#ブレーキパッド残量のハッシュタグ
#ブレーキパッド残量 の記事
-
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT ブレーキパッドゲージ 15-1300
ホイールのデザイン次第ですが装着したままで計測可能です。
2024年12月15日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
ブレーキパッド交換時期警告
赤い警告が2つ原因はこれ~もう既に超過で2100km!
2024年9月8日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
やはりまだ行ける!
フロントブレーキパッド残量の赤い警告灯が点灯したままは、気分的に良いものではない!おかげでブレーキパッドを交換するつもりになっていた。パッド型式とセンサー型式を調べて、ネットでポチるところで、パッド形
2024年7月27日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
タイヤはもう一回、ブレーキパッドは…タイヤ履き替え(TW200T&白ホイ→TW280&銀ホイ)
6月のサーキット走行は終わりちゅーことで普段履きに戻します。TW200Tの残り具合をチェック全体としてあと一回は走れそうです。【右フロント】
2024年6月16日 [整備手帳] ぴょん・きちさん -
リベンジなるか?!タイヤ履き替え(TW280&銀ホイ→TW200T&白ホイ)
先日のASM走行会でちょっと納得のいかない走りだったので、リベンジで走りたいと思います。タイヤの摩耗度からして心置きなく踏んでいけるのはあと1回ないし2回。ついでに言えばフロントブレーキパッドの残りが
2024年6月13日 [整備手帳] ぴょん・きちさん -
ブレーキパッド残量確認
ようやく走りやすい気候になって来た。ある程度距離走るのに備え、消耗品で気になる所ひと通り点検。パッド残量は0.5mm以下なら交換…だが、まだ大丈夫。ダスト清掃し戻した…のでお題は残量確認に。
2023年12月12日 [整備手帳] セブン,3さん -
フロントブレーキパッド交換。
秋の大祭で、ジンジャでお酒飲んだので。ヒルから~。クルマ乗れナクなり。
2022年10月18日 [整備手帳] AとBとさん -
ブレーキパッドの残量確認
キャリパー交換を控えていますが、現状のパッド残量など確認しておきます。パッド残量は検査時にチェックしてもらっていますが前回の車検時に?やったんで自分の目で確認しておきたいと思います。1回目車検時:F6
2022年6月11日 [整備手帳] のりパパさん -
まだ残っていそうに見えて、もう残り3mmでした。新品は10mmなのでかなり減っていましたね。ブレーキパッドは早めの交換がおすすめです。
ローターの摩耗がそろそろ気になりはじめた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、20プリウスのフロントブレーキパッド交換をコクピット北6のレポートでご紹介します。警
2021年10月13日 [ブログ] cockpitさん -
気にし過ぎやで~(^^)
タイトル画像は、KB1 レジェンド用ブレーキキャリパーのブレーキパッド形状及び寸法です。(DIXCELのHPより引用させて頂きました。)先日のブログにて、現在のブレーキパッドの残量を確認した旨、報告し
2018年11月6日 [ブログ] @dryさん -
12ヵ月定期点検(48か月目)
エクシーガの登録は7月末ですが、ディーラーの方から、点検は6月でも良いとの事でしたので、エンジンオイルの交換時期が近づいていた事もあり、少し早めに点検作業。同時実施作業①エンジンオイル&フィルター交換
2018年6月29日 [整備手帳] シェリーナさん -
ブレーキパッド残量。三回目 続き。
交換9
2017年6月26日 [整備手帳] K20Aさん -
ブレーキパッド残量。三回目
交換12年振りに交換。2年前交換した時はブレーキローターをスリット入りに交換した後にブレーキパッドを交換した。※写真はフロントで右か左かは不明。また外側か内側も不明。見ていたらまっすぐ減ってるのではな
2017年6月26日 [整備手帳] K20Aさん -
原因
先日の緊急事態の原因は、これです。ブレーキパッドの残量がほとんどない状態です。嫁が気が付かなければ、ローターまで破損していた可能性が高いです。元々、ブレーキについては、年明けに強化する予定でしたが、日
2013年12月21日 [ブログ] pretty tom/small tomさん -
そーいえば。。。
今回の48ヶ月目のごるごの点検。。。ブレーキパッド。。。リアは。。。8.5mm。。。なななんと、、、1年前と変わり無しw更に。。。フロントは。。。あろーことか、1年前に11.5mmだったのが、、、12
2012年6月16日 [ブログ] ぴにふぇろ~る公爵さん -
2012.1.6 プラグ交換&ブレーキパッド残量確認作業
レガシー
2012年1月6日 [整備手帳] ヘル3さん -
ブレーキとタイヤ
今度の家政婦、ブレーキパッドの残量がどれくらいあるか見てなかったんで、今日休みだったのでジャッキアップしてタイヤを外して(鉄っちんホイールだから外さないと見えない)チェックしてみた。リアは残量がかなり
2011年12月21日 [ブログ] バンwith轟天号@TOKYOさん