#フェンダーカットのハッシュタグ
#フェンダーカット の記事
-
YAMAHA 純正フェンダー
通勤快速でめっちゃ雨の日運転するのにフェンダーカットしちゃいました…🤣対策品を注文していますが、果たして装着できるのか💦
2022年7月28日 [パーツレビュー] めるのすけさん -
フロントフェンダーカット
右フェンダーカット
2022年7月12日 [整備手帳] ぐっどりっちさん -
リアフェンダーカット
左リアフェンダー縦線にカット
2022年7月9日 [整備手帳] ぐっどりっちさん -
カブ90 ナンバーステー作り直し
カットしたフェンダーに付いていたナンバーステーを利用し
2022年5月29日 [整備手帳] ちょるじさん -
カブ フェンダー加工(完成)
電装系部品を取り付けました
2022年5月15日 [整備手帳] ちょるじさん -
カブ90 フェンダー加工(続き)
もう少し溶接を頑張ってみました。
2022年5月8日 [整備手帳] ちょるじさん -
カブ90 フェンダー溶接
薄板なのでとても難しいです(T-T)
2022年5月3日 [整備手帳] ちょるじさん -
カブ90 リアフェンダーカット
ゴールデンウィーク初日から大雨(T . T)コストコの物置の中で作業をしますタンクを外して、ウインカーを外して・・
2022年4月29日 [整備手帳] ちょるじさん -
フロントフェンダーの加工
フェンダーとタイヤの隙間がギリギリなので加工することに。大体のカットラインをマーキングしてフェンダーを外します。
2022年3月21日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
CH9前期アコードワゴン 爪折り(フェンダーカット)
今更ながらのツライチアコードはフェンダーリムが厚く爪折は困難との判断から、フェンダーカットで対応アルミは19/8J +45タイヤは215/35の少し引張り+スペーサ15mm念願のツライチ(車検通ります
2021年11月25日 [整備手帳] Boarderさん -
フェンダーカットをしよう。
馬の◯ン◯みたいなフェンダー。正直ダサい。
2021年6月17日 [整備手帳] らすかる壱号さん -
リヤフェンダーカット
ノーマルのリヤフェンダー。長いんですよね。長い分、泥よけトシテノ性能は良いんですが、見た目がいまいち。ZX-12R以来のフェンダーカットを実施することにしました。カット用にフェンダーをインターネットオ
2021年5月17日 [整備手帳] 山チャさん -
リアフェンダー(少しだけ)ショート化
太足化したので、もっとタイヤを見せて迫力を出す為にリアフェンダーをカットしました。とはいっても、ブレーキランプやウィンカーまでは交換する気が無いのでナンバーステーまでは残してのカットです。
2020年9月14日 [整備手帳] naock☆F45さん -
【マスキング塗装】ブレーキランプ・ナンバーステー周り
ボロボロになってきたリトルカブをリフレッシュし始めたら、止まらなくなって来ました!笑今回は簡単にシリコンオフで脱脂し、缶スプレーでマスキング塗装しました。色はマットブラックです。
2020年9月12日 [整備手帳] naock☆F45さん -
リアフェンダー叩き → やっぱり削り
ホイールがコンパクトカー向けのサイズなのでリアが少しフェンダーに当たる時が有ります。
2020年6月2日 [整備手帳] Rock☆さん -
【ノーブラ】納車2年5日目 リアフェンダーカット(これで4回目くらいかな
4名乗車とかなかなかしないんですけど先週の母の日に、母2人を乗せてランチ行ったときずっと擦れる音がしてました😂…特に左側
2020年5月18日 [整備手帳] ちょりたさん -
フェンダーレス加工
フェンダーレスキットを買う予定はなかったけど、たまたまネットで安く手に入ったのでこちらを今回は使用
2020年2月7日 [整備手帳] こさぶろうさん -
フェンダーレス加工!
BALIUSⅡの、これもまた定番のカスタムがフェンダーレス。バリオスは2型になってから特にリアフェンダーが目立つようになった。ネットで安くフェンダーレスキットを手に入れることができたのはラッキー。結構
2019年7月24日 [ブログ] こさぶろうさん -
カワサキ(純正) リアフェンダー
黒化第2弾!エストの純正リアフェンダーを短くして黒くしました(๑╹ω╹๑ )テールランプ変えなきゃ(O_O)
2018年8月26日 [パーツレビュー] パルぱちさん -
昭和のデコチャリ風
昨日は、会社でリアフェンダーブッタ切りしてました。ブッタ切りに伴い、ウィンカーとテールランプ、ナンバーの移設が発生。廃材使ってイメージ通りできたはいいけど横から見ると昭和のデコチャリ感が凄いwこれはこ
2018年6月19日 [ブログ] 二宮尊徳さん