#フレキシブルタワーバーのハッシュタグ
#フレキシブルタワーバー の記事
-
STI フレキシブルタワーバー(ST2050221010)
SUBARU商品券をプレゼントしてくれたので,買っちゃいました。もちろん感謝デーで注文して20%オフです。取付時に中央のピロを曲げて荷重を掛けないようにする必要があります。セルフロックナットは付属する
2012年12月22日 [パーツレビュー] チェロ.さん -
STI フレキシブルタワーバー
前から気になってて、先月号のXACARでの評価が良かったのと、パーツレビューでの評価も参考に、お客様感謝デーで注文、13日に装着しました。高速を運転しての感想ですが、車の安定性があがり、カーブが非常に
2012年12月22日 [パーツレビュー] S.Jachiさん -
STI フレキシブルタワーバー
以下STI公式ページより引用。「アルミ製タワーバーを分割しリンクボールを入れた、全く新しい概念のストラットタワーバー。路面のギャップなど、タテ方向の入力は左右をフレキシブルにつなぐことで、不要な力を分
2012年12月22日 [パーツレビュー] 師匠@EXさん -
STI フレシキブルタワーバーF
取り付けて2km位しか走ってないのでこの前に装着してたクスコのタワーバーとの差はまだ分かりません。取り説には「車体剛性を確保しつつ、操縦安定性及び乗り心地の向上をねらったフレシキブルタワーバー」って書
2012年12月22日 [パーツレビュー] 迷人?かずぼうさん -
STi フレキシブルタワーバー
STiのフレキシブルタワーバーです。これは秀逸な品だと思います。自宅周辺を走る程度なら、あまり変化は感じません。ちょっと剛性がアップしたかな?程度です。劇的な変化を期待しているとちょっとがっくりします
2012年12月22日 [パーツレビュー] へいずさん -
STI フレキシブルタワーバー
ロール及び高速でのハンドリングに不満がありましたが、フレキシブルタワーバー装着により劇的な効果・改善がありました。評判通りでした。(嫁も納得)単価 \25,500消費税 \1,275
2012年12月22日 [パーツレビュー] nakatakさん -
STI フレシキブルタワーバー
これはすごいですね。BPのレガシィは硬性もかなりあるので正直つける必要はないかなと、思っていました。が、違いました!一番の変化は、高速域での車線変更時ですね。不快なロール感がなくなり、きびきびとした動
2012年12月22日 [パーツレビュー] あっしぃ~☆さん -
STI STIフレキシブルタワーバー
運転してみると、前輪が拾う路面の様子が割とステアリングに伝わる様になりました。しかし、乗り心地は特に変わった感じはせず、乗り心地は悪化させない、と言う売り文句は、一応意味があるようです。ステアリングを
2012年12月22日 [パーツレビュー] Daigo_さん -
STI フレキシブルタワーバー
これもSCLaboでのSTI20周年記念フェアで紹介されているGRBインプレッサ20th記念セットを購入しました。その構成商品の一つ、フレキシブルタワーバー。GDBまでは標準で付いていたタワーバー。G
2012年12月22日 [パーツレビュー] 京子たんさん -
STI フレキシブルタワーバー
先月の12ヶ月点検に便乗して取り付けました。フレキシブルジョイントが効いてるのか乗り心地の悪化はありません。このパーツのみでの劇的な変化の体感もありません(▽ ̄;)ただコーナーでほんの少し“踏ん張って
2012年12月22日 [パーツレビュー] アスタルエゴさん -
STI フレキシブルタワーバー(F)
BHレガシーTWに取付けていた時より今回のFORE取付の方が、鮮明に効果を感じ取ることが出来ました。ボディ剛性を硬めるだけではなく、コーナリング時のローリング減少や車高が高いFOREでもBHレガシー並
2012年12月22日 [パーツレビュー] timezoneさん -
STI フレキシブルタワーバー
部屋に置いとくと邪魔と言われたので夕方になってからアッパー部を少し掃除してから取付です。バルクヘッドと左右の曲げ部の奥行きクリアランスが数ミリ違ってしまいましたが、気にしません(笑元々、アルミ丸パイプ
2012年12月22日 [パーツレビュー] norakuroさん -
STI フレキシブルタワーバー
フロントの剛性?!(しっかり感)が増して、タイヤの接地感もUPしたように思いますが、乗り心地は付けた方が良くなってる様に思いました!冬道の荒れた路面でもゴツゴツしなくなり、ハンドルを切ったときもシャー
2012年12月22日 [パーツレビュー] BLIZZARDさん -
STI フレキシブルタワーバー
「STI performanceパッケージ」のフレキシブルタワーバーです(^^)このフレキシブルタワーバーにはフレキシブルロアアームバーが推奨されています!STIのサイトでは、フレキシブルタワーバーの
2012年12月22日 [パーツレビュー] 眠らない街☆さん -
STI フレキシブルタワーバー
STi特許申請のフレキシブルタワーバータワーバーの中心にピロボールがあり、乗り心地を損なわず、剛性をあげるという画期的なものです。装着してすぐ、低速域でもハンドルが重くなった(剛性感が増した)と感じま
2012年12月22日 [パーツレビュー] GRB印さん -
STI フレキシブルタワーバー
だいぶ前に愛川にて購入・取付け。S402用とのことで、ピロのゴムカバー部にSTIロゴが入ってました。肝心の効果は分かりません。
2012年12月22日 [パーツレビュー] sei1rou@BP5Eさん -
STi フレキシブルタワーバー(GH/GE/GR系インプレッサ用)
前車GH2から移植しました。取り付け工賃は1,000円。STiフレキシブルタワーバーを取り付けるメリットとしては、ストラットタワー部の剛性の向上、コーナリング時のねじれ剛性UP、サスペンションの接地性
2012年12月22日 [パーツレビュー] SALLY@CX-5(KF2P)さん -
STI フレキシブルタワーバー
カー用品店の割引き特典で購入。固さや乗り心地の悪化は感じません。ハンドルを切った時の反応が良くなった と思います。3点コンプリートを目指して頑張りますw
2012年12月22日 [パーツレビュー] hama_BL5さん -
STI フレキシブルタワーバー
取付後、約400キロ走行したインプレです。STIコイルスプリングでローダウンしたあと、乗り心地にゴツゴツ感が出ていましたが、これを取り付けたら確実にゴツゴツ感が軽減されました。ゴツゴツがらコツコツに変
2012年12月22日 [パーツレビュー] すーぱーじぇったーさん -
STI フレキシブルタワーバー
感謝デイで調子乗って取り付けてしまいました(汗)。私のような素人ヒヨコには詳細レビューはキビシイのですが、それでも装着前と比べ、始動時のハンドルに心地よい重さが加わったのがはっきり体感できました。以前
2012年12月22日 [パーツレビュー] DYSK(だゆさく)さん