#フロッグドライブのハッシュタグ
#フロッグドライブ の記事
-
FrogDrive フロントカナード for GRヤリスCARBON
Frog Driveさんのカーボンカナードを取り付けました!幻の2020WRカーのカナードと同形状でとてもかっこよいです!本来カナードはタイヤハウス内に入った空気を、カーナードで発生させた乱流によって
2025年3月14日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
FrogDrive ステアリング スイッチケース取付
真っ黒な箱で高級感あります。リアルカーボンもいい感じ!
2025年2月13日 [整備手帳] takuya.t.3994さん -
BRZ(ZD8)へFrogDrive製スワンネックウイング装着画像
FrogDriveのスワンネックを装着している画像が見たいとご意見頂いていて投稿出来ていなかったのでストックを漁ってまとめてみました。https://minkara.carview.co.jp/sma
2025年2月2日 [フォトアルバム] ウッkeyさん -
まさに気分はWRCドライバー!CUSCO SPORT Rを装着しオートプロデュースボスLAP ECUもインストールしたら、“FrogDrive R-Wing HYBRID”を取り付け見た目も進化!!
この素敵なリアウイングだけでなくこだわりが感じられるカスタムパーツチョイスにワクワクの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、昨年ご紹介したブログ記事の再録版でお楽
2025年1月3日 [ブログ] cockpitさん -
まさに気分はWRCドライバー!CUSCO SPORT Rを装着しオートプロデュースボスLAP ECUもインストールしたら、“FrogDrive R-Wing HYBRID”を取り付け見た目も進化!!
こだわりが感じられるカスタムパーツチョイスにワクワクの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GRヤリスのボディパーツ取り付けについてコクピット55のレポー
2024年10月23日 [ブログ] cockpitさん -
ステアリングスイッチ フロッグドライブ
zc33sにフロッグドライブのステアリングスイッチを取り付けました日数は待ちますけどいい感じです
2024年7月16日 [整備手帳] スヌーピーワールドさん -
HFコンペティション(HF Competition) シートブラケット for GR86/SUBARU BRZ
今まで市販されているシートレールとは明らかに違う高剛性なシートレールです。値段はよくあるレールの5倍くらいしますが…違いのわからない私ですら違いが如実に現れる部品です。
2024年7月7日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
sparco REV-J QRT ファブリックモデル
車検が適切に通せるシートを装着致しました。https://www.sparco-japan.com/sparco-products/racing-seat/rseat-rev-qrt/シートの仕立てと
2024年7月7日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
FrogDrive GR86/BRZ用スワンネックウイング-FRP
ほぼ純正なんですが、羽根が生えました〜FrogDriveのスワンネックhttps://frogdrive.net/gr86-brz-swanneckwing-frp/カーボン版https://frog
2024年4月8日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
OMP WRC
兄者の希望で購入致しました。どこも在庫無くてちょっと遅くなったけど入れ替え〜若干オフセットしているので普通の350Φなステアリングより手前に来ますが気になるレベルでも無いかな?FrogDriveのステ
2024年3月20日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
FrogDrive GR86/BRZ用 ステアリングスイッチケース-C
まずはステアリング交換ですよねhttps://frogdrive.net/steeringswitchcase-gr86-brz_c/FrogDriveのステアリングスイッチケースがC型に適合確認出来
2024年1月31日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
FrogDrive S660用リアダクトフレーム Ver2
エア抜き穴第2弾!!S660用ついに実装しました。(≧▽≦)リアバンパーパネル部にビルトイン。配置をどうするか迷いましたがこの位置、この向きで。イメージ通りですね!文句なしにかっけー!純正オプションで
2023年12月2日 [パーツレビュー] のりパパさん -
FrogDrive S660用リアダクトフレーム Ver2
リアバンパーのエア抜き穴を検討していたところYAHさんからこういうのありますよ〜と教えていただいたのがこのダクト。S660用ですが他車種でも流用されてます。これ見た瞬間ビビビッと来てしまったもので…少
2023年11月4日 [パーツレビュー] のりパパさん -
FrogDrive Roof Ventilation Duct-Fiber
注意!!GRヤリス用の製品であり、G4向けの製品ではありません。新商品が思いのほか安かったので飛びついてしまいましたよ。FRPhttps://frogdrive.net/roofventilation
2023年11月3日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
FrogDrive Steering Switch Case & Boss Set
<ついにメガーヌ4RSにも…!>・おそらく,世界で唯一,メガーヌ4RSに対してステアリングが変更できるサードパーティ部品です.・構成としては,ステアリングボス+ステアリングスイッチケース+ワークスベル
2023年10月8日 [パーツレビュー] リューセイさん -
Frog Drive ステアリングスイッチケース
オートサロンで展示品を見た時から、取り付け出来るクルマに乗ったら買おうと思っていました。そして設定のあるGR86を購入したため、最初から取り付けて納車。ステアリングも同時交換ということもありますが、見
2023年7月6日 [パーツレビュー] YONDAさん -
FrogDrive リアダクトフレーム
FrogDrive リアダクトフレーム2020/11 取付け 3,216km概算重量0.11kg同時施工:リアバンパーガーニッシュ ナンバー横左右 貫通加工リアバンパーガーニッシュ 三角ダクト部貫通加
2023年1月10日 [パーツレビュー] 如月 ☆ S660&COPENさん -
分かる人には分かる、それが良い!
昨日の続編。やはりいた!リアウィングに気がついた輩が笑職場に、いつか80スープラかFDのRX-7がほしいという若い子がいる。その子が、なんかリアに見慣れないものが着いてると言いに来たのだ。そう、見慣れ
2022年10月18日 [ブログ] フッジィーさん -
作業完了!!
昨日預けた我がGRヤリス、本日無事作業完了(^ω^)前から〜!!後ろから〜!!アップで〜!!カ、カッコイイ(((o(*゚▽゚*)o)))♡後はボンネットをやれば、ほぼGRMNヤリスRSは完成かな。
2022年10月15日 [ブログ] フッジィーさん -
フロッグドライブ スワンネック型リアウィング
フロッグドライブさんのスワンネック型リアウィング、とうとう取付!スワンネック型はこれしかないから、GRMNのがダメだった時点で即決。見た目最高!あとは耐久性かな。
2022年10月15日 [パーツレビュー] フッジィーさん