#フルバケットシートのハッシュタグ
#フルバケットシート の記事
-
BRIDEフルバケットシート導入
中古でレールとバケットを買ったので、ボルト欠品!M8 20mm ピッチ1.25を8本。ワッシャー、スプリングを咬ませて固定。付きました~(*^^*)
2025年5月1日 [整備手帳] REVERSIさん -
sparco TUNING SEAT F104 Speed
販売店での記載は無かったのですが、形からしてF104 SPEEDだと思います。某アッ○ガレージにて配色と値段で一択で購入。中古品ですが大きな破れは無く、少しヘタリ気味なだけでお値打ち価格で買えたと思い
2025年4月27日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん -
車検整備終わりました
2年に一回のイベント車検が終わって帰ってきました。バッテリーが弱っている事のほかには重大なものはなくホッとしてます😊アヒルさんとインコさんもそろいました今回時間がかかったのはエスケレートのフルバケッ
2025年4月19日 [ブログ] ☆チカポン☆さん -
レカロ最新モータースポーツシート、でもストリートにもおすすめな超カッコいい新作“RECARO RSS”が予約販売受付開始!“街乗りを快適に、モータースポーツも楽しめるシート”です。
こんなにカッコいいと普段使いのスポーツシートとしてチョイスしたいという方はRS-G以上に多くなると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レカロシートの新商品、
2025年4月1日 [ブログ] cockpitさん -
シート交換
シートレールを組み立てます。シートの取り付け巾寸法に合わせて組み立て無いと、シートレールの前後移動が渋くなるし、ギシギシ異音が出たりします。1回失敗したので、2週間後にバラして組み直しました。
2025年3月25日 [整備手帳] Sdaaaxさん -
トヨタ(純正) GRフルバケットシート(RECARO社製)
前の車からの移植ですやる気と気合いで10分で交換しましたシートを固定するネジが一本舐めました気をつけてネジを緩めましょうRECAROとTOYOTA共同開発のGRMNヤリス向けに開発されたGRフルバケッ
2025年3月24日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
ESQUELETO タイプ-BRC
純正シートではルーフに頭があたっていましたが、このシートに変えてからヘルメットをかぶれるくらい頭上空間に余裕が出来ました。背もたれが後ろに寝ていて、ステアリングが遠くなるのでステアリングコラムを延長す
2025年3月20日 [パーツレビュー] Yoshi1995さん -
四国でたった一人の“目撃者”になっちゃいました!発表会で確認したレカロの新しいフルバケ“RECARO RSS”にはレギュラーとラージの2サイズあり。各種オプションパーツで自分仕様にアレンジ可能です!!
“もう3月!?”と思っている人はきっと多いんでしょうが、個人的には2月半ばの感じの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、かなり話題になっているRECAROのニュー
2025年3月2日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDE XERO VS
シートを替えるだけで、こんなに違うのかってほど全然変わりました〜✨バケットシートに交換して良かった🙌BRIDEのロゴが座席に見えるだけで胸熱です🥰いろいろ試せたわけではないのですが、XERO VS
2025年2月21日 [パーツレビュー] okpuntoさん -
フルバケットシート換装
冬の走行会参加の為、急遽フルバケ用シートレールをヤフオクりました。今回はブリットのシートレール(サイド止め)となります。
2025年2月18日 [整備手帳] 雪風@L880Kさん -
BRIDE ZIEG Ⅳ WIDE
体が大きいのでBRIDE ZIEG IV WIDEをつけたかったのですがBRIDEさんで対応が無い為迷っていましたが、リベラルコーポレーションさんで、相談して取り付けしてもらいました!シートレールは、
2025年2月15日 [パーツレビュー] つばちゃ VABさん -
フルバケットシート取り付け
今更感はありますが、レカロのRS-Gへ交換です。純正レカロの腰高感やサーキットでのホールド性には少し不満があったものの、街乗りでの使用用途では特に問題はありませんでしたが、、、。走る時にはレーシングハ
2025年2月10日 [整備手帳] code_number_0134さん -
BRIDE シートガードエプロン
シートを汚さないようにする事と、クッションを隠すために購入しましたが、サイズが微妙で失敗したと思ってます。濡れた時とかにはいいかも知れませんが、期待値を大きく下回りました。
2025年2月7日 [パーツレビュー] みっくん☆彡彡さん -
RECARO RS-G ALCANATARA Version
運転してたらすぐ腰が痛くなります。最近は背中と腕も痛くなりこりゃダメだということで…RECAROのフルバケットシートを導入しました。RS-G ALCANTARA verです。年式はちょっと古いですが、
2025年1月31日 [パーツレビュー] わらもりさん -
フルバケットシート
車を軽くするためにフルバケットシートを購入しました。フルバケットシートはグラスファイバー製です。
2025年1月21日 [整備手帳] ダミル・ラさん -
RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby <2020 model>
純正と比べるのも酷ですがホールド性抜群でコーナーでも身体が揺さぶられる様な事はありません。乗り降りは慣れが必要かもですがそんなに苦になるものでもなく座った際の満足感を考えれば文句言う必要はありません。
2025年1月17日 [パーツレビュー] じ~るさん -
BRIDE ZETAⅢ
ジーノ時代に買ったものです。選択理由は当時、小さいサイズはこれだったので。購入から結構経ちますが破れもなく大活躍ですw
2025年1月15日 [パーツレビュー] ばびる・ばべるさん -
VIKTORIA
「”MT、200万以下、FR”なんてオッサンの戯言だろ」って思ってたけど、意外と若い子がコレ言うんだよね(^_^;)寧ろオッサンの方が体力気力云々でソコんトコ割り切れる(笑)イニDへの憧れは分かるけど
2025年1月11日 [ブログ] ロン.さん -
BRIDE ZETAⅣ
純正はシート高くて嫌でしたのでレール変えようかと思ってたのですが、ならばフルバケにしようと一念発起し色々調べ試座をした結果BRIDEが良いとなりました。たまたまヤフオクでシートレール付きで良さそうなZ
2024年12月31日 [パーツレビュー] チェペックスさん -
スズキスポーツのフルバケ 続き
こんにちは、トリです。前回の続きを書いていこうと思います。まだ見てないよって方は見てくれたら喜びます。https://minkara.carview.co.jp/userid/3585114/blog
2024年12月29日 [ブログ] トリさん