#フレキシブルタワーバーのハッシュタグ
#フレキシブルタワーバー の記事
-
【日記】本日の調達品!と、NACK5ネタの続き
本日はフォレを購入した那須のDへ!何故埼玉県民、群馬県勤務なのに栃木の、しかも那須のDなの?と思うかもしれませんが、そこは長くなるので...ならないかな?(笑)ただ友人が営業マンをやっているだけなんで
2013年6月15日 [ブログ] ゆきと@420さん -
せっかくなので・・・
パーツの取り付けが終ったのが14時過ぎで天気も良いし装着後のフィーリングも気になるのでなんとなくドライブに行く事にしました(笑)コースは前回気に入った母成峠をベースに走ろうかと…母成峠~磐梯吾妻レーク
2013年6月10日 [ブログ] こるりさん -
フレキシブルな奴を装着!?
5月11日のお客様感謝ディで注文していたブツが入荷したと連絡があったのは長野の帰路でやっと取付して貰いに行ってきました。取り付け時間は15分程でした。 これ、某オクでも良く見るんですが買い得
2013年6月9日 [ブログ] こるりさん -
フレキシブルタワーバー装着
5月11日のお客様感謝ディで注文。効果が楽しみです。
2013年6月9日 [整備手帳] こるりさん -
付けて来ました・・・d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
Dさんに行って、頼んでおいたブツを付けて来ました!”フレキシブルタワーバー”エンジンルーム内が、ちょっと華やかに様変わり!さてさて、効果の程は如何に・・・・・いつ体感しに行こうかなぁ~!楽しみですよd
2013年6月9日 [ブログ] fuku-nyanさん -
銀→P黒に変更し、往なして隠す(なんのこっちゃ...)
ある日の日曜日、午前中に用事があるにもかかわらず、前から気になってたオーディオパネルの銀色部分にサヨナラをします。
2013年6月5日 [フォトギャラリー] masa@...さん -
ウキウキ代車ウィーク!?
▼愛車のフォレスターが、5月の連休明けから点検やパーツの取り付け等のため、毎週のように「不在」になっています。そのたびにディーラーやショップから代車を貸し出していただいているのですが、最近はいろいろな
2013年5月19日 [ブログ] cartopiaさん -
フォレスターの実力を確かめる
最近、ズボンがユルユルで気になることが多くなってきました。この前、体重を計ったら4kg痩せていたからなーと思い、再度計ってみると前回よりも更に2kg痩せていました(汗)一ヶ月半で6kgも減るとは(激汗
2013年5月19日 [ブログ] haseshu.さん -
STI フレキシブルタワーバー
感謝デイで購入しついに取り付けに至りました。
2013年5月19日 [パーツレビュー] おがちゃん家@バンライフさん -
スバル(純正) STIフレキシブルタワーバー XT用
感謝デー価格で購入。フレキシブルタワーバーは、コーナーの踏ん張りは効くが、しなやかさは損なわず段差の多い道では足廻りのドタバタ感が無くなり、轍のある道でもステアリングが取られ無い。何よりドアバイザーの
2013年5月14日 [パーツレビュー] TheBluesさん -
フォレスター弄り
新しい職場の仕事にも慣れてきて、人間関係も築けてきました。ただ、仕事がハード過ぎてかなり参っています。部署的に夜勤の多い職場なので日中帯の仕事になることがほとんどなくなりました。16時30分から仕事に
2013年5月14日 [ブログ] haseshu.さん -
ALTでSTIのフレキシブルタワーバーのテスト
朝からずっと貸切になっててたけど、16時の枠で走れたので走ってきました。今回はSTIのフレキシブルタワーバーをつけてどう変化があったから調べに行ったんだけど、なんでそうなったかとか因果関係の説明はよく
2013年5月13日 [ブログ] karutettoさん -
STIのフレキシブルタワーバー装着
とりあえず、付けてみました。それっぽい道を色々走ってみたんだけど、速度が40キロぐらいだと効果が全然分かりませんwあっ!なんかいつもと違う!って感じのが、速度50キロの時でハンドル90度少なくともこれ
2013年5月11日 [ブログ] karutettoさん -
86のタワーバーを注文してきた
ジェームスで注文してきました。STIのフレキシブルタワーバーにしました!普通の形のタワーバーならどんな車種でも出てるけど、真ん中が動くこの面白い形状のものは、スバル車でしか味わえないので変わったもの好
2013年5月1日 [ブログ] karutettoさん -
キリ番ゲットと例の物
先日の朝、通勤時に9999km通過しました。9月末納車から7カ月。年間1.7万kペース。結構いってるな…10年頑張れるかな。さて、この前の感謝デイで発注していた例の物を取り付けてきました。定番のSTI
2013年4月30日 [ブログ] kumanomさん -
スバル(純正) STI フレキシブルタワーバー
1月26日の感謝デーに注文しました。取り付けてからちょっと乗った感じは、ハンドルが重くなってフロントのふわふわ感が減りました!クスコのタワーバーと迷いましたが、純正で出してる方が良いに決まってる!と思
2013年4月4日 [パーツレビュー] 半透明さん -
STI フレキシブルタワーバー取付
まず、ボンネットを開けます。この車、ボンネットの開く角度が2段階に調節できて、最大90度近く開くので、今回のような作業にはとてもgoodです。
2013年4月1日 [整備手帳] kkoさん -
STI フレキシブルタワーバー
これは商談時、スバル点検パック(5年)を付けると、21,000円割引になるということだったのですが、ディーラーオプションを他には付けていないため、割引分とこの商品を相殺するということで、入手したモノで
2013年3月30日 [パーツレビュー] kkoさん -
稼働確認という名の仮設置
車を買い換えるにあたって流用できるパーツ、出来ないパーツを洗い出していたところ、ルームミラー型レーダーは、27cm以上のものはアイサイトのカメラと干渉するとの情報があったので、早速自分のを調べてみると
2013年3月4日 [ブログ] Daigo_さん -
STI フレキシブルタワーバー
ようやく購入しました~ってか注文してから入荷まで時間掛かったな…やっぱり体感し易い商品ですねwクスコのも考えたけどやっぱりSTIで~
2013年2月12日 [パーツレビュー] ウッkeyさん