#ブレーキディスクローターのハッシュタグ
#ブレーキディスクローター の記事
- 
						
							DIXCEL DAVローター PD typeもう直ぐ10万キロ法廷点検前に某オークションにてM40dから乗り換えた方から譲って頂きました。 2025年8月29日 [パーツレビュー] kuribaaさん 
- 
						
							制研化学工業 ブレーキディスクローターリア用に購入。品番:500-76029リアパッドの交換に合わせて交換する事に。 2025年8月12日 [パーツレビュー] 爺Pさん 
- 
						
							Modulo / Honda Access スリットブレーキディスクローターディーラーオプションにて装着。見た目重視です。まだ納車されて1ヶ月なのでその効果はまだ未知数。 2025年4月13日 [パーツレビュー] keith&とうちゃんさん 
- 
						
							フロントブレーキディスク交換 351800kmノーブランド 4163円 2025年2月25日 [整備手帳] Xx loopy xXさん
- 
						
							ディスク研磨パッドカスがディスクにこびり付いているので、つでに研磨します。 2024年12月1日 [整備手帳] 横好き2chさん 
- 
						
							三菱自動車(純正) ディスクブレーキローターノーマルよりかなり大きくなっていて安心出来ます。ノーマル 302φ or 305φエボ10 330φ 2024年11月18日 [パーツレビュー] 陸空王(リクオウ)さん 
- 
						
							フロントブレーキディスクローター大径化!ノーマルのディスクローターは、ABSパルサーがローターと一体化したもの。21年式PCX125(JK05)はこれらが別になってたのに…コストダウンが目的なのか?世間では、KF47(JK05)用パルサー一 2024年9月21日 [整備手帳] どろんぱJr.さん 
- 
						
							ブレーキローター&パッド交換スリット付のブレーキディスクローターに憧れがあり、一度は交換したいと思い、走行距離5万kmを目前にして交換しました。カーブスリットがカッコ良かったので、前後共ディクセルのFCタイプにしました。はっきり 2024年5月29日 [整備手帳] fjk1970さん 
- 
						
							ブレーキディスクローターの摩耗による段差をDIY研磨ディスクローターが摩耗し凹状な段差ができました。その段差にパッドのシューが擦れてシャーシャーと音がうるさくなりました。ディーラーでローター研磨は可能か聞くと、外して業者に出すなら可能だそうで…。なら自 2024年5月17日 [整備手帳] TYPE-Nさん 
- 
						
							ブレーキ周り交換しようかな?これまでダストが嫌でブレーキパッドを交換したことはあるけれど、自分はスピードを出して強めのブレーキを踏む様な運転をしないタイプなので、ブレーキローターまで交換したことはないんですよね。でもね、愛車の走 2024年5月8日 [ブログ] fjk1970さん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローターディスクローターの耳(バリ)がかなり出てきたので、交換します。フロントディスクローター径が、パーツカタログではφ300mmとφ312mmの2種類の記載が有りましたので、プラダンを加工してローター径を測 2024年4月10日 [パーツレビュー] kunicchiさん 
- 
						
							DIXCEL PD type/プレーンディスクローターディクセルプレーンディスクブレーキローター3355090ホンダ リア 2024年2月22日 [パーツレビュー] 丸 ちさん 
- 
						
							ローター交換新古品を格安でゲット!フロントは17mm、リアは14mmでした。ローターのみキレイにw購入時から気になってた錆錆ローター…研磨してみようかな。作業のたびに見つかる不具合(破損)。このステアリングラック 2023年10月23日 [ブログ] モカプさん 
- 
						
							ホワイトタイガーちゃんフロントブレーキからの異音が!半年前からブレーキを掛けるとフロントブレーキから音が鳴りだしてまして…笑ブレーキ鳴きかなと…1週間前からはブレーキディスクローターが削れてそうなガリガリ音が!笑ブレーキパッドを見るとまだまだ残ってるの 2023年10月13日 [整備手帳] シゲモンスターさん 
- 
						
							DIXCEL ブレーキディスクローター SD Type今回の足回りのリメイク序でにブレーキディスクローターも交換しちゃいました(*゚∀゚)=3やはり純正と違いスリットが入ってるので見た目的に良くなりました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ブレーキパットは純正の 2023年9月22日 [パーツレビュー] @たー坊さん 
- 
						
							リアブレーキ大径化😁準備編フロントに続き、リアブレーキも大径化します😁キャリパーブラケットを作るため型紙を作ります✨ 2023年9月9日 [整備手帳] おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん 
- 
						
							DIXCEL PD プレーンディスクローターメンテナンスの一環で交換しました。街乗りメイン+たまにサーキットなので、ローターは純正で十分と思っていたのですが、コストパフォーマンスにも優れているため今回はディクセルの物にしました。一番標準タイプの 2023年7月4日 [パーツレビュー] ばんずさん 
- 
						
							リヤブレーキディスクローター 左右交換車検時にリヤのブレーキディスクローターを交換いたしました。 2023年7月1日 [整備手帳] sakbomさん 
- 
						
							・ ブレーキディスクローター標準のリヤ用ブレーキディスクローターを購入 2023年7月1日 [パーツレビュー] sakbomさん 
- 
						
							brembo ブレンボブレーキディスク今後のローター交換を見据え、bremboディスクに交換しました。バックステップもゴールドなので、インナーローターが黒からゴールドに。マッチングもバッチリかな 2023年5月31日 [パーツレビュー] kanibokuさん 


 
		 
	


