンソールボックス
厚さ 9mm の合板を材料にして作製したものです。運転席と助手席の間の隙間に板を差し込んで固定しています。アームレストをボックスの蓋として使うため、ボックスの上端は、アームレストの下面のカーブに沿うよ
2025年3月14日 [パーツレビュー] takobeaさん -
ロボ太郎(JH3)、センターコンソール作製 その3(2025/03/12)
センターコンソールの塗装をしました。塗料は水性ウレタンニス(屋内木部用、ブラック、つやあり)を使用しました。食品衛生法適合、シックハウス対応、低臭・安全、抗菌剤配合というものです。しかし、塗ってみたら
2025年3月12日 [整備手帳] takobeaさん -
トレー傷防止対策
ステアリング横の両側トレーにフェルト敷きました。こちらは左側の完成後!端から端まで全面綺麗に貼れました。
2025年3月9日 [整備手帳] 24Z32さん -
サン十郎(DM8R)、センターコンソール内に上下仕切板設置(2025/03/01)
センターコンソール内に上下を仕切る板を設置することにします。まず、写真のように薄い段ボール紙を切って、型紙を作りました。
2025年3月1日 [整備手帳] takobeaさん -
自作 センターコンソール内上下仕切板
CX-30(DM8R)のセンターコンソール内を上下に仕切る板です。材料は、素麺の化粧箱の底板 + ダイソーのフェルトの残り + 角材(板の端切れ)です。角材をセンターコンソールの後ろの内壁に両面テープ
2025年3月1日 [パーツレビュー] takobeaさん -
FJ CRAFT 分割ロングラゲッジマット(スタンダード)
通常のラゲッジルームと後席の背もたれを倒した時にも対応する分割式のラゲッジマット。スバルのGU系でもS:HEV車はラゲッジの形状が微妙に違うので、納車前発注の1月上旬時点ではFJクラフトさんしか車種の
2025年2月27日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
ボディを爪から守る…
車にラッピングシートでデコレーションする作業の時に養生にマスキングテープを、貼るのだけれども、使用したマスキングテープ剥がす時に爪でボディを傷つけてしまいそうになるから凄いストレスだったんですよねえ。
2025年1月1日 [ブログ] I Love Skiさん -
ダイソー フェルト
ヘッドレスト的なものを作るために伸縮突っ張りメッシュ棚を取り付けていますが、如何にもって見栄え。後続車からも中が見えると思うのでプーさん色になるよう、ダイソーで赤黄のフェルト生地を購入。縫い合わせてそ
2024年12月30日 [パーツレビュー] あぐっちさん -
リヤフロアカーペット張り替え
買った直後から思っていましたが車内がホコリっぽい。ということで、原因であろうとリヤフロアカーペットの清掃に入ります。トランク側は置いてあるだけなので普通にめくります。
2024年9月29日 [整備手帳] マヨさんさん -
デジタルインナーミラー写りこみ対策
デジタルインナーミラーを取り付けてからリアトレーのこの部品(チャイルドシート取付用のカバー)の写りこみが気になり対策しました。
2024年8月11日 [整備手帳] エルスポさん -
フェルトコースター
カップフォルダーから飲む時の水滴💧って嫌ですよね〜みんな大好き💕DAISOカラフルフェルトを使いました。
2024年8月9日 [整備手帳] 「いけちん」さん -
DCM JAPAN 硬質フェルト 210✕300✕2mm ブラウン
DCMで硬質フェルト 210✕300✕2mm ブラウンをGETいたしました♪(≧∇≦)b工作用です!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【スノーピーク】『Myテーブル竹
2024年5月17日 [パーツレビュー] daisukes2000さん