#フレキシブルドロースティフナーリヤのハッシュタグ
#フレキシブルドロースティフナーリヤ の記事
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤ2024年3月8日に発売してから、ずっと気にしていたparts。リヤアンダースポイラーと共着専用! 2024年8月13日 [パーツレビュー] mitaniさん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤまずは、STI公式より車体のような構造物にはどうしても僅かな ”遊び や ”ガタ” といった要素が存在するため、ドライバーの意思通りに車を走らせることは実は難しいものです。左右のリヤフレームの後端部( 2024年7月20日 [パーツレビュー] かもはらくんさん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナー1ヶ月点検の時に付けて貰ってました😅効果はどうかなぁ…街乗りでは感じられないかも🙄ステッカー、どうしようかな? 2024年7月19日 [パーツレビュー] brz-daiさん 
- 
						
							STI ドロースティフナー フロント+リアフレキシブルタワーバーを先日装着し、感動しすぎて、ドロースティフナーのフロントとリアを一気に付けました。笑まずコンプリートした感想としては本当に装着してよかったです!!タワーバーだけでも修正舵が減り、 2024年7月7日 [パーツレビュー] SHIGEKIさん 
- 
						
							STi フレキシブルドロースティフナー リヤフロント固めたらリヤも後追い装着してます。こちらは地べた這わないと見れない目立たないパーツだけども操作性は格段に自己主張してくる縁の下の頑張り屋(*'∀'人)リヤバンパー内に鎮座して耐えてくれてます。 2024年6月17日 [パーツレビュー] uphouse@CROSSTREKさん 
- 
						
							STI フレキシブルタワーバー昨年アウトバック購入時タワーバーとドロースティフナーを一緒に発注。敢えて納車時に装着しないで、納車2週間後に装着を依頼。理由としては「違い」を確認したかったから。若干ハンドル操作が重くなって脳内のトレ 2024年5月29日 [パーツレビュー] shinya520さん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤSTIのリアアンダースポイラーと共着ができるようになったとの情報を得て、早々に購入!GW中に取付をDIYでやろうと思ったのですが、説明書によるとトルクレンチ用のスパナヘッド等が必要な事が発覚。この為だ 2024年5月26日 [パーツレビュー] レイヤさん 
- 
						
							STIフレキシブルドロースティフナーリア(リアドロ)装着1.取付後レビューフレキシブルドロースティフナーリア装着後コーナー時車全体の挙動が安定し、切ったラインに楽にスッと曲がるようになり、これまでの車体が振られるストレスが皆無になりました。車全体の剛性が上 2024年5月26日 [整備手帳] option fanさん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤタワーバー&ドロースティフナーフロント&ドロースティフナーリアの3点は共着する予定でした✌🏼🤓コレはリアから潜り込んで覗き込まないと見えません❣️レビュー(個人的見解)は別記事(私のガレージのブロ 2024年4月21日 [パーツレビュー] YossyU1さん 
- 
						
							STI フレキシブルロードスティフナーリア 装着しましたSTIのHPより借用もう取り付けるものは無いと思っていたSTIパーツ。出た以上は装着するのみ(笑) 2024年4月7日 [整備手帳] ひろシエさん 
- 
						
							フレキシブルドロースティフナーリヤフレキシブルドロースティフナーリヤを取り付けます。ボルト4本とスペーサーが1枚が付属してます。 2024年2月26日 [整備手帳] souziさん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤフレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナー フロントと取り付けたので、次はフレキシブルドロースティフナー リヤを取り付けてみました。フロントを取り付けた程の変化はありませんが、コーナリング 2024年2月25日 [パーツレビュー] souziさん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナー[リヤ]STIフレキシブルドロースティフナー[リヤ]品番ST20168VR000車体のような構造物にはどうしても僅かな ”遊びや”ガタ”といった要素が存在するため,ドライバーの意思通りに車を走らせることは実は 2024年1月28日 [パーツレビュー] KawaShio@FRST.SK5さん 
- 
						
							フレキシブルドロースティフナーリア取り付けどうしても取り付けたかった、リアドロ。年明けに長距離乗る予定が出来たので、リコール入庫のタイミングで発注。なんで大阪スバルは感謝デーがないんや(笑) 2023年12月27日 [整備手帳] 阪神虎太郎さん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤタワーバー入れたことにより、フロントのカーブの頭の入り方とかはよくなったものの、リアの付いてこない感がどうしても…年明けに長距離乗る予定が出来たので、リコール入庫と同時に思い切って入れることに。まだ取 2023年12月27日 [パーツレビュー] 阪神虎太郎さん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤSTI三種の神器の一つ一つでも効果はありますが、タワーバーとドロースティフナーと組合せて最強アイテムです。この走りを味わうとパーツ無しでは乗れません。残念なのが、取り付けてしまうと写真が撮れない😭 2023年12月24日 [パーツレビュー] 富士sanさん 
- 
						
							フレキシブルパーツタワーバーとリアドロ共着。ステアリングの剛性感が上がり、ボディ全体が引き締まった印象。ステアリングの重さは若干あるが、ほぼ気にならない程度。乗り心地にコツコツ感が若干出るが、それでも、試乗したレイバッ 2023年12月17日 [整備手帳] s-starrさん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤVNの時つけていて効果があったので、タワーバーと共に装着。控えめに言って最高です。 2023年12月17日 [パーツレビュー] s-starrさん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤドロースティフナーのフロントに続き、リアドロを付けて頂きました。心なしか伝わる細かい振動も少なくなったような(角が丸くなったような)感覚。特にある程度の速度が乗るコーナーは、パチンコ玉がレールに載って 2023年11月27日 [パーツレビュー] そばダブルさん 
- 
						
							STI フレキシブルドロースティフナーリヤフレキシブルタワーバーとフレキシブルドロースティフナーフロントと入れたので、やっぱり欲しくなる三点セット。という事で、フロント側入れて試走して、リヤも追加したらの違いを感じられるかなと、時間をずらして 2023年11月10日 [パーツレビュー] じゃんだらりんBF5さん 


 
		 
	


