#ブレーキラインのハッシュタグ
#ブレーキライン の記事
-
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
スエッジライン ステンレスブレーキホースロードスターND ブレンボ車用ブレーキホースブレンボキャリパー、マスターバックブレースを注文したので、ブレーキホースも交換しようと思い適当な物がないか探してい
2025年7月25日 [パーツレビュー] 埼玉の猫さん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
いつだったから忘れましたが(確かパッド換えた時より前のはず…)、ブレーキホース換わってます。前後とも。このSVが紺色や黒系の暗めボディーカラーなので、シルバーが映えるクリアチューブタイプにしました◎
2025年6月16日 [パーツレビュー] まっつん@牡牛座の人さん -
THREE HUNDRED スポーツブレーキライン brembo仕様
使用フルードは最強のエンドレス RF-650です。ドライ沸点323℃ウェット沸点218℃に対応します。1台分=6本の価格です。メーカーサイトよりペダル踏力を確実にキャリパーへ伝え、確実なブレーキパフォ
2025年6月8日 [パーツレビュー] ふじふじ21さん -
APP ステンメッシュ ブレーキライン
・メーカー品番:HB037-SS・ステンレスフィッティング個人的にはプレーキパッドを社外品に交換する前にまずこれを先に交換するのをおすすめします。遊びが減る分、ブレーキコントロールがしやすくなります。
2025年5月17日 [パーツレビュー] いな@JF3さん -
Projectμ テフロン ブレーキライン ステンレス
テフロンホース+ステンレスメッシュホース+PVCチューブの3層構造採用で、究極のブレーキタッチと正確なコントロールを生み出してくれる管Ψオーナーの好みに合わせ、先っちょは、スチールorステンレス、管色
2025年5月15日 [パーツレビュー] やっこ氏さん -
GOODRIDGE/グッドリッジ GOODRIDGE パフォーマンス ブレーキライン ZZLT1-500CV/ZZLT-700CV
ステンレスメッシュブレーキホースです😉ブレーキを変えたらブレーキホースも交換☺️グッドリッジ製なら安心安全😏型番 フロント ZZLT1-500CV リア ZZLT-700CV
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
光っちゃいけないランプ
(図はイメージです)卒業式の季節になり、桜の開花まであと少しそろそろ花粉症の方にはイヤな時期を迎えようとしていますが、皆様如何お過ごしでしょうか?自分も雪解けを目前にしながら、暫くお休みしていた弄りを
2025年3月10日 [整備手帳] shira_t22さん -
ブレーキラインのグロメット交換
前回交換で使った100均ボトルのホースが変形して引っ掛かってたので別の方法を考えた
2025年2月18日 [整備手帳] BIG BEATさん -
Projectμ テフロン ブレーキライン ステンレス
凄いよこれ!なんかわかんないけど凄いよ!走るなら変えようね!!タッチが凄いよ!!
2024年12月19日 [パーツレビュー] 棒君さん -
ブレンボ取付のためのブレーキライン(ブレーキエンド)
リアはホースエンドが全く違うので別に用意する必要があります。私のはキノクニワンオフが付いてました。
2024年11月29日 [整備手帳] 陸空王(リクオウ)さん -
ブレンボ取付のためのブレーキライン
・ブレンボ取付のためのブレーキラインリアはホースエンドの形状が違うので合うもの(エボ10用?)を用意しておかないといけません。私はキノクニワンオフが買ったら付いてました。フロントはD:5のノーマルホー
2024年11月29日 [ブログ] 陸空王(リクオウ)さん -
フロントノーマルキャリパー
こちらフロントノーマルキャリパーのバンジョーボルト周りの写真ですがこのノーマルのブレーキラインはブレンボに付くのでしょうか。。。メッシュに変えようか考え中です。
2024年11月20日 [ブログ] 陸空王(リクオウ)さん -
ブレーキライン買って来ました。
先日舐めてしまったニップルディーラーで買って来ました。今日付けるつもりでしたがあまりの寒さで延期しました。
2024年11月18日 [ブログ] 陸空王(リクオウ)さん -
KTS / カインドテクノストラクチャー ステンメッシュブレーキライン
【再レビュー】KTSとしてのメーカー登録になっていますが、厳密にはKTSは代理店で元はアメリカのBrakeQuip社のものです。ステンメッシュホースである特性上純正品より曲げに弱く、一般に数万キロで消
2024年11月14日 [パーツレビュー] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
ブレーキラインとフルード交換。175,748km
去る10月下旬、エアロの補修に板金工場へ入れていた際、作業完了連絡と当時に「ブレーキホースからオイルが漏れています」との連絡が。一大事。急ぎ翌日保険会社のレッカーサービスで低床車用を手配、ディーラーに
2024年11月11日 [整備手帳] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
ENDLESS スイベルレーシング
減税の見返りにての購入です😄なので、贅沢なチョイスにしました。でも、キャリパーに手を出す迄の金と根性はございません😢物の造りは流石Endless‼️ところで密林でポチッたのが8月15日、到着予定が
2024年11月2日 [パーツレビュー] ビコーペガサスさん -
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース
本来はラジアルマスターと同時に替えたいのですが薄型スイッチ等も含め結構な出費になるので、どうにも買えずラインのみ(しかもフロントブレーキ側のみ汗)交換しました。軽くなり、ブレーキングの強弱の微調整もし
2024年10月14日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
Project μ テフロンブレーキライン(ステン/グリーン)交換
Project μ テフロンブレーキラインに交換します。いわゆるステンレスメッシュホースですね~!
2024年10月5日 [整備手帳] ぶらっくきてぃーさん -
自作 ブレーキライン(リア左側のロアアーム付属)
ブレーキラインをリア側よりコピー製作始めていました。ロアアームに付帯する部分なので擦れ防止の収縮チューブの厚めのモノを使用して中には防錆剤を塗ってから収縮させて純正品風にしました。全部造り終える頃には
2024年10月4日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ENDLESS スイベルスチールタイプ
ブレーキホースの交換です。公式な場所には走りに行ってませんが、車検の際にもブレーキフルードを交換していなかったので、フルードの交換のついでにホースも交換することにしました。選択したのはエンドレスのブレ
2024年9月1日 [パーツレビュー] -masato-さん