#フレキシブルタワーバーのハッシュタグ
#フレキシブルタワーバー の記事
-
STIフレキシブルタワーバーで横Gに立ち向かえ
以前からSTIフレキシブルタワーバー(e-BOXER)ST20502GH011に興味はあったものの価格が高く見送っていましたがアップガレージで中古が新品の1/3の価格で入手できたので取り付けました。
2023年9月18日 [整備手帳] Ban-banさん -
STI STIコンプリートキット
◉ フレキシブルタワーバー◉ フレキシブルドロースティフナーフロント◉ フレキシブルドロースティフナーリヤ以前も付けていたので、すぐにまとめて装着。クイックな応答を求めず、穏やかに走るなら必要ではない
2023年9月7日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
STI STI フレキシブルタワーバー(e- BOXER用)
いよいよ自力装着パーツが尽きてきましたので、オプション装備に移りたいと思います😅まずは、お高めのSTIオプションから😅言わずと知れたSTIのフレキシブルタワーバー(e-BOXER用)です😁
2023年9月4日 [パーツレビュー] Jimmy’s SUBARUさん -
AUTO PRODUCE A3 Agress フロントショックアッパーサポートSTI.ver
STI製フレキシブルタワーバーと共着できる補剛パーツだそうです。純正然り派のため、社外パーツは控えめが好みの中、物欲をいい感じで満たしてくれるパーツを見つけたのがこちら。正直、一般人なので変化は実感薄
2023年8月28日 [パーツレビュー] ピアニカさん -
STI フレキシブルタワーバー
車体の剛性が高いのかGPの時に感じた程の感動はありませんでした。ただ、不快なバタつきが抑えられたので狙いどおり。装着後に首都高を流しましたが、タイトなカーブでもより踏ん張りが効くようになったと言うか、
2023年8月26日 [パーツレビュー] みちすさん -
STIフレキシブルタワーバー取り付け
やっぱり取り付けました。ネットで中古を安く手に入れることができました。
2023年8月13日 [整備手帳] sky43さん -
STI フレキシブルタワーバー
こちらもスバル車にはお約束のパーツですね👍ステアリングレスポンスが上がっているはずですが、外した状態で乗り比べたわけではないので、効果の程は不明です(ノ∀`)
2023年8月10日 [パーツレビュー] ネコショウグンさん -
STI フレキシブルタワーバー
歴代のスバル車には必ず入っているので我慢しきれず購入。定価で工賃も払い取り付けなんてするのは、嫁さんにバレたらマズイから笑片輪がマンホールに乗る様な時の車体の捻れが気持ち悪かったのが、このパーツによっ
2023年8月7日 [パーツレビュー] めしざわさん -
タワーバー外し
アウトバック乗り換えに備えて、タワーバー売却のために外しました。外すと、ステアリングの剛性感が落ちました。スティフナーは前後とも付いているので、全体的にはドシっとしていますが、タワーバーもちゃんと仕事
2023年7月30日 [整備手帳] s-starrさん -
出てしまった。。。
STIからBT5用シャーシ/ボディ系パーツが遂に出てしまった。。。BT5は、STIパーツが出てないから仕方ない!と自分に言い聞かせてきたのに…😅買わないぞ!たぶん。。。
2023年7月30日 [ブログ] ティーズ☆さん -
STI フレキシブルタワーバー
STIパーツ 第4弾です。GP型からGT型に乗り換えて剛性感など不満はなかったのですが、GPで取り付けた時の感動を味わいたく再度の装着となりました。その他補強とセットで取り付けたので、パーツ単体の効果
2023年7月15日 [パーツレビュー] Nivayoさん -
フレキシブルタワーバー装着
納車後約4000km弱新品は買えず、フリマアプリで購入ちょっと水平が取り切れなかったかも…
2023年7月3日 [整備手帳] GUE+YAM+F30さん -
エクさんにSTIフレキシブルタワーバー(フロント)取り付けました~(^o^)
いきなり装着後の写真です(笑)こんなに長々とした中身無し整備手帳はどうかと思いつつ…(^o^;)ボー何とかを少しばかり頂き、ヤ○オクでお手頃に中古品をポチれましたので、着けちゃいました。タワーバーを愛
2023年7月2日 [整備手帳] つよぽさん -
STI フレキシブルタワーバー
ヤフ○クで中古品をお手頃でポチれました。シャフトがインタークーラーの後ろを通っているので、きっとこれはA型の時に設定された初期型のモノですね。取り付けは至極簡単ですが、皆さん気に入られるのが良く分かり
2023年7月2日 [パーツレビュー] つよぽさん -
STI フレキシブルタワーバー フロント
フレキシブルドロースティフナー フロントと同時装着のレビューになります。装着後、帰り道の一般道では正直体感は難しかったです、普通すぎて。ステアリングが重くなることもありません。強いて言うなら直進安定性
2023年6月19日 [パーツレビュー] 櫻路郎さん -
STI フレキシブルタワーバー
タワーバー、ドロースティフィナー(フロント)、ドロースティフィナー(リア)の3点セットで装着しました。前の愛車、VABでトランクにつけた時の効果を感じられたので、納車時に装着です。過去に乗ったSTIス
2023年6月17日 [パーツレビュー] まさとし@VN5Cさん -
STI フレキシブルタワーバー
2018年10月20日賛否が別れますが、とりあえず定番中の定番パーツ🌸 サーキットを走るわけでもないのに、ボディのしなやかさと乗り心地の快適さを無くしてどうするの?いやいや、クイックにノーズが入るハ
2023年6月12日 [パーツレビュー] 白い彗星FB25さん -
2023.05.27 フレキシブルタワーバー(?)取付
ブログで紹介した通り、先日の箱根オフで雨読さんからフレキシブルタワーバーを受け取りました!※雨読さんのパーツレビューはこちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1
2023年5月28日 [整備手帳] すぎさん@さんらいずさん -
STI フレキシブルタワーバー
ド定番のフレキシブルタワーバーです。取り付けた日にチョロっと試乗するとまず、ハンドルが重い…。コーナリング中ハンドルが戻ろうとする反力を強く感じるのと更にクイックになった。ゆったり乗りたい自分からする
2023年5月26日 [パーツレビュー] 銀タムさん -
STI フレキシブルタワーバー
クスコから交換しました。シャフトセンターにピロが入っていて横方向からの入力に働き上下方向からの入力はきちんと去なす。やはりボディに余計な力の入力は避けたいのでBPに続いて導入しました。但し横方向への力
2023年5月15日 [パーツレビュー] groovemanさん