#フルバケットシートのハッシュタグ
#フルバケットシート の記事
-
純正のシートベルトをフルバケで使用感が良くできるかチャレンジしてみました。
フルバケに3点シートベルトを公道で使用してきましたが、どうしても体が動いてしまい難儀してました。原因は、シートベルトのバックルがフルバケの外側にあるので、体に密着せず体が動いてしまうため。ある程度距離
2025年6月16日 [整備手帳] takeshi.nさん -
RECARO PRO RACER RMS 2600A
GR86のカスタマイズです。運転席はカーボンシャルのフルバケットシート、RECARO PRO RACER RMS 2600Aに交換しました。CUSCOのレーシングハーネスを組み合わせています。
2025年6月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TECH-MASTER 64チタンボルト M8×20mm P1.25 頭部径16mm ワイドフランジ トルクス穴 ボタンボルト シルバーカラー 1個 JA1043
テーパーヘッドと重量比較をしたく、2本だけ購入(16mm設定無し)仕様表でテーパヘッド20mmの重量は、6.6g。重量21.2%減でコスト36.6%増。贅沢品だ(^-^;
2025年6月11日 [パーツレビュー] 神父村さん -
RECARO 純正サイドステー付属ボルト M8×20mm P1.25
純正サイドステー(確かRMS)に付属していた、シート取付ボルト。表皮を外した状態でサイドステーを付けるとボルトが突き出た記憶があったので試してみると、SP-A1型だとシェルに16mm長ボルトを締め込む
2025年6月11日 [パーツレビュー] 神父村さん -
BRIDE シートベルトガイド
純正シートベルトを引くのに一苦労してたのでガイドを購入しました。マジックテープでの装着設計です。
2025年6月8日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
BRIDE シートバックプロテクター
フルバケ装着の場合で2名乗車でなければシートバックプロテクターが要るみたいでした。後から知りました。クーペタイプでも4人乗車の車は多いですがリアシートに人を乗せる場合の保護用みたいです。意外としますが
2025年6月8日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
BRIDE ZETAⅣ
BRIDEのフルバケットシートです。他に赤色もあり。以前セミバケットを使ってた事はありますが、純正シートで割と短時間で腰に違和感を感じる事が多々あるので。。。先に腰が逝くのはアレなので。治ってしまった
2025年6月8日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
RECARO RS-GS
運転席と同じRS-GSにしちゃいました。倒せなくなりましたが、そもそも倒す事が無かったので問題なし!ホールド感は抜群で乗り降りはしにくいですが、助手席の人からは案外悪くない反応笑
2025年6月7日 [パーツレビュー] ふむんさん -
BRIDE XERO VS
念願のフルバケ入れました!!純正レカロよりホールド性とかシートの剛性とか良くなったのは勿論かなり良いドライビングポジションになりましたシートレールはFGタイプにしました
2025年5月26日 [パーツレビュー] ねださん -
sparco PRO DRIVE
GC8の頃使用していて倉庫で寝かしていたのですが、気分転換でフルバケに入れ替えてみましたwhttps://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/379669/
2025年5月24日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
BRIDE ZETAⅣ
私自身そもそも腰を痛めることが多く、10年落ちの車でシートもへたってきてるのか長距離で疲れることが多くなってきたので思い切ってフルバケを投入しました。シートヒーターやシートベンチレーションがあるにも関
2025年5月20日 [パーツレビュー] fonceさん -
レカロフルバケシートが・・・
モデルチェンジをしたようですね。RSSと言ってこれまでのデザインとはガラッと変わった、というか未来形になったと言うべきか・・・。また、同じデザインで背中側の接触面積がノーマルとワイドの2種が用意されて
2025年5月17日 [ブログ] ニコニコせんべいさん -
RECARO RS-G Super Stark NU
問答無用のモータースポーツ×街乗りユースにマッチしたフルバケットシート。かれこれRS-Gの使用歴は14年。信頼度も高く、パサートヴァリアント低グレードのファブリックシートから一気にステップアップ。腰痛
2025年5月14日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
RECARO RCS
2025/2/12購入2025/3/21取付け東京都八王子市にあるRECARO専門店のジェットセットさんにて購入&取付工事を依頼。ホワイトシェルに青カバーか赤カバーか最後まで迷って最終的に赤と青両方購
2025年5月8日 [パーツレビュー] pokashigeさん -
RECARO RS-G GK
運転席はストリートで操る楽しさを追求したフルバケットシート「RECARO RS-G GK」に交換しました。GR86に乗り換える前の愛車、ZC32Sスイフトスポーツから使用しています。純正サイドプロテ
2025年5月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDE ZETAⅣ
兄がZCからFLに乗り換えるにあたり、格安で譲ってもらいました。取り付けにあたり、エアバックキャンセラー、シートベルトコネクター変換ハーネスをヤフオクで購入。配線加工なしで行いました。乗ってみての感想
2025年5月4日 [パーツレビュー] お椅子様さん -
BRIDE スーパーシートレールMOタイプ
スーパーシートレールMOタイプ S073MO 右用https://bride-jp.com/seatrail/mo/S073MO.htmlSPARCOのフルバケットシート(底止めタイプ)を取り付けるた
2025年5月3日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん -
BRIDEフルバケットシート導入
中古でレールとバケットを買ったので、ボルト欠品!M8 20mm ピッチ1.25を8本。ワッシャー、スプリングを咬ませて固定。付きました~(*^^*)
2025年5月1日 [整備手帳] REVERSIさん -
sparco TUNING SEAT F104 Speed
販売店での記載は無かったのですが、形からしてF104 SPEEDだと思います。某アッ○ガレージにて配色と値段で一択で購入。中古品ですが大きな破れは無く、少しヘタリ気味なだけでお値打ち価格で買えたと思い
2025年4月27日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん -
車検整備終わりました
2年に一回のイベント車検が終わって帰ってきました。バッテリーが弱っている事のほかには重大なものはなくホッとしてます😊アヒルさんとインコさんもそろいました今回時間がかかったのはエスケレートのフルバケッ
2025年4月19日 [ブログ] ☆チカポン☆さん