#フレキシブルドロースティフナーのハッシュタグ
#フレキシブルドロースティフナー の記事
-
STI フレキシブルドロースティフナー
久々の大物パーツ取り付けです。6ヶ月点検に合わせて、宮城スバルのパーツフェアを利用して前後のドロースティフナーを装着してきました。妻に秘密改造計画なので、足がつかないように現金払い、前後で7万円でお釣
2024年6月1日 [パーツレビュー] chapp父さん -
STIの称号は伊達ではない
下道と高速道路で1,000km走ってきたインプレッションです。日立Astemo製「SFRDフロントダンパー」リヤサスペンション専用チューニングフレキシブルタワーバーフレキシブルドロースティフナーフレキ
2024年5月2日 [ブログ] 富士sanさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
STIパフォーマンスパッケージでまとめて後付けしました。タワーバーと同時に装着することでハンドリングが良くなり、安定感が増しました。
2024年4月23日 [パーツレビュー] fare le fusaさん -
STI STIコンプリートキット
STIフレキシブルタワーバーSTI フレキシブルドロースティフナーフロント & リア取付けが終わり、ディーラーから出た瞬間に違いが分かった。脚が引き締まった感が強い。しなやかさの中にもしっかり感が感
2024年3月23日 [パーツレビュー] Bluehairさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
前車XVの遺品(笑)XVとCO7、エンジンはFB系でミッションはCVTだから『付くんじゃね?』って軽い気持ちで作業開始wエンジンメンバー側はポン付けで、ロアアーム側はブラケットを流用で考えてましたが、
2024年3月16日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
フレキシブル ドロー スティフナー
中古で入手した STi フレキシブル ドロー スティフナーです。5,000円とめっちゃ安かっただけに、ボルト・ワッシャーなどの付属品はナシです。以前から気になっていたパーツで、安かったこともあり、思わ
2024年3月11日 [整備手帳] inxさん -
フレキシブルドロースティフナーリヤ
フレキシブルドロースティフナーリヤを取り付けます。ボルト4本とスペーサーが1枚が付属してます。
2024年2月26日 [整備手帳] souziさん -
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ
フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナー フロントと取り付けたので、次はフレキシブルドロースティフナー リヤを取り付けてみました。フロントを取り付けた程の変化はありませんが、コーナリング
2024年2月25日 [パーツレビュー] souziさん -
突っ張り棒じゃなくて、引っ張ってテンションかけて“遊び” や “ガタ”をなくし、気持ちよく走れるようにする“STI フレキシブルドロースティフナー”。想像以上に体感できました!!
朝は寒くて布団から出るのが辛すぎましたが、これから気温がぐんぐん上がるとはいまひとつ信じられないでいる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサWRX G
2024年2月13日 [ブログ] cockpitさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
2024.2.11取り付け。
2024年2月12日 [パーツレビュー] souziさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
STI三種の神器の一つ一つでも効果はありますが、タワーバーとドロースティフナーと組合せて最強アイテムです。この走りを味わうとパーツ無しでは乗れません。
2023年12月24日 [パーツレビュー] 富士sanさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
8月頃につけまして、ずっと投稿するのを忘れておりました。効果はいまいちわかりません笑。装着後の初乗りではステアリングは少しガチッとしたかなと思ったんですが、4ヶ月経った今では全くわかりません笑。金銭的
2023年12月7日 [パーツレビュー] URさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
中古で説明書付きのフレキシブルドロースティフナーを購入しました。クスコのパワーブレースリアメンバー は突き上げ感が酷くて耐えられずに外してしまいました。こちらのパーツはパワーブレース程の突き上げ感もな
2023年11月26日 [パーツレビュー] genhisaさん -
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ
フレキシブルタワーバーとフレキシブルドロースティフナーフロントと入れたので、やっぱり欲しくなる三点セット。という事で、フロント側入れて試走して、リヤも追加したらの違いを感じられるかなと、時間をずらして
2023年11月10日 [パーツレビュー] じゃんだらりんBF5さん -
フレキシブルドロースティフナー取付
VM系レヴォーグ用の型番です
2023年11月9日 [整備手帳] じゃんだらりんBF5さん -
STI フレキシブルドロースティフナー
元々、フロントフレキシブルタワーバーを入れてましたが、ボディ剛性がBF5の時と比べれば格段に固くなってるので、余り違いが分かりませんでしたが、追加でフレキシブルドロースティフナーを入れたら、ロールを抑
2023年11月9日 [パーツレビュー] じゃんだらりんBF5さん -
VMGへフレキシブルドロースティフナー取り付け
先日手に入れた、フレキシブルドロースティフナーを導入してみました。フレキシブルフロントタワーバーは、以前に入れてましたが、そのときは余り変化を感じませんでしたが、これと共着が推奨とのことで、入れてみた
2023年11月9日 [ブログ] じゃんだらりんBF5さん -
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ
GT 型 XV は SGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)採用により元々剛性が高いので,普段の街乗りで不満を感じることは全くありません。ところが,2022/5 にビーナスラインを走っていて,ヘ
2023年9月23日 [パーツレビュー] tshさん -
STI フレキシブルドロースティフナー
ちょうど1年前に「フレキシブルドロースティフナー リア」を装着しましたが,どうも最近(特に段差を通過する際に)足回りがふわふわすると感じるようになりました。前車 GP 型 XV HYBRID でもフロ
2023年9月23日 [パーツレビュー] tshさん -
フレキシブルドロースティフナー オーバーホール
中古で購入したドロースティフナーをオーバーホールします。オーバーホール内容は、以下の通りです。・リンクボールの交換・オイルシールの交換・各種磨きスティフナーの分解は、禁止されていますので、自己責任にな
2023年9月18日 [整備手帳] Y's Starさん