#フロントタワーバーのハッシュタグ
#フロントタワーバー の記事
-
CUSCO フロントタワーバー
キャッチが壊れてから、ボンネット開けるのがめんどくて、エンジンルームあけてなかったので、きちゃないです。自分で付けてませんが、やはりヒューズボックスがネックやったようです。効果は単体でも結構効いてそう
2020年7月22日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん -
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
車高調を着けてロールを軽減させたましたが‥ピッチとヨーイングが分かりやすくなったので‥その対策の一つとしてフロントタワーバーを付けることに♪スバル乗りでしたら‥STIのフレキシブルたわわバーが人気です
2020年4月14日 [パーツレビュー] れんちょん@インプ乗りさん -
今日の作業。
日中、ジャンパー無しで作業ができるようになってきましたね。先週に続いて、今週もFITを弄ってみました。まずはオイル滲みが指摘されたオイルフィラーキャップの交換。考えたらトルネオ時代に購入しましたので、
2020年3月21日 [ブログ] TAKA.さん -
作業あれこれ。
新型コロナウィルスの影響で、時差出勤やテレワークされてる方も少なくないと思います。ボクも週1.5日の自宅勤務を命じられています。高齢者宅を訪問する稼業が自宅でできることと言えば記録と介護の計画書くらい
2020年3月15日 [ブログ] TAKA.さん -
フロントタワーバー装着
輸入してたタワーバー届きました。ポロ6RCはワンオフ覗いてストラットタワーバーは無い様子4000円程度だったので試しに買ってみたものの…ホントにここに付けて良いのか??🤔
2019年12月1日 [整備手帳] きょー(・ω・)さん -
TTCR-II フロントタワーバー
ストラットタワーバーではないので効果あるのか不明装着するのにヘッドライト、クーラントタンク、バッテリー脱着が必要バッテリーがSLX-6Cクラスのワイド242mmあるとポン付け不可SLX-5Kクラスのワ
2019年12月1日 [パーツレビュー] きょー(・ω・)さん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
初めてタワーバーを使用です。体感できた変化はコーナーでのフロント挙動。コーナーにスゥーっと入っていく感覚は気持ちイイ(°▽°)峠のクネクネをクイっと曲がっていきます。ステアリングのきり具合がきつくなる
2019年9月21日 [パーツレビュー] みやーっちさん -
ULTRA RACING フロントストラットタワーバー
ウルトラレーシング様からのモニター当選品となります。高額商品を当選者として頂き有難う御座いました┏○ペコッ取付は、ワイパー外して、上のカウル外して、(この時、運転席側からプラスチックのカケラが...
2019年6月10日 [パーツレビュー] ゆぅ@CHANSさん -
ストラットタワーバー取付け by ちゃるとさん
ストラットタワーバーをみん友のちゃるとさんに取付けていただきました。こういった補強パーツを取付けた車に乗るのも自身初めてだったので取り付ける前にはどんな風になるのだろうと思っていました。街中の交差点を
2019年4月1日 [整備手帳] ka☆zuさん -
ユウテック フロントタワーバー
ユウテック オリジナル フロントタワーバーFSTDHA36S適合車種:アルトNA(ワークス、ターボRS除く)適合型式:HA36S / HA36Vエンジン型式:R06A年式:平成26年12月~シャフト部
2019年4月1日 [パーツレビュー] ka☆zuさん -
トムス タワーバー(フロント用)
もうはずして売っちゃいましたがとりあえずアップです(^▽^;)剛性が上がりそうな予感がしたので選びましたが、見ての通りこのまっすぐの2本形状なのでスペアタイヤやバッテリーをはずすときにタワーバーはずす
2018年12月26日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPEⅠ
タワーバーを装着したのは去年の10月ですが今更レビューを書いてみます(⌒-⌒; )元々BMWのボディ剛性に不満があったわけではないですが、足回りを組む時についでの作業なので装着してもらいました。足回り
2018年7月4日 [パーツレビュー] bear-Xさん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
車高調を入れて足が固くなったのでフロントに装着してみた鈍感なんで効果はわかりませんwそしてエンジンルームが埃だらけw
2018年6月19日 [パーツレビュー] カッピー@花火オタクさん -
フロントタワーバーに追加
1本縦に入れましたd( ̄  ̄)
2018年6月5日 [整備手帳] かずヤさん -
【DIY】フロントストラットタワーバーを取り付ける
ナットの落下さえ気をつければ誰でも簡単にできるお手軽チューニングシリーズ。今回はタナベ製のタワーバーを付けた。【使う道具】14mm ソケットレンチ14mm メガネレンチ
2018年6月3日 [整備手帳] しゃべれないマーシーさん -
メーカー不明 フロントタワーバー
11月にヤフオクにてタワーバーが安く出ていたので買いました🙋コーナリングが安定したような気がします☺️
2018年1月27日 [パーツレビュー] もつけんぱっちさん -
不明 STDタワーバー
取り付けは簡単だが、車内のタワーバー付け根付近の樹脂を切らなければならない。樹脂用のノコギリとバリを取るヤスリが必要。装着してからはヨレは多少落ち着いた感がある。足廻りを交換してから効果があるものと理
2018年1月9日 [パーツレビュー] ANATTさん -
STI Genome ストラットタワーバー
SG前期用のフロントタワーバーです後期にも問題なく装着できます!脚の動きが良くなり個人的には満足です!エンジンルームのドレスアップにもなりますからね
2017年12月9日 [パーツレビュー] ぎらおさん -
TEIN PERFORMANCE BAR FRONT / パフォーマンスバー フロント
心なしかステアリングが引き締まった気がするスピードを出せば違いがわかるかもしれない…取り付け工賃は5400円だった
2017年9月13日 [パーツレビュー] はやさぴーさん -
CUSCO フロントタワーバーOSタイプ+BCS
以前ゲルピー嬢のをレンタル移植し、試乗~フニャフニャ男前がシャキシャキ男前に変身てか、乗り易い欲しい(-_☆)ってことで、取り付けることとなりました~♪\(>∀<)/♪ビビりながら走ってい
2017年3月13日 [パーツレビュー] ペアンさん