#フロント編のハッシュタグ
#フロント編 の記事
-
修正してやる!!
先日のTRGの時ヒデるさんにも指摘されたこの部分^^;フロントアッパーのブッシュっすね。ひび割れまくりんぐです。替えてから2年半位約30000キロ、まぁちょっと早いかな?まぁ強化品だし社外品なのでグダ
2013年7月6日 [ブログ] kachan7さん -
マジェ→ツラ合わせ 『フロント編』
全体画像①
2012年6月2日 [フォトギャラリー] ケンイチMAJESTA☆MARCHさん -
リジカラ装着 フロント編
それでは、改めてリジットカラー取り付けフロント編です。年末に追加されたようです。詳しくはHPにて・・・・・ロアアームバーとも上手い具合に干渉しなかったです。インプレはマフラーボルト取り付け後にします。
2012年3月25日 [ブログ] Mspecさん -
サスペンション交換 フロント編
コチラ、ダイハツ純正のアッパー一式です。①フロントサスペンションサポート右 48603-97202左 48609-97205それぞれ3800円(税抜き)②フロントスプリングアッパシート48470-97
2011年8月15日 [整備手帳] たか@バイナルワークス☆ロドスタさん -
サスペンション交換【フロント編】
黒(いっぱいある中のうちの1つ)→赤(限定300セットのうちのひとつ)に変更。チョ~レアものです。
2011年5月2日 [整備手帳] たいくんRさん -
『赤い子』のサスペンション交換 フロント編
今度はフロント編です。先ずは車高、ビフォアー。
2011年4月11日 [フォトギャラリー] いさにいの嫁やんさん -
かずっち仕様!!最近の足廻り( ´艸`)ムフフ
最近ブログをサボりぎみなんで足廻りの紹介と最近までの作業内容を少しだけ報告しますね♪縦ナックル4センチ短縮化~さらなる仕様変更~現在加工に向けて進行中♪( ´艸`)ムフフ
2010年12月28日 [整備手帳] かずっち♂さん -
ローダウンしたい人の為のストローク確認(フロント編)
先日入手したトラック用純正ダンパーが届いたのでディアス純正バネとの組み合わせで自分のサンバーに試験的に仮り組みしてみました。車高は2日目でフェンダー中央で地面から575mm~585mmトラックの純正車
2010年10月11日 [整備手帳] ぎんぺいさん -
う~ん・・・難しいですね
回収した写真で整備手帳アップしました最初間違えてフォトギャラにアップ(笑)すぐに削除して・・・整備手帳にアップしましたう~んリンクの仕方がさっぱりわかりません(;-_-) =3 フゥ画像はお世話になっ
2008年4月14日 [ブログ] ruripapaさん